複雑時計にも分類される、レギュレーター。
元はといえば、時計技師が時刻調整を行う際に時・分・秒を取り違えないよう、表示位置を別個にして作った時計がルーツになっていると言われています。
通常の時計は文字盤の中心に秒針、長針、短針がセットされているのですが、長針のみ中心にセットされていて、短針と秒針はそれぞれ別の場所に取り付けられているのがレギュレーターの最大の特徴です。
前からレギュレーターの時計には興味があったのですが、なかなか手頃な価格で買えるモデルがなく、手を出せずにいたのですが、先日ハミルトンが素敵なレギュレーターをラインナップしているのを知り、つい購入してしまいました。
中心部には長針1本のみという、とてもシンプルなデザイン
今回購入した、ハミルトンのジャズマスター レギュレーター、H42615743。
ハミルトンといえばカーキシリーズのような時計か、あるいはジャズマスターシリーズも知っていましたが、オープンハートとかスケルトンのようなもっとギミックに凝った時計を作っているメーカーのような印象がありましたので、このレギュレーターを見た時はハミルトンもこういう雰囲気の時計作っているのか、と驚きというか意外でした。
色はブルーグレーですが、フェイスの長針部分はどちらかというとほぼグレーに近く、短針はマット仕上げ、秒針の部分は表面が細かい凹凸の溝が掘ってあり、うっすらとブルーに輝くサンレイ仕上げとなっていて、長針、短針、秒針で全て仕上がりが違うこだわりようです。
光の当たる角度によって表情を変える仕上がりで、シンプルなフェイスのアクセントとなっています。
インデックスは立体的な作りになっていて、安っぽさがありません。
この手の時計ってバランスが難しく、やり過ぎるとものすごく安っぽく見えますし、逆にシンプルすぎると素晴らしいバランスで成り立っていればいいのですが、失敗していると見るに堪えないデザインになってしまいます。
アシンメトリーに短針と秒針を配置したこのデザインは、かなり良い仕上がりだと思います。
個人的には針の先がもう少しシャープだと、もっとキリッとした印象だったので、そこだけちょっと残念かな…
ハミルトンはスウォッチグループでもありますので、参加のETAのムーブメントを使用しています。
オリジナルのH12という専用のムーブメントですが、裏の見た目は私が持っているORISのTT1で採用されているものとほぼ同一です。
裏はスケルトン仕上げとなっていて、内部のメカを確認出来ます。
5気圧防水ですが、機械時計の防水はプールに入れても大丈夫というわけではなく、水中で動かせば圧力も掛かりますのであっという間に浸水します。
5気圧防水とはいえ、実際には生活防水くらいに捉えておかないと危険です。
バックル部分はハミルトンのレギュレーター専用のものが装着されています。
ボタンを押さないと外れない、しっかりとした構造のバックルで装着もとても楽。
こういう方式のバックルだとベルトも傷みにくいので良いですよね。
尾錠にはHAMILTONのロゴが刻印されています。
ベルトはアリゲーターっぽく見えますが、型押しのカーフベルトです。
この時計、ブレスよりも皮ベルトの方が絶対に似合うと思います。
ケースの直径は42mmと、IWCのポルトギーゼ 7daysと全く同じサイズでした。
両方を並べてみると、大きさはほぼピッタリ。
大きめのケースに小振りの立体インデックス、シンプルな作りでブラックの革ベルト。
うーん、時計の趣味わかりやすいですね…
腕に付けるとこんな感じ。
かなり存在感がある時計ですし、レギュレーターの時計をしている方ってきわめて少ないので、目立つこと間違いなしです。
この価格で買えるレギュレーターとしては作りもしっかりしていますし、高級感あってとても良い時計だと思います。
クラシカル過ぎないので、カジュアルでも使えそうですし、いろんなシーンで活躍出来そうです。
-
購入金額
140,400円
-
購入日
2016年07月13日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。