MCU。ヒップホップグループKICK THE CAN CREWのラッパーで、本作は彼の1stソロシングル。この後も何度もコラボしたFLYING KIDSの
の浜崎貴司、THE BOOM
のメンツとの共演が早くも見られる。ファンク系の系譜のFLYING KIDSの浜崎貴司はともかく、オルタナティブロック系のTHE BOOMとの共演は意外だが、ともに彼がリスペクトするアーティストと言うことのようだ。
1曲目はFLYING KIDSの1stメジャーシングルで彼等の代表曲でもある「幸せであるように」。当然オリジナルヴォーカリスト浜崎貴司とのコラボ。ただ、THE BOOMのメンツも参加していて、ギターの小林孝至とベースの山川浩正が脇を固める。楽曲的には、サビはややヒップホップ色を感じる以外は歌詞も節回しもほぼオリジナル通りでココは浜崎がメイン。Aメロは元曲に沿った歌詞内容だが、MUCによってラップに適した言い回しに改変されている。ここは当然MUCメイン。あのメロディアスでリリカルな曲が上手くヒップポップしてる。浜崎自身もソロでギターやオルガン、サックスをバックによりクロく表現したが
別方向のクロめの表現。ギターも弾くキーボーディスト(というか本職はジャズギタリスト?)の鈴木禎久がMCUのラップの裏メロを取るようにエレピとシンセで入れるオブリがイイ。
2曲目の「僕はぬけがらだけおいてきたよ」は三線(演奏はHanasalの比嘉大祐)が入るTHE BOOMの初期の曲。ハネる元曲よりも少しテンポを落とし、粘っこくMCUがラップする。当然前の曲にも参加していたTHE BOOMの二人も参加。三線入りでオリジナルメンバー参加にもかかわらずこっちはカナリ違う感じ。この曲でヴォーカル担当する平野一郎にあまり「色」がないからだろうか。
その後両曲のカラオケ...というかマイナスワントラックが入るが、やっぱり「幸せであるように [instrumental]」が聴き所。ヴォーカルはモチロン、ラップも抜かれているのだが拍裏で入る掛け声などは残っていてグルーヴを出しているのと、鈴木のオブリが堪能できるのがマル。ラストの盛り上がりで小林のシャカポコとワウを踏むカッティングも懐かしい感じだ。
THE BOOMとFLYING KIDSというもはや「懐かしい」アーティストをリスペクトする次の世代のアーティストが、彼等にとってのスタァの胸を借りて創った作品。ジャンル的にはあまり相性が良さそうな組み合わせではなかったのに、結構いいカンジに仕上がっている。それはやはり歌い継ぐ方にリスペクトの念があったからか。そんなことを感じた作品でした。
【収録曲】
1. 幸せであるように
2. 僕はぬけがらだけおいてきたよ
3. 幸せであるように [instrumental]
4. 僕はぬけがらだけおいてきたよ [instrumental]
「幸せであるように」
-
購入金額
1,050円
-
購入日
2002年頃
-
購入場所
hidechanさん
2016/09/21
スノーボードのプロになる夢を諦めて、就職したころに聞いた曲で当時の思いが蘇りました^^
この頃らへんは、結構RAPと名曲のコラボがありましたね
cybercatさん
2016/09/21
あの頃一緒にバンドやっていたヤツのうち二人は音楽で飯食ってるんで、この曲聴く度に離れてしまった道、というのを感じます。