リビングのちょっとした物置としてカラーボックスでもと思ったのですが、なんかありきたりはつまらないよなとさがしていて見つけたのがこの4段版。5段、6段も売ってます。
梱包を開けてまず、端のデザインパネルっぽいのがめくれて割れてるのを発見。まあ、下側にすればいいかと思ったけど、作ってみたら上と下の両方が割れててどちらか必ず見えるように。まあ、いいよ、このくらい。心は広いほうなんだ。
マニュアルを見て作り始めたら、棚板とサイドの固定はガイドホールが空いてて簡単に作れたけど、奥の板と棚板の固定は穴なしでドリルネジで止める感じ。経験上、こういうときはネジがずれて、板がもこっと盛り上がったりするんだよなぁと思ったら案の定…
棚板側にガイド穴作るだけでいいのに、なぜここだけなかったのか、疑問です。
同様に、棚板は上中下の3枚は必ず固定することになっていて、間の2枚だけが移動可能なように板の下に固定用の穴が空いてるのですが、移動対応可能なのが3枚で、完全固定のものが2枚。マニュアルをきちんと読まないのがいけないのですが、一度固定を間違えて作り直しになりました。
イケアの家具とか見ても思いますが、作り方とかのデザインはアジア的というか、ユーザーが迷わない、作りやすい家具とは程遠いように思います。コストをかける場所の違いなので否定はしませんが、多分慣れない女子がこれをひとりで作るとしたら、相当ストレスだろうなぁ。
できてしまえば佇まいはなかなかいいですが、バランスが悪く、やや歪んだ感じも。マニュアル通りに作っても、多分かなり細かく調整しながら作らないと、正確な出来にはならない気がする。
使う上での工夫としては、
・足の下と背面のささくれそうな部分には、キズ防止のシートを貼る
・一番下の棚板は少し隙間が空くように設置。見た目にカラーボックス感がなくなる。
・最終的に設置したときには、壁などに固定する方法をも少し考えたい
・割れちゃった部分は妻がマスキングテープなどでごまかす予定
という感じです。
総じて、ニトリのコストカットの精神と、そのしわ寄せの品質がよく見えた商品でした。
とはいえ、出来上がった製品自体は決して悪くなく。4段以上の選択肢があるということも知っておくといいのでは?
3段のダサさがない
3段のカラーボックスといえば日本では定番の商品。でも4段はそんなにないでしょう?それだけで特別感と価値はあるかなと。
ただし、ニトリの店舗では扱ってるところがかなり限られます。自分の近くの店舗には在庫なくてネットで買いました。
間の2段の高さは調節も可能。足の部分も床にベタつきではなく少し隙間を開けられるところがいいですね。
とにかくいろんなとこが残念
自分はあまり細かい作りにこだわらないし、多少傷とかあっても気にしないけど、それでもこの商品の細部の甘さは残念。
素材、作りやすさ、細部のクオリティなど、微妙にコストかかってない感が積み重なってしまって。でも出来上がれば外見はとてもいい商品です。
安さのうえにクオリティを過度に求める人は、なんの心配もなく、どれ買っても一緒な3段を買うのがいいかと。
下に隙間を作って足っぽくできるのがおしゃれ
インテリアが白か茶色で統一してあるのですが、そこに置いてもあまり安っぽさがなく、違和感ないです。
上下の棚板は、取り付け位置を少しだけ調整できます。つまり、下に置いたときに棚板全体が床に接するのではなく、両サイドの板だけで立つ感じになるので、見た目は足っぽい感じに。ここが少しだけ特別感あります。
うちでは、同じくニトリの麻のボックスと組み合わせて、家族の着替えとかを入れる棚に使う予定。
段の高さ調節はネジ式
上下と中央の棚板は長いビスで完全に固定しないといけませんが、その間の棚板はある程度上下のスペースを調節可能です。
でも、棚板を置くストッパーがネジどめな上に、固定時にストッパーが動いてネジまわし方向に一緒に回るので、固定はとてもしにくい。結局上下ともに規定の位置でいいのかなと。
マニュアルには、ストッパーで止める方式と、完全に固定する方式のふたつがあります。一応いつでも変えられるようにはしてますが、多分変えないかなw
-
購入金額
2,304円
-
購入日
2019年03月21日
-
購入場所
ニトリオンラインショップ
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。