皆さんこんにちわ。そしてこんばんわ。
今回は個人的に依頼を受けて作成した「Y字ケーブル(RCAx2 → 3.5mmステレオ)」となります。
依頼者から『(大学生が使うから)手荒く使っても良いようにしといてくれるとありがたい』とのことでしたので普段俺が室内で使うものより重装甲仕様になっています。
では、宜しくお願いします。
ケーブルの仕様とケーブル作成に使った工具・材料
俺からの提案でスマホカバーor音楽プレイヤー専用カバーが付いていても気にせず使えるように「段差付きプラグ」にしました。
今回作ったケーブルの仕様は以下の通りです。
(2芯シールドマルチケーブル / アルミラップシールド / 2ch)
ステレオミニプラグ:ビスパ BSP-STMP-010GB6
(3.5mmステレオミニ / 段差付きプラグ / 太さ6mmケーブル対応)
RCAプラグ:カナレ電気 F-09
(金メッキ / スプリング有りで太さ6mmケーブルまで対応)
製作に使った材料と工具
工具:カッター、ハサミ、ペンチ、細線用ワイヤーストリッパー、はんだごて、ライター&ロウソク
材料:MR202-2AT@5m、ステレオミニプラグx1、RCAプラグx2、はんだを適量、熱収縮チューブ(3.5mm、5mm、6mm、8mm、10mm、15mmを適量 / Rch識別用に8mmの赤色チューブもあるとなお良し)
あるとイイもの:ヒートガン、高収縮率の熱収縮チューブ
シースが剥きやすい
今回使うカナレMR202-2ATは同社の代表的ケーブルである「L-4E6S(マイクケーブル・編組シールドタイプ)」のような編組シールドではなく、アルミタイラップシールドと施工性に優れたタイプになっています。
ちなみにこのケーブルはシースのすぐ内側は紙のシールド(?)なのでシースを引き抜くのがかなり容易です。引き抜いたら紙シールドを手でちぎってからハサミで綿糸を切ってあげるだけ。
今回マルチチャンネル用マイクケーブルの導入も考えたんですが「安く」というのが命題でしたので、今回は設備用ケーブルを強化して使うことにしました。それに大学生が使うと言っても、ケーブルの脱着は「イベント屋(PAエンジニア、オペレーター)」が行うのでピンプラグやステレオプラグ部分に強度があれば問題はないと思うんですが・・・。
ケーブルを作っていく
今回はコチラのブログを参考・・・・・・というか見ながら、記載されている通り作りました。 本当にありがとうございます。
ブログ名
音響・映像・電気設備が好き / linear_pcm0153様
ブログにあるような透明チューブはなかったので代わりに「熱収縮チューブ」で代用しました。
そして上記ブログを見ながら作った結果がコチラ
ピンプラグ側
左右が分かりやすいように赤色の熱収縮チューブを使いました。更に熱収縮チューブは5重にしてあります。なのでL-4E6Sが裸足で逃げ出すほど固くなっています。
分岐部分
分岐部分は熱収縮チューブを4重にして強度を持たせてあります。スミチューブAを使ってテカりを出してみました。
俺が今まで作った作品の中では良く出来てる部類です・・・たぶん。
あとは慣らしで何日か鳴らしてみて、依頼者に引き渡そうと思います。
なんとも言えません。
慣らしも兼ねてこのケーブルを使っています。
自作PC(Intel Core i5-6500+ASUS H170-PRO GAMING)
↓
↓
USB-DAC EHP-AHR192SV(エレコム製ハイレゾDAC)
↓
↓
今回のケーブル
(カナレ電気 MR202-2AT+カナレF-09+ビスパBSP-STMP-010GB6)
↓
↓
ミキシングコンソール →(スピーカーケーブル:モガミ電線NEGLEX2534)→ フォステクスPM0.4B
こういう構成で試してみましたが、残念ながら(?)何か変わったとは思いませんでした。 スピーカーケーブルとして使えば何か分かるかもしれません。
参考
ケーブルの作成を行うにあたり、以下のサイト・ブログを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
音響・映像・電気設備が好き / linear_pcm0153 様https://blogs.yahoo.co.jp/linear_pcm0153
カナレ電気株式会社 様
有限会社バイオスケール 様
-
購入金額
1,370円
-
購入日
2018年02月11日
-
購入場所
自分の家
cybercatさん
2018/02/13
今でも実家にはダース単位くらいシールド線が転がっているはず。