何かと状況を説明したり、Macを愛用している友人とのWEBでの双方向でのやりとり(教えを乞う方ですが♪)のため、どうにか画面キャプチャーをしてWEBミーティングで操作しながら確認をしたいと考えて方法を模索していました。
当然現在2モニターで接続していますので、HDMIケーブルをモニターから抜き、HDMIキャプチャーに差し込めば可能ですが、要するに面倒なんです。
最初にまあ必要な場合もあるので、多分Mac出力信号はだめだろうと99%の確率で考えていましたが1%にかけて購入したのがStarTechのHDMIスプリッター(分配器)です。
高いですがいいですね。
スプリッターはピンキリで多種ありますが、機能としての条件は以下でした。
1)HDMI 2.0対応
2)4K60P対応
3)複数年保証
4)評判がいい♪
以上でこれにしました。
当初の目的はどうだったのか?
撃沈でした!瞬間Mac HDMI信号をキャプチャー側で受信しました(ATEM MINI使用:1080pになりますが)が、数秒でTB3接続していたモニターも消えました♪試していませんが、他のモニターにHDMI接続してもだめだと思います。*まあ意味がありませんが。
4K60P対応のHDMIキャプチャーも試しましたが、結果同じでした。
ネット情報のM1チップは、分配器等への信号を遮断する機能があるというのが正しかった♪
追記 2021/11/26
原則Thunderbolt3にてモニター接続は回避し、以下を行いました。
- まずThunderbolt3 DOCKを購入したが、DisplayポートがあるのでHDMI変換ケーブルでHDMIにて入
- 同機で分配し、一つは4Kモニターに、他方は「HDMIキャプチャー」に接続。
- HDMIキャプチャー(USB3.0)を、キャプチャー用のPCに接続。
- imacで「画面を拡張」に設定
以下簡単に図示します。
無駄な買い物にしたくないので♪
ただでは起きない性格なので、現在机にはモニターが5台ありますがパソコンのGPUの出力端子とモニターの入力端子の関係で4台以上のモニター出力ができない状況でした。
ふと最新のDELLのWQHDモニター背面を見るとHDMI端子が空いていましたので、現在はi9-10900K+Z490の動画編集パソコンを再び4画面出力することが可能と考え接続しています。
*最初は4画面でしたが、メインPCも3画面にするために接続方法を変更しました。一種の簡単なパズルです。あみだくじではないですが、つなぎ方を紙でシミレーションしながら落ち着いていましたが、ちょっと前まで4画面で操作することに慣れていたので結果スプリッターが生きています。
但しこのような使用方法ならも少し安い分配器でもよかったのですが、まあいいでしょう(と負け惜しみです)
便利な時
1)DWG2次元CADを見ながら、3次元化するときに4K2台で行い、WQHDはエクセルで計算、他の4Kは予備。
2)動画編集時に作業領域が広くとれる。
欠点は電気代ですね♪
追記 2021/11/26
引き続き、ATEM MINIを使用し「WEB会議」でMAC 画面を映す試みを行います。おそらく可能と推定していますが、やってみないと分かりませんね。
-
購入金額
7,259円
-
購入日
2021年02月03日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。