レビューメディア「ジグソー」

高速USB外付けドライブケース。ただし、競合品と比べていくつか難点も。

先日外付けドライブケースによる速度の差がけっこうあるのに気がついて、検証する気になったケース。USB Type-A端子/C端子両対応で、透明な(スモーク)ケース

が本命だったのだが、同じ購入店(インターネットモール)で大差ない価格(50円ほど高い)で販売されていた「Usb 3.1世代2モデル」を謳う商品も同時購入で検証。同じ日(2/21)に注文したが、こちらは到着は遅くて3/9。中国を出るまでに時間がかかり、2/25に中国を出発し、3/7に「ご注文の荷物はあなたの国に届いています」のメール着があり、その後3/9にブツが到着。

こっちは箱つぶれがあまりなかった
こっちは箱つぶれがあまりなかった

 

内容は本体とType-C⇔Type-Cケーブル、説明書類
内容は本体とType-C⇔Type-Cケーブル、説明書類

 

写真写りが良いので高級っぽく見えるが、質感はプラスチッキー
写真写りが良いので高級っぽく見えるが、質感はプラスチッキー

 

こちらはBaseusのUSB外付けドライブケース。このBaseus(ベースアス)というメーカー、日本ではスマホのケースやUSBケーブル、モバイルバッテリーなどが販売されているが、ドライブケースは見当たらない。ただ、AliExpressではこの2.5インチSATAタイプに加え、M.2タイプのドライブケースも扱っている。

 

注意しなければならないのは、ほぼ同型で接続方法や接続スピードが異なる3機種が、同じページで同価格で販売されていること。

 

CAYPH-C01というのが本品の名称だが、似たものにCAYPH-A01、CAYPH-B01というのがある。

 

CAYPH-A01は、ドライブケース側コネクタがmicroUSB Type-B SuperSpeed(平べったい「B」の形をしたヤツ)で、USB 3.2 Gen 1 x1規格のもの。紛らわしいのはCAYPH-B01で、これはケース側はType-C端子を採用するが、通信規格はUSB 3.2 Gen 1 x1(付属ケーブルのPC側はType-A端子)。高速のUSB 3.2 Gen 2 x1規格対応版は、付属ケーブル両端がType-CのCAYPH-C01のみなので、これを入手する必要がある。

 

インストールは例によってケースをスライドさせ、一方を取り去り、むき出しになったSATA端子にSSD(HDD)を挿すだけ。他のケースと違うのは、今までのケースはSATA端子がついている側は、「箱」の面の5面を形成しており、1面だけ取り去った「蓋」の部分から、ドライブを斜めに、言い換えれば無理やりSATA端子に向けて押し込んでいたのだが、これは「蓋」として2面(上部とSATA端子がついている側と逆の面)が開くので、SATA端子付近に無理な力を掛けることなく挿入できること。他のケースは入れるときはまだしも、特に取り外すときに四方が固められているので、掘り起こすような感じでこじて取り出す必要があるが、後が開いているというのはスッと抜けばよいので大変便利。この構造から、他のケースと違って、サイドに揺れ防止のスポンジがあって、これがドライブを横からホールドするので、お尻側が解放されている機構であっても、ドライブが抜けてしまうような事故はない(たぶん)。

こちら側をスライドしてドライブを入れるのだが...
こちら側をスライドしてドライブを入れるのだが...

 

こちら側の面が「開いて」いるので入れやすい
こちら側の面が「開いて」いるので入れやすい

 

ドライブの出し入れがしやすいのはメリット
ドライブの出し入れがしやすいのはメリット

 

ドライブのがたつき防止のクッションはサイドにある
ドライブのがたつき防止および抜け防止のクッションはサイドにある

 

ただ、このメリット(美点)の他はあまりアピールポイントがない。

 

ケースの質感はプラスチッキーで、みるべきものは何もない。

 

アクセスランプも流行りの青色ではなく、デザインが古くさい感じ。

 

また、ケーブルは変換アダプターが添付されず、PC側にもUSB Type-C端子を要求する。

 

価格もWAVLINKのものに比べて安いわけではない。

 

...と、ドライブの脱着のしやすさを除けば、特に利点はない感じなんだよ。

 

ただ速度はWAVLINKとほぼ同じ速度が出ている。

WAVLINKのと同等の速度
WAVLINKのWL-ST239Cと同等の速度

 

基板は壊さないと露出しない部分にあり、WAVLINKのと違ってケースの外から透けても見えないが、商品紹介ページには、USB–SATA変換チップはVL716との記載があるので、きっと同じもの。

 

WAVLINKのWL-ST239Cが手に入らない場合の「次点」としては悪くない製品かな。

 

でもあくまで「次点」です。

 

【CAYPH-C01仕様】
対応ドライブ:2.5インチSATA SSDおよびHDD (9.5mm、7mm両対応)
素材:ABS+PC

最大容量:6TB

ケーブル長:50cm

サポートOS:Windows/Mac OS/Linux 他

更新: 2021/03/26
転送速度

速度は問題ない。速度は。

転送速度に関しては、問題なくSSDのカタログスペック近くまで行っている。

ケースはSATA端子の逆サイドも開く構造になっていて、SSD(HDD)の出し入れがしやすい。

 

問題(ケチの付け所)は

・プラスチッキーな外観

・ケーブルが両端USB Type-Cで、Type-Aアダプターは同梱されない

・そもそもWAVLINKのWL-ST239Cより気持ち高い

...なので、ファーストチョイスにはなれない。

  • 購入金額

    1,237円

  • 購入日

    2021年02月21日

  • 購入場所

    BASEUS Co.,Ltd. Store(AliExpress)

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから