スクレーパー:表面を剥ぎ取ったりするときに使う工具です あると確かに便利です 特に両面接着剤で付いたシールや布、ビニール物などを剥ぐのにかなり便利です。
2種類購入した残りの1個です。
ボリュームの下のパネルの間に差し込んでこじ開けようとしましたが上手くいかないものです
でも何故パーと言うんですかね 「おぼっちゃん、パーじゃありません、グーです」なんて写真屋さんが昔言ってたなぁ....あれはじゃんけんのパーなんだろうけど。
ネットで調べると、パーはペーパーから来ているらしいです 本当は如何なんでしょう。
-
購入金額
0円
-
購入日
2016年08月頃
-
購入場所
daiso
ちばとどさん
2016/09/15
英語の「Par」(ゴルフの「パー」も同じ)という説が知恵袋にありましたが、研究者の答えじゃなさそうなのでアテになりませんけど、このあたりかもしれません。「パーになる 語源」で検索しました。
パネルの撤去は、溶剤を染み込ませるとか、ヒーター(ドライヤー)で温めてからスクレーパーで起こしたらどうでしょう?(同時にするとキケンですが)
タコシーさん
2016/09/15
パーの語源は難しいですね
ペーパーもこじ付けみたいですよね
子供の頃から使っていたので、パッと出すからパーかとなんとなく思っていました
英語のストーン、ペーパー、シザーも出来すぎの感じがします
『パーじゃ、ありません ぐ~です』と言うのは実際に息子の七・五・三の写真を撮った時に
写真屋さんのオジサンが言ってました 凄く緊張した写真でしたが...
『ぐーじゃありません パーです』が正解だったか どちらか忘れました...w
タコシーさん
2016/09/15
時々音が出せるときにアッテネーターボリュームをゴリゴリ廻しています
長年使わなかったので接点が酸化して接触不良になっているようです
以前に比べたらツィター、スコーカー共、音は出るようになったのですけどね