レビューメディア「ジグソー」

今頃1080?でもいいの光るんだもん

秋ころから考えていました。

 

「VRしてぇええええ!」

 

でも地元じゃ一切VRを体験できるところないんですよぉ・・・

九州じゃ長崎のハウステンボスくらいまで行かないと試されないのです。

福岡なら何処かでできるのかな。

 

こうなったら自分で試すかない。買おう。形から入ろう。IYHしようそうしよう。

今のグラボの梟GTX970でも最低スペックで使えそうだが実際どうなん?から始まって

どうせなら光らせたいじゃん?やっぱ1080以上だよねだよね?などと同じ梟の3連ファンを選ぶが

ポチる寸前に我がケースには長すぎて収まらない事が発覚。

30cm未満の制限付きだったばい。だはははh。

選択技が2連ファンのみとなり、探せどやっぱり金額的に7万前後。

これだ!と思うも2連でも入らないZOTAC。以外のデカイのね。

どうせ7万近く使うならって事で海外まで探しに行ってマッチングしたのがEVGAでした。

 

しかしだ、買い方がさっぱり分からない。

特定されるかもしれないが(いや分かる)ここの大先輩のレビューを読みまくる。

ひたすら読みまくる。EVGA!EVGA!EVGA!という大先輩である。

数日かけて足跡べっとり付けまくった結果、「Google翻訳」という手を学びましたw

 

それにしてもEVGAは種類が多い事多い事・・・。1080でも17種類あるんですよぉおお ><;

そしてどれも在庫切れ、日本には送れない。 そんなんばっかりで中々買えないでいたところ

酔っぱらって夜中に覗くと「昨日入荷したよ。これはamazonの販売だよん。日本に送れまっせ」と

Google翻訳おまえスゲー。

 

よっしゃぁああああああ!IYH~!

 

amazon.com登録、住所登録、クレカ登録。そしてポチる。ニヤリ

ここでも送り先、支払い方法などなど入力して戻るとOrders内にしっかり入っていました。ニコニコ

製品に戻って見ると既に売り切れとなっており一体何台入荷したんだよ?

ピンポイントな隙間で買えたのかも知れません。やったっぜ俺!EVGA!EVGA!

 

購入した時12/16日で到着が1月4日表示だったけど、数日したら12/30日に変わってた。
4日間は何も起こらず5日目にDHLメールが来る。そこから毎日知らせが届く様になり
配送のルートが良く分かり楽しかったです!

シアトル→ロス→大阪→福岡→田舎に到着→佐川便(ちょっと待った!家には来るな。取りに行くw)

最終的には12/26日に手元に届きました。10日ほどで着いた事になります。

商品がamazon倉庫にあれば1週間で着くのかも知れませんね。(在庫あったんじゃなかったのか)

 

更新: 2017/12/28
商品構成

付属品は少ない

 

そして届いた。いや分からない様に持って帰ってきた。

 

デデーン!

 

 

裏にはおっきな穴が。。。

グラボ本体に貼られてあるシリアルナンバーが見えるようになっていました。

(でも静電気シートでくるまれており見難いです)

 

 

箱から取り出すと、OH~

 

 

開けると、いいぇ~い

 

 

最初にあるのは袋になっており

・ユーティリティCD

・日本語のない取説

・でっかいシール2枚

・さらにでっかいポスター(A1サイズくらい)

・絵で学ぶ取り付け方。となっておりました。

 

 

ユーティリティCDにはEVGAの立体シールも!

どこに貼り付けようかな!

 

 

更に開けるとお顔を拝見出来ました。おおおお・・・

 

 

とりあえず付属品の確認です。

あれま、袋2つだけ。

6P(2口)→8Pのコネクターが2袋・・・

 

 

とりあえず1袋開けてみました。

 

私にはコレがあるし必要ないのでハウスします。

もっともこれ買った理由は電源8Pが2つ必要と注文して分かったのとw

ケーブルは赤色で納めたかったからであります。

 

更新: 2017/12/28
外観

丁寧な作りです

 

でた、本体! かっけー!

 

 

 

おおおお!!

この網目が光るんですよおおお!

 

 

この側面も光る! もう光まくりすぐる!

GEFORCE GTX1080の下側の隙間も3か所LEDがあり9個の内部温度センサーにより

3段階に色が変わる仕組みだそうです。

「常温す」「大丈夫っす」「熱い!熱いっす!」と設定が出来る模様。わくわく

 

 

天板です

FTW2では天板のデザインが変わった模様。

穴だらけになって昔のデザインのほうが良かったか気がす・・・

 

 

わずかに分かるEVGA

文字も小さくなってちょっと残念な気がやっぱす・・・

もっと遠慮なく威張っていいぞEVGA!

 

 

冷却板が限りなく多いような。。。

 

 

出力ポート数は

・Displayport x3

・HDMI x1

・DVI x1

 

 

とても丁寧な作りになっています。

アルミが使われており粗削りで渋い!

かっこいい!EVGA!EVGA!

 

 

側面も綺麗な作りですねですね!ですよね~!

 

 

 

長さは270mmで私のケースにばっちりです!

 

 

横幅は115mmでした。 

 

 

厚み35mmほど。

2スロットの割に薄く感じシンプルさを感じます。 

 

 

GTX970と比べてみました。殆ど同じ大きさです。

細かく計ると梟の方が長いし横幅もパイプある分大きいです。

 

 

という事で今日はここまで。昨日忘年会で今日から熊本出張なのであります。今ホテルw

だから何もできず ><;

取付後は帰ってからという事で。早く帰りたい早く動かしたいです!

時間が無さすぎます。ホントは明日から休みなのに!俺企業戦死過ぎる!

 

あそうそう・・・余りにもEVGA!と叫びすぎて昨日の忘年会の2次会カラオケ、

コンプレックスの「BE MY BABY」歌う時には既にベロベロに洗脳されてしまい

「EVGA!EVGA!」と出そうな勢いでした(なんか合うんだ)

更新: 2017/12/31
楽しさ

思ってた通り光ります!

グラボ交換! カバーして、電源ON!わくわく

 

横も光るとかっこいー!だろうなぁと覗くと

 

肝心なとこ見えねー!

 

 

ケーブルも直したいし、一旦カバー開けて撮影・・・

 

にんまり

 

下側は?と覗いてこれまたにんまり

 

 

 

 

 

色設定は専用のツールで行えます。RGBなのでレインボー・遅めの周期にしています。

「G」「P」「M」の文字がブルーなのは現在60℃以下の場合、60℃以上になると黄緑色とかに

変更でき温度管理も見て判断できます。

 

とりあえずGTX970と比べてみた。画面サイズはWQHD、最高品質。

 

GTX970

 

GTX1080

桁違いに上がったがこんなもんか。

というかツール新しくなって少しスコアー落ちているような。

(WUXGAとのデュアルだけど関係あるんですかね?)

 

 

ついでにWowsを2ゲーム(20min x 2)ほどやってみた。

 

GTX970

 

GTX1080

 

温度とファンの変化を見ると60℃になると確かに回っていました。

そしてEGVAの方がなめらかにファンが回転をしている模様。

回転数が低いのか梟に比べ中々温度も下がらないので設定で少し上げようか、とかできるんです!

 

更新: 2018/01/01
しばらく使ってどうか

本体は良いがツールに難あり・・・

「EVGA Precision XOC」というOCツールがあるのでダウンロードしました。

OC以外にLED設定、ファン回転数設定も全部このツールで行えます。

他のメーカーのグラボも使えるようなので梟GTX970の刺さっている時にモニターしてみた。

 

GTX970

 

使えない機能もありますが監視は出来てますね!

メーターがあり、白い矢印はベースクロック、赤矢印はブーストクロック値です。

梟970は定格1178MHz/ブースト1253MHz。手持ちの物は1328MHzまで上がりました。

 

1080に交換すると、専用品らしく全部の機能が使えるようになります。

温度表示もグラボ側面のLED3個と同じ役割です。ファンも2つある事から2個表示されています。

(ファンは非同期で動かすことが可能)

左下に「K」というボタンも増え、これを押すとブースト状態になります。

試しに押すと2000MHzでカタログ値より高くなりました。

 

 

温度表示の設定画面です

20~59℃で青

60~69℃で緑

70℃以上で赤 と設定しています。

 

ファンの設定画面

非同期で回すことが出来るので個別に設定できます。

 

各箇所の温度センサー

PWR 5個 GPU 2個 MEN 3個 合計・・あれ?9個と思ったら10個あるんじゃね?

 

LED設定するところw

ここで色やパターンを変えれます。

バックプレートロゴは使えないのでTiとか用かな?

 

丸枠内の黄色の矢印を押すと、グラフの絵が出てきてOCスキャナーが出来るようになる。

カードの最適な電圧/周波数特性を最大限にクロックアップしてくれるそうだ。

 

RUNボタンでスキャンを開始させるとレーダーがぐるぐる回りだす。

ぐるぐる回りだす・・・永遠に回りだす。止まらない。終わらない・・・w

 

まぁそもそもOCできるスペックでもないので必要ないけど、エンドレスになるのは頂けん。

そもそもこのツール自体、画面に邪魔だからってドラックして動かしてる最中にも固まって落ちてしまうという特異体質を持ったツールである。なので私には色設定しか使い道がないw

EVGAに改善を要求します。

 

<おまけ>

モニター画面の「LED」というボタンを押すとLED SYNCというウィンドウが開く。

本命の側面の文字の表示設定となります!色と表示時間の設定しかありません。

今はレインボーの設定なので□の部分は斜線ですけど他の表示モードにすると

色設定が出来るようになります。

更新: 2018/01/01
満足度

買えてよかった

ツールはともかく、本体には満足です。何より今年中に買えたのが不思議w

1080SC2の方が電源8pin1本で良かったけど、とにかくamazonには1080系は出ていない。

やっと見つけたFTW2。私が購入後すぐ在庫が無くなったりして

やっと出てきたときは20ドル高くなっていました。

それを買ったら1月上旬の納期とGoogleは言ってたので良いタイミングでした。

 

デポジット、いくら戻ってくるかなぁ

更新: 2018/01/13
動作環境

思い切って環境を変えてみた。

今までの環境がH170+i7-6700でしたので環境を変えました。

ベンチスコアーが低いなぁと思っていたのですが、8700kにしたら公表されている数値になったので

少し安心しました。(大投資・・・)

  • 購入金額

    77,000円

  • 購入日

    2017年12月17日

  • 購入場所

    amazon.com

コメント (6)

  • araragiさん

    2017/12/29

    VRの展示は天神のツクモにありましたよ。あと熊本のアプライドにも有ったと思いますよ。
  • kaerkiさん

    2017/12/29

    araragiさん 
    アプライド情報ありがとうございます。
    ホテルから20~30分くらいの所にある様なので仕事が早く終わったら行ってみます!
  • ホーリーテールさん

    2017/12/30

    EVGAの
    OCツール今のverは動きがいまいちなのでカラー調整して
    afterbunerでパワーリミットやクロック調整したほうが調子いいです('◇')ゞ
    まさかのグラボご購入おめでとうございます('ω')ノ
    デポジットの返金たくさん戻ってくるといいですね~!
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから