この夏に向けてM.2 SSDを冷やそう!
安価な放熱板です。
両面テープで貼り付けます。
効き目は・・・?
発熱元に密着させれば一定の効果は見込めそう
取付けたのは、先日購入したコイツ
ペタリと貼り付け
マザーボードのM.2スロットに取付け
ベンチマーク中に62℃まで上昇です。
夏が心配(^_^;)
-
購入金額
820円
-
購入日
2017年01月22日
-
購入場所
ヨドバシ・ドット・コム
この夏に向けてM.2 SSDを冷やそう!
安価な放熱板です。
両面テープで貼り付けます。
効き目は・・・?
発熱元に密着させれば一定の効果は見込めそう
取付けたのは、先日購入したコイツ
ペタリと貼り付け
マザーボードのM.2スロットに取付け
ベンチマーク中に62℃まで上昇です。
夏が心配(^_^;)
購入金額
820円
購入日
2017年01月22日
購入場所
ヨドバシ・ドット・コム
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
M.2 SSDを冷やす HM-21
【布団】≡ヾ(*゚▽゚)ノコンバンワー♪ 背の低いヒートシンクだお
M.2 SSDとセット
M.2SSDの960EVOを追加購入したので,セットでこのヒートシンクも導入.NVMeの高速SSDには,ヒートシンクがマストです.使うのはこのM.2SSD. 取り付�...
使いまわしできるので、結局お得??
「スレッド立派PC」メイン機昇格プロジェクト? 今回構築したPCのシステムドライブとしてはM.2SSDを使用した。 接続としてはPCIe接続で、SATA6Gよ�...
静かで品質の高い高性能ファン : プレミアムレビュー!
今回のレビューアに選出して頂きましてありがとうございます!製品が到着したのでレビューしていきます。アイテム情報の写真を見るとモータ�...
究極の熱伝導グリス
最終更新日2013/6/26塗り方・他のグリスとの比較�...
タナカズ博士から勝ち取ってきた!
本日秋葉原のベルサールでPCDIYEXPOがやっておりました。そこでインテルブースで我らがタナカズ博士が公演を行い、最後にじゃんけん大会!これ�...
丁寧な造りだが端子が金メッキで無いのが惜しい
オーディオテクニカAT-HS6SVヘッドシェルアルミダイキャストボディシルバーヘッドシェルです 以前に黒色を購入してますが、今回のはシルバーで...
ようやくスマホデビュー
妻は普段からスマホを使うことなく、iPadminiでうろうろしておりますしかしお仕事の関係上スマホ、あるいはガラケーが必要となったようです要は...
ボリュームにガリが出たらCAIG コレ一択
2年前 オーディオ棚の大掃除をした時に、CAIGのミニスプレーをアンプのボリューム素子の点検口からシュッと一吹き。ガリは消えましたし、�...







ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。