昨年末ギリギリにようやく次男が自動車運転免許を所得したのですが、親の車の鍵を黙って持ち出すなんてことは全く無く、自ら「練習したい」とか「運転したい」と申しません。
なんてこった。
でも彼女を伴ってドライブっていう日に、三井住友海上自動車保険のTVCMで川口春奈さんが
合流できないボーイフレンドに「てっちゃん、だいじょうぶ?」
なんてことになったら、目も当てられません。
仮に高速道路を使用せず、交差点は全て左折だけで(それも巻き込み事故の危険があるが)目的地まで到達したとしても、狭い駐車場でも上手く車を駐車できないとダメでしょ。
車線変更、山道、合流、加減速は実際の道で憶えなければ仕方ありませんが、
駐車の練習は安全な場所で行えます。
広めで空いている平面駐車場で行えます。
でも、他所様の車を目安に練習することは出来ません。
そこでカラーコーンを利用することにしました。
近所のケーヨーデイツーにレッツゴー。
一緒にこれも買いました。 必須です。
背が低すぎた!
通常サイズのカラーコーンは328円でした。
色は夜間でも目立つ黄色を選びました。
樹脂製成形品で、とても軽量です。 複数必要な場合は、スタックできる構造です。
1〜2サイズ大きな製品もありましたが、邪魔だろうと感じたので通常サイズを選んだんです。
でも、背が低すぎた!
この位置に置いて目安にするには十分でしたが
逆に置くと、ドアミラーでしか確認出来ません。
前に置いて車両感覚を掴む用途には利用できましたが、後退時には見えません。
所定の場所から車を出す時の「内輪差」を実感する時にも運転席側の設置では機能しますが、助手席側では用を成しません。
私達の用途としては大きなサイズを選ぶべきでございました。
でも、軽く接触した時に車体に伝わる感覚はあるのに、車体は傷つかない という当初の目的には合致してます。
狭い自分の契約駐車場でも利用価値あります
練習に使うのはFIAT500
住所を異にする弟名義の車故に、年齢制限外のウチの次男でも保険の対象として扱われます。
私の車は家族限定(実質自分だけ)+年齢制限をかけて保険料を下げていますので、実子は担保外になるんです。
被害者救済の見地から特例として「同居していない実子・配偶者」でなければ、年齢制限の外でも
保険が適用されるのだとか。 最近になって知りました。
事が事なんで、もし興味を持たれた場合はご自分の契約先に確認してくださいね。 為念。
車幅が狭く全長も短いFIAT500ですが、車体の割に大きなタイヤを履いているので、キレ角が小さくあまり小回りが効きません。 ステアリングレシオも遅めなんで、切り返しは面倒です。
契約駐車場はとても狭く、取付道路も狭いわりに交通量(それも自転車が多い)ので、車の出し入れは修理工場の親父さんでも嫌がるんです。
次男には、慣れるまでの間、この駐車場でも「前方に停めている私の車ギリギリ・横のコンクリート壁ギリギリ」に寄せる練習をしてもらわなければなりません。
前の車との間に置いて、横の壁に置いて、出入り口の壁の角に置いて、軽く接触しても大丈夫なところに置いて、車両感覚を養うツールとして使ってもらいます。
どんどん暗くなってきました
1時間ほど練習して、周りはもう暗くなりました。
駐車料金を支払うと、驚きの1200円! 上限は1400円と書いてあるのは確認してましたが、まさか1時間で1200円とは。
トホホでございましたが、他所様に迷惑を迷惑をかけるわけにはまいりません。
でも次は空いている無料の駐車場を探そうと思います。
-
購入金額
328円
-
購入日
2016年05月04日
-
購入場所
ケーヨーデイツー
くろぱんださん
2016/05/05
フェレンギさん
2016/05/05
私は未経験なんですが、ジムカーナに使う時は、大きな方が使われるのでしょうか?
このサイズだと見切りが悪いかもしれません。
たのしそ〜 でもタイアが減りそ〜 でございます。
くろぱんださん
2016/05/05
遊び程度ですが、ジムカーナ~でした。
このサイズのコーンで大丈夫なんですよ。
ひとつ手前で目視してクリッピングポイントを決めて向かうので、コーンが大きくなくても大丈夫です。
タイヤは減ります。角が上手に削れるとちょっとうれしいんですけどね。
atsuo@tokyoさん
2016/05/06
ただ、兄貴の車はパワステ無し&ハンドルから手を離すと曲がっていってしまうランクルだったので、これに慣れたらどんな車も怖くなくなりました(^^;
自分の子の時にもドライブとか誘ってやろうと思ってますが、最初は怖いかなぁ(^^;;;
フェレンギさん
2016/05/06
良い経験をお持ちです。 ウチは自分が最初の免許所有者だったんです。
それでも時代が「広い工事現場で◯◯やXXの練習」ができました。
安全に学べましたが、今はそうもゆきません。
でもパワステ・2ペダルでずいぶん楽に学べるというメリットもあります。
エンジン始動に儀式もコツも無くなりました。
安全が第一で、ほんと人様にご迷惑をおかけしないようにという気持ちですが、
やはり、運転自体に興味を持って欲しいし、できれば上手くなって欲しいです。
supatinさん
2016/05/10
(*・ω・)*_ _)ペコリ
カラーコーン並べてくるくる回りたがる病気の人がここにも
コース覚えるのが苦手でミスコースばかりしていた記憶が・・
(*´ω`*)
フェレンギさん
2016/05/10
私は残念ながら、その病気にかかったことが無いのですが、PSのグランツーリスモのライセンス試験でイチバン苦手だったのはパイロンスラロームでした。
高価なステアリングコントローラーがあれば、良かったのかもしれませんが、標準コントローラーでは、速度と舵角の相関関係が上手く移行できずに ほんとに困りました。
定常円旋回も、ステアリングコントローラーなら簡単に金だぜ って聞きますが、ホントに苦労した 遠い日の思い出が、、、、。