※汎用M.2増設カードのAMD環境でのレビューです。※
使えるだろうと思ったのでASUSの下記マザーで使うために購入。
このマザーは24ピン周りにM.2ソケットがそびえ立って居るので冷却にはいいのかも知れないけど凄く邪魔なんですよね。
丁度ThreadRipperなのでこのカードは使用できるし無くても出来るけどRAID運用の場合にアレイをまとめておけば丸ごと抜き差しできて便利そう。
あと仕組み的に各ドライブのキャッシュが活かせそうなので数が増えていくと意外と面白いかも知れません。
RAID0でお試し運用するためにWestern DigitalのSSDも一枚追加
地味に高いだけあって質感は良いし基盤の品質も良さげ
他は良いのにファンケーブルのやっつけ感がすごい!
大きいサーマルパッドと厚いバッファぽいプレートと貼り付け位置の印 SSD装着状態
組み立て直して装着
このカードに限ったことではなくマザーでのRAIDの場合でもAMDは色々とお作法があるようで、IntelではRAIDを結構組んでいたんですがちょっとつまずく所もあったので間違っている部分もあるかも知れませんが、データドライブとして設定したときのメモの様な物を残します (ΦωΦ)
- BIOSに入ったらSATAのモードをRAIDに
- AMD PBS内でNVMe RAID MODEをENABLEに
- ADVANCEDオンボード構成設定で当カードを挿入するスロットのモードをPCIe RAID MODEに
- 変更内容を保存したらコールドブートして再びBIOSへ(UEFIドライバかNVMe辺りが原因だと思いますがシャットダウンしてコールドブートしないとNVMeドライブが見えなくなる場合がある様なのでその予防)
- RAIDXpert2 Configuration Utilityが増えているのでRAIDXpert2 Configuration Utility>Array Management>Delete Arrayでアレイ構築に使用するドライブ内の情報削除
- RAIDXpert2 Configuration Utility>Select Physical Disks Operation>Initialize Diskでアレイに使用するドライブを初期化
- RAIDXpert2 Configuration Utility>Array Management>Create ArrayでRAIDレベル/構成ドライブやその使用容量/キャッシュ設定を行ってCreate Arrayでアレイ作成
- 保存後再びコールドブートして通常起動
- AMD RAID Installer (SATA and NVMe RAID)かAMD RAID Driver (SATA and NVMe RAID)でドライバ導入
- うちの場合は途中でRAIDを追加したためか、デバイスマネージャで確認するとドライバの当たっていない複数のRAIDコントローラーがある上に記憶域コントローラーが標準 NVM Express コントローラーのまま変わらなかったので手動でドライバ更新先を指定して更新した所上手くいきました。
2018/12/26追記
AMD RAIDで組んでみたけどRAID0でしかもデータドライブだからWindowsのソフトウェアRAIDで良いんじゃないかな?と思っちゃったので標準 NVM Express コントローラーとの比較しちゃう
なんか落ち込みが結構ある様な結果だし (ΦωΦ)
その前に標準 NVM Express コントローラーに戻す時にちょっとつまずいたのでメモの様な物。
- AMD RAIDからデータ退避してBIOSでRAID解除したらRAIDに参加していないシステムドライブがブート中に見えなくなってる様でWindowsが起動出来ない。
- 仕方がないのでBIOSをRAID設定に戻してWindows起動。
- アンインストーラーの様な物が見当たらないのでデバイスマネージャーのAMD RAID関係のBottomとSupportのドライバを手動で全て標準 NVM Express コントローラーに変更。
- リブート中にBIOSでRAID解除。
- 起動できた (ΦωΦ)♪
SATA出始め辺りでなんか似たようなことがありましたね。
因みにセーフモードでも起動不可でした (ΦωΦ)
上AMD RAIDドライバ 下標準 NVM Express コントローラー
左システム単体 右データRAID0
ドライブはコレとコレx2
ランダム系の落ち込みが誤差の範囲じゃなさそうですね。
ブートできる利点はあるものの色々手間のかかる専用ドライバで汎用ドライバ以下なのが物悲しい感じ。
やれば多分できる子 頑張れAMDというか、早くパフォーマンス上げて欲しいな (ΦωΦ)
全体的に仕上げはきれいだけど
- 全体的な仕上げは割と綺麗に仕上げてある
- 基盤は物が良さそう
- ファンのケーブルが布テープで貼ってあってやっつけ感がすごい
- ヒートシンク側のアルミケースに多分バッファとして鉄板?が入ってて無駄に重い
- ヒートシンク側のアルミケースのフチの仕上げが雑で手を切りそう
後出しなので先行より物は良いはずだが
- 先行のASUSの物と価格はほぼ同等で実性能は変わらないと思うけど付加機能等の分お得
- ただのM.2増設カードの筈なんだけどASUSも含めて地味に高い
勿論Asrock以外でも使えるよね
何の設定もせずDIPスイッチも弄らず普通にASUSマザーで使えています。
Asrockのマザーでもスロットが指定されていて試してはいないけど多分ソフト制御はできない?可能性が高いと思うのでDIP設定でファンの回転だけ落とそう (ΦωΦ)
-
購入金額
11,970円
-
購入日
2018年12月22日
-
購入場所
Yodobashi
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。