レビューメディア「ジグソー」

MODEL / 300Bシングルステレオパワーアンプ ホワイトシカモア材パネル

 オーダーメイドで知る人ぞ知る某社のHPで「ホワイトシカモアパネルシャーシのシンメトリデザインの300Bシングルステレオアンプ・・ホワイトシカモアは名器ストラディバリの材としてとても有名・・12AX7 SRPPドライブ・・オールノグチトランス使用・・ダブルチョーク回路・・MILテフロン銀メッキ配線材、MIL規格USA抵抗・・カップリングコンデンサーはノッテンの大型フィルム、自己バイアスのバスコンはWEのナンバー、アース母線は極太の銀線・・」と説明のアンプを気に入り、特注(但しホワイトシカモアはもう無いとのことでパネルは花梨材)。シンメトリックで合理的なパーツ配置、300Bを美しくレイアウト、透明感あり力強い音・・。現在、当方の主力アンプとなっています。
 最近、偶然にそのHPのホワイトシカモアパネルアンプを入手。内部は特注したアンプとほぼ同じでした。エレクトロハーモニクス300B(MP)二組あるので、この二つにセットし全く同じいい音であることを確認しました(当然ではありますが・・)。私はエレハモの音を気に入っております。
 その後、特注したアンプにはWE製USC-CW-300B(いわゆるオールド300B 1958年製)をセット、ホワイトシカモアパネルアンプにはWE300B復刻版をセットし音比べをしております。前者はややマイルド、後者は歯切れのいい音で高槻電器工業TA-300Bに似ています。・・・・私はやっぱりエレハモの音が好きですね。

 

 

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2017年09月16日

  • 購入場所

16人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (3)

  • tanuさん

    2017/09/16

    coolありがとうございます。
     使用後は特注のアクリルケースでカバーしています。真空管保護と防塵のため。プリアンプとCDプレーヤーは使用後に大きなビニールカバーで覆っています。
     パワーアンプのVRは最大に回したままでしたが、そのままでスイッチオンオフを繰り返すとやがてVRのガイ音の原因になると。従ってパワーアンプの電源を切る前にVRは音量小さい方に回し、電源入れてから大きい方に回した方がよいと。プリアンプも同様にしています。昔、UESUGIプリアンプで左右バランスVRをセンターにしたまま長年使用、ある時、このVRを回すとガリ音が発生、使用してないのに何故?と思いましたが、長年回さずオンオフしてたのが原因、これで納得しました。
  • tanuさん

    2017/09/18

    すみません、語句の訂正があります。
    「VRのガイ音」は「VRのガリ音」です。
    「自己バイアスのバスコンはWEのナンバー」は「自己バイアスのバスコンはWEのKSナンバー」です。これは入手難しいコンデンサーです。写真を示します。
  • tanuさん

    2017/09/26

     左アンプにエレクトロハーモニクス300b、右アンプにWE300b(復刻版)をセットし音を比較しました。使用したCDはエディヒギンズトリオ「Bewithched」の11番目収録「I Hear A Rhapsody」です。この演奏は当方が最も気に入ってる曲で各楽器のパートを暗記するほど毎夜聞き入っておりますので判定に最適。何度も交互に聞く・・今度はこの楽器に注意し、と・・・。結果、エレハモは全く遜色無し!

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから