小っちゃい
届いたけど、触っている時間が無いのでとりあえず外観だけでも。
今回Amazonで購入しており、【Amazon.co.jp限定】の「オリジナルポストカード(30枚セット)」が付いてきました。
付属品は、usbケーブル(充電用)、HDMIケーブル、説明書類になります。
詳しくない人には ACアダプターが付いてないのはマイナスじゃないかなぁ。
比較対象物が無いとそのまんまファミコンです(^^
実際に可動するのは、左側の電源スイッチとリセットボタンだけです。
リセットボタンを押すとホームメニューに戻り、ゲームを途中保存します。
背面には映像出力端子(HDMI)と電源入力端子(microUSB)があります。
5V/1.0A出力出来ればモバイルバッテリーでも使用できますので、コンセントの無い場所でも遊べますね。もっともモニターも対応していないと無理ですが。
DS Liteと比べてもこのサイズです。
そして当初の予定通り下記のモニターとモバイルバッテリーに繋いでみました。
ファミコン時代には無かったモバイルバッテリーやモバイルモニターと接続されている図は新鮮ですねぇ。
リセットボタンを押し、コントローラー1の左右キーを押すとゲームを選べます。
このまま遊びたいところですが、ファーストインプレッションはここまで。
後日追記したいと思います。
-
購入金額
6,458円
-
購入日
2016年11月10日
-
購入場所
Amazon
yosyos888さん
2016/11/10
中身はraspberry pi zeroだつたりしてw
atsuo@tokyoさん
2016/11/10
raspberry piかどうかはともかく、中身はスカスカでしょうね(^^;
しばらく遊んでいる暇が無いので、そのうち息子に取られてそう....
れいんさん
2016/11/10
イメージしたよりも
小さめなのですね
ぴょんきちさん
2016/11/10
atsuo@tokyoさん
2016/11/10
しっかりサイズを見ていなかったので、ほんとに思った以上に小さかったです。
私はファミコン時代にドラクエ程度しかやっていなかったので分かりませんが、他のゲームがどのくらいこのコントローラーの小ささで問題なく出来るのだろうか(^^;
atsuo@tokyoさん
2016/11/10
これだけ小さければ、旅行に持っていて部屋のテレビで遊ぶなんて事もありだな。
持ち運び用の収納ケースが欲しいところです。
ポン酢レッサさん
2016/11/10
十字キーで親指が痛くなるこの感覚が久しぶりすぎで、懐かしいです。
atsuo@tokyoさん
2016/11/11
本体がモバイルバッテリーで動作するので、モニター共々コンセントに縛られず使いたいですね。
うー、早く遊びたい(^^;
yosyos888さん
2016/11/12
やはりARMらしいですね。
atsuo@tokyoさん
2016/11/12
本体のネジはゴム足の裏に隠されているだけなので、開腹自体は簡単ですね。
まだ二日しか経っていないのに、使いやすいコントローラーを使える様に改造する人がいたりすごいですね(^^;
私は素直に遊ぶだけしか出来ませんが、未だ遊んでいる時間が取れません。
というか、大風邪を引いてしまって遊ぶ時間があったら寝ていたい(^^;;;
北のラブリエさん
2016/11/12
atsuo@tokyoさん
2016/11/12
技術的には簡単に出来るでしょうけど、やっぱりこの形だから売れるんでしょうね。
コントローラだけなら、液晶を付けてってなって、結局 DSになっちゃう(^^;
Schrödingers Katzeさん
2016/12/08
ディスクシステムは別売とかやってもよかったような。
ゼルダはあの音があってこそと思う反面「シバラクオマチクダサイ」はどうなんだろうとか、見た目のほうにディスク要素無いぞ。とか。でも、拡張音源がらみではがっかりさせられることが多いので、ちゃんと対応しているのは素敵なところだと思います。
MicroUSBが電源のようで実はケーブル変えてディスクシステムミニを繋いだら…。
なんてギミックも面白かったかもしれないんだけど。
赤い部分の多くが思いっきり爪のはめ込みパーツなのは残念。
ミニチュア的にもレバーくらいは動いて欲しいけど高くつくのかしら。っと。
でもまぁ、正規のソフト30本ってバーチャルコンソールだと1本500円なので、普通に遊びたいソフトが多いならお買い得ですよね。
atsuo@tokyoさん
2016/12/09
製作側の方は、あくまでこの見た目で簡単にファミコンソフトを動かすって事が重要で、拡張性などは二の次だったのではないでしょうか。
よからぬ対策がどの程度までを指しているか分かりませんが、出来る人は勝手に好きなコントローラーを使える様に改造しちゃったりしていますから、セキュリティというよりコスト重視なのかとも思いますが。
私の様なライトユーザーはあるままを使うだけなので、素直にソフト 30本入ってこの価格ってのがありがたいですね。
もっとも私自身はファミコンでドラクエ程度しかやった事がなく、中のソフトについてはあまり懐かしいって感じは持てていないのですが、息子がずっとファミコンソフトに興味を持っていたので現在専ら息子が使ってます。
Schrödingers Katzeさん
2016/12/09
だから、つぶしたのかなと。ハードウェアからすれば不可能ではなかったと思いますが、ゲーム自体はちょっと特殊な領域に書き込まれていたりと保護されて居たりしますし。
実はあの電源のコネクタはきちんとUSBの信号のほうも繋がってたりします。
よからぬのほうはソフトウェアのほうですね。自由度が高いほどリスクも大きくなりますし。
普通にバーチャルコンソールでそろえるより安いんですから、本体の代金どこいった?って感じの値段設定になってます。なので、遊びたいソフトが多いなら、お買い得なのは間違いないんですよね。
せっかく買ったのですから、遊んでみるといいと思います。
ゲームもおもちゃも遊ばれてこそ価値があるわけでして。
まぁ、前述の通り、ミニチュアとしてはフタとレバーくらいは動いてくれたらよかったのになぁと思います。どっちにしろ別パーツなわけですし。普通に知ってるものの形の縮尺が何かおかしいのは大きいほうにも小さいほうにも心惹かれるものがあったりします。
ひとつくらいは楽しいと気に入るソフトがあるといいのですが。
atsuo@tokyoさん
2016/12/09
>
> よからぬのほうはソフトウェアのほうですね。
あぁ、そちらの方ですね。
そんなにガチガチに保護されているのですね。
値段設定はほとんどソフト代だけですものね。
今日も息子が友達と遊んでいました(^^
私も年末に少し落ち着いたら、じっくり触りたいなぁ。
もっともアクションが苦手なので、FFくらいしか遊ばないかもしれませんが(^^;