AppleWatchは
第2世代でホワイトセラミックが登場し
チヤホヤしながら愛用していたのですが
性能ののろさが我慢できず
第4世代をホワイトセラミックでないけれど
導入し
その快適性能向上により
第2世代に戻れなくなってしまいました
そして
今後ホワイトセラミックは登場しないって思ってたら
奥さん
第5世代で復活しましたよ
ホワイトセラミック!
性能差がまったく無いだけで
ホワイトセラミック復活だけだったら
我慢スルーと考えてたのですが
常時画面表示と念願の機能搭載ってことで
導入する根拠は揃いましたということです
発表とともに即発注してしまいました
9/11に発注完了させて
9/29に到着しました
セラミックモデルですから
9/29以降に店頭にもようやく登場するものでしょうね
Apple製品は輸送用ダンボールですら
工具無しで開封できる仕掛けはさすがといったところ
もうこれからの定番梱包となりそうな
AppleWatch輸送方法ですね
ビニールを工具無しで取り除きましょうね
この白い箱はただの梱包材なのです
裏側のベロが引っかかってロックされているので
千切れたりなどしないように注意です
ベルトとケースは別梱包となっておりました
傷など付かないように
ベロア素材の袋に入ってました
これまで使っていたベルトを流用しますよ
このレベルのスマートウォッチは無い
ホワイトセラミックでかつ
これだけ多機能のスマートウォッチはこの世に無いと
大きく宣伝しても
問題ないでしょう
それだけ
望んでいた機能が搭載しての
第5世代として登場なのです
ホワイトセラミックでなくとも
ケースをアルミ選択にすることで
導入費を抑えることもできますし
選択肢が豊富に準備されましたね
ケース以外にもバンドも種類豊富となりましたので
既存セットされている以外でも
組み合わせを確かめて
購入することができる仕組みも
リアルストア、ネットストアの両方で実現されるようです
(このApple Watch導入の際はネットストア既に実施済みでした)
https://www.apple.com/jp/shop/studio/apple-watch-edition
実物を確認して
好みの組み合わせで購入することができる仕組みが
これまで無かったのが
不思議と思うところですが
ただ時計を購入することから
購入スタイルそのものも
新しく定義しちゃうこととなりそうですね
とにかく
ホワイトセラミックが復活してくれて
ありがとうと大声で申し上げたいわけなのです
-
購入金額
133,800円
-
購入日
2019年09月11日
-
購入場所
北のラブリエさん
2019/10/01
れいんさん
2019/10/02
まさにここから
ステキホワイト体験