前作のFSX持ってたんですよ。地球全部の地形がDVD2枚(3枚だっけ?)に入ってるのかーと感心して、いざ地元をベリ(Bell206)で飛んだら「建物が違う・・・!日本にこんな建物ない!!」ってなってましたが本作は・・・まあやっぱりちょっと違うとこもありますが、概ね上から見た形という点ではよく再現されるようになりました。
FSXではウルトラライトプレーン(型式わすれた)でゆっくり飛行できましたが、本作ではIcon A5が良さげです。水にも陸にも降りられて、てれてれ飛んでいけるのでちょっとしたフライトを楽しむのに丁度いいです。
あとアドオンのストアが内蔵されました!FSXまでは別途パッケージを買ってきてインストールしてたと思うのですが、本作ではゲーム内にストアがあって、そこでポチッと買える仕組みになっています。これ良いですね~財布の紐が緩みます。福岡空港のあたりとかが有料シーナリーとして販売されています。
格納庫というのがメニューにあるんですが、こちら自分の好きな機体を眺められる機能です。視点が自由に変えられると良さそうなんですが、機体のモデル自体全部きっちり作ってるとも限らないからか決まった動きで機体を眺められるだけです。
とはいえ外見は細部までしっかり作られているため主翼の先端とかをじっくり見られて楽しかったりします。
グラフィックスの設定ですが、解像度だけ我慢すればほかは最大に引き上げてもまあまあ動くことがわかりました。ウチではThinkPad P1(そのマシンでゲームするなという話はありますが・・・)に載ったQuadro P2000(そのグラボで以下略)でレンダリングさせていますが、FHDで10fpsくらいは出せています。スムーズであることに越したことはありませんが、60fpsとか出せても旅客機とか飛ばす分にはあんまり気にならないのでこれで十分だったりします。(・・・RTX4080出たらマシン組むかな)
お値段ですが、安いです。この体験で1.ちょい万円はかなーりお得です。気になっている方は買っちゃえばいいと思います。
コントローラを買おうな
キーボードとマウスだけ→だいぶ死ねる
アナログスティック付きゲームパッド→大体の操作が集約できてだいぶ快適
ジョイスティック→ラダーペダルの操作がしんどくなってくるけど、まあまあ良し
ジョイスティック+ラダーペダル→おそらく最高
ジョイスティック+ラダーペダル+スロットル→飛ばす機体ごとの相性次第で天国にも地獄にもなる。特にTCA Quadrant Airbus edition。
長時間のフライトと着陸前の突然死
割と高確率で起きる。びっくりする。釧路から下地島までA320でフライトしてたところ、下地島が見えてきたあたりで死ぬ。下地島じゃなくても事前に設定した行き先の空港に近づくと死ぬ。なんだろうか・・・
景色の美しさヤッバイですよ
まー綺麗です。外部視点にできるのがいい。おまけにフライト中にその場で日時とか天候を設定できる。このおかげで昼の都心をゆっくり遊覧飛行してから時刻をいじって夜景を楽しむというのが簡単にできるのがほんと良いです。日本の地形データは最初のアップデートでだいぶ手をかけて綺麗にしてもらったこともあり特別高精細な街が見られるのもポイント高いです。が、地元の様子をゆっくり低空飛行で見て回るのが楽しいんですよ。ドローンで実際に見てみた景色と比べてもほんと良く再現されているなと感動しました。
-
購入金額
12,942円
-
購入日
2020年08月18日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。