皆さん、こんにちわ・こんばんわ。Takahiroです。
こんな格言をご存じでしょうか?
とあるPC自作erが言い残しました
「出来ないと分かっていてもどうにかするのが真の自作erである」
その書き込みに俺は笑いました。
「それを時と場合によっちゃ””無茶””って言うんだよw」と。
・
・・
・・・
それから時間は流れ
「出来ないと分かっていてもどうにかするのが真の自作erである」
この言葉を俺が実践するときが来てしまいました。
結論
先ずは結論から言うと
失敗しました。
以上です。
無茶はするなと言う事です。
70円の安いプラグを頻用してるので安っぽさは感じない。
まず最初に申し上げておきますが、俺はブルジョアじゃないので他社の4極プラグ(オヤイデetc)は一切持っていないので比較しようがありません。
実物はこんな感じです。注意点ですが、このプラグは絶縁材が入っていないので
『自分で熱収縮チューブ等を用意して下さい』
その他に関しては上にある通り、他社プラグを持っていないので分かりません。
嵌合ですが「パチッ」といい具合に嵌まっているので問題ないと思います。中国製にありがちな「ちょっとみれば分かるだろ!!(怒)」レベルの不良もありませんでした。共立電子さんが出荷前にチェックしてるのかも。
次に対応するケーブルの太さですが6mm(画像:モガミ電線 NEGLEX2534)は余裕でイケます。
ただ、8mmクラスは無理かな。現実的にイケそうなのは「ベルデン8770(外径6.2mm)」のサイズが無理してど~にか入るか入らないか・・・ってとこだと思います。
溶けるね・・・
気になるハンダ乗りはREANやAmphenolAudioなんかより(少し)良いと思います。
少なくとも俺の使ってる60円、70円の超格安プラグよりはるかに良かったです。やはり安物は安物なりということです。
ただ、普段から安物を使ってる分、たまーに高いプラグを使うと良さが伝わりますよね。
当たり前かもしれませんが40Wの半田ごて(goot)なんぞ使うので絶縁部分が若干溶けます。
プラグのハンダ付けは100円ショップにある20W半田ごてや上海問屋にある6W半田ごての方がいいかも。
スマホ(F-01J)で再生した結果
片chからしか聞こえず失敗しました。
バランス出力対応の環境整備を今年度中にやりたい・・・
仕方ないので・・・
このままでは使えないのでこうしました。
手っ取り早く言うなら
『3極プラグx2』
のバランス型としました。
以前、中途半端に余ったモガミのNEGLEX2534と60円の格安ジャックとカナレのF-12ステレオプラグで変換ケーブル(3極ジャックx2⇔ステレオミニ)を作ってあったのでコレで使えるようにしました。
ただ、凄く雑なので後々もう一度作り直す予定で居ます。まぁーあくまで予定ですけど。
-
購入金額
490円
-
購入日
2017年07月頃
-
購入場所
共立電子EC
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。