レビューメディア「ジグソー」

個人的には低音よりも高音に特徴を感じたヘッドセットはマグネットで絡まり低減!!

ども~、ぷるけんです。

さてさて、久しぶりのレビューリハビリ第2弾は、こちらのBluetoothヘッドセットでございます。

インナーイヤータイプになります。

 

まず外箱はこんな感じです。

 

 

 

箱の裏側にはスペック関連情報。

 

 

箱サイドにはこんなキャッチフレーズが書いてあります。



で、スライドして中身を引き出すとこんな感じです。

 



半透明になっている薄い紙が「クイック・スタート・ガイド」になっており、中の詳しい取説を見なくとも、これさえちらっと見ればすぐに製品が使用できるのはテンポが良くていいですね。

 

「充電しろよ!」
「ボタン長押しでペアリングしろよ!」
「そしたら聴けるぞ!」
的なことしか書いてありませんが、ある意味それで十分。


中身の付属品をもうちょっと詳しく見て行くと…
本体・ポーチ・取説・パンフレット・充電用USBケーブル・その他付属品
てな形ですね。

 



でもこれじゃぁ「その他付属品」がよく分からないので袋から出してみますと…

 


まぁ~、いっぱい入っていること。

肝心のスピーカー部分をくるむイヤーピースは、本体に装着済みのも併せて5サイズありますし、そのまわりについて耳の内側に固定する奴は3サイズ。
コードクリップが一つに、コードをまとめる付属品に至っては3つもついています。


5サイズのイヤーピースとクリップ・ホルダー類をアップにしてみるとこんな感じ。

 




SoundPEATS社のヘッドセットは、割と共通のハードケースに入っていることが多いのですが、本品はこちらのソフトポーチが付属しております。

 


なんて説明したらいいんでしょう、あの~~、閉じている部分に横から力を加えると「パカッ」と開く構造(^_^;)。

 

昔こういう小銭入れがあったような…

結構好きです。

こちらのパンフレットは、「割引や延長保証も受けられるから、ぜひ登録してレビューをしよう!」と呼びかけるもの。
やはり口コミ・レビューというのは強力な販促ツールなのでしょうなぁ。

 




肝心の本体に話を移しましょう。
こちらが操作部分です。

 

シンプルな3ボタン式ですね。
「ヘッドフォン」ではなく通話もできる「ヘッドセット」ですので、そのためのマイクの穴が小さく開いているのも見えます。

こちらはそのサイドについている、充電用USBスロット。

 




でもってぇ~~…

ジャジャンッ!!

 

こちらが耳に装着する肝心の部分ですね。

左右それぞれ、装着したときに外側に来る部分にマグネットが仕込まれており、使用しないときにはこのように両方をくっつけておくことが出来ます。
これで、このままバッグにしまってしまうとやはり外れてコードがこんがらがりそうですが、こうして付属ポーチに入れ、それをバッグに入れるなどして持ち運べば、「使おうと思ってバッグから出したらコードがこんがらがっちゃててすごく不便」という状況はかなり回避できるかと思います。

 

 

↑ここに磁石が仕込まれているわけですね。


ちなみにスピーカー部はこういうメッシュになっております。

 




耳に引っ掛ける方の付属品をアップにすると、こちらのように「L」という表示が見えました。

 


なので「あぁ、これが左側(Left側)に装着するピースなのだな」と思い、もう一方のものを外して「R」という表示を確認しようとしたら…

 

こちらにも「L」(@_@;)。

「えっ!?」と思って別なものを見たら…

 



「?????」と思って、とさらに別サイズを確認したら…

 


あぁなるほど、S・M・Lとサイズ表記だったのね、とようやく納得しました。(^_^;)


私がインナーイヤータイプのヘッドセット、あるいはヘッドフォンをレビューするときは必ず書くよう心がけておりますが、インナーイヤータイプの場合、いかに「装着感・密着感を高めるか」で音質ががらりと変わってまいります。
ですので、固定観念にとらわれることなく、皆さん自分の耳に合うように、様々な組み合わせを試してみてくださいね。
ちなみに私は本製品に関しては、右耳の中に入るピースの方が左耳のものよりも一回り大きいサイズを使用しています。
その組み合わせが一番ぴったりだったんですよね。
なので、左右別々のサイズもありですから、本品に限らず頑張って追求してみてください。



とまぁ、ひとくさりインナーイヤータイプのお約束を書いたところで、いよいよ音質について書きたいと思います。
本品、Amazonの製品名のド頭にいきなり「低音重視」と書いてあるということは、当然そこが売りなわけですよね。

で、確かに聞いてみると、原音100%忠実音よりも、ベースの音程などがクリアになって聴き取りやすくなっていたりして、低音域の楽器の分離感が感じられます。
ただ個人的に強く感じて、さらに意外に思ったのが高音部分も結構しっかり強調されて聞こえることです。
「強調されて」はいますが、「ドンシャリ系」まで行っているわけではなく、低音を効かせた分、高音も同程度にエンハンスしてみたような感じ。

低音と高音がともに強めになっているということは、スポーツ時や外出時などにかき消されやすい音を補っているということですから、より音楽が聴き取りやすくなっているのではないかと思います。

低音部・高音部が効いているからと言って中音部がおろそかになっているわけでもありませんし、音の広がりを感じさせる左右の分離感もきっちり出せていると思います。
低音だけでなくて高音もしっかり出ていてほしい人にしっくりくる一品でしょう。


ぷるけんでしたぁ~~。

  • 購入金額

    3,280円

  • 購入日

    2017年11月頃

  • 購入場所

    Amazon.co.jp

10人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから