SabreBerry32 と 高級CRセットです。
抵抗とOSコンを半田付けして・・・
RasPi B+に載せて・・・動かない・・・
moOde2.6 にドライバを入れて設定・リブート後 aplay -l するとサンウドカード無いよ~って・・・
やっちまったかと思いましたが、Volumio1.55 に変えたら無事音が出ました。
ただいまエージング中。
============================================
7月15日追記
Pi1-B+でVolumio1.55、lightMPD1.0.2は動いたんですが、moode audioがやはり駄目です・・・
I2SドライバにSabreBerry32_Master、SabreBerry32_Slaveが出るのですが、どちらを設定しても
こうなっちゃいます・・・
============================================
7月15日再追記
Pi2に交換してmoode audioも動きました!!
-
購入金額
20,800円
-
購入日
2016年07月14日
-
購入場所
yosyos888さん
2016/07/14
エージングが終わったら是非レポートお願いします。
mr_osaminさん
2016/07/14
私は気が付いたらまた売り切れ orz.
いつかそのうち縁があることでしょう。
通りすがりのおじさんさん
2016/07/14
どうやらうちの環境はあまりにもしょぼいみたいで、SabreBerry+と32の差がほとんどわからないです・・・orz
まずは電源をトランス電源にしたいな~と思ってはいるのですが・・・
初心者にお勧めのキットとかないでしょうか?
>mr_osaminさん
入荷したらメールしてもらうように設定しておいたので、今回は間に合いました。
mr_osaminさん
2016/07/15
初心者にお勧めのキットとかないでしょうか?
思い切って私のようにコレいっちゃうとかwww
RPiのレギュレータを破壊して使いますw
yosyos888さん
2016/07/15
mr_osaminさん
2016/07/15
けれど、RPiの基板に合わせてあるのでしっくりきますよw
yosyos888さん
2016/07/15
他の用途に転用が難しい…
mr_osaminさん
2016/07/15
オトコは黙って「破壊」ですw
通りすがりのおじさんさん
2016/07/15
ちょっとムラムラしてます。(笑
Pi2でも使えますかね?
電流容量とか・・・
mr_osaminさん
2016/07/15
こういうデータを参考にしてみてはいかがでしょう?
単体で、0.2Aなら余裕ですね。
加えてDACの消費電力を加えて概算で・・・
でも、LM317の定格では最大、1.5Aなので恐らく収まると思いますよ。
mr_osaminさん
2016/07/15
このボードは、USBの給電ポートがありまして、
ここから5Vの給電が可能なので、RPiのレギュレータを破壊しなくとも使えます。
また、1.8V、3.3V、5Vのシリーズ電源になっているので、5Vだけ使うなら
シリーズ化しなくとも5Vのラインだけ実装すれば良いです。
そこから、SabreBerry32に直接給電すれば使えますね。
要するに、電源基板上にRPiを固定できる基板というコンセプトです。
念のため。
通りすがりのおじさんさん
2016/07/15
5Vラインと同じ抵抗値でもう1ライン作れば 5V 2系統作れて、Rpi用とDAC用それぞれに供給できるんですよね??
mr_osaminさん
2016/07/15
できますよ。
と、
私の理解では、RPi+SabreBerry32の組み合わせでは、SabreBerry32基板から5V給電すればRPiの電源供給も兼用する仕様かと思います。
なので、5V1系統だけで良いのでは?
通りすがりのおじさんさん
2016/07/15
mr_osaminさん
2016/07/15
mr_osaminさん
2016/07/16
>5Vラインと同じ抵抗値でもう1ライン作れば 5V 2系統作れて
件の基板はそういう仕様になっていないので。
回路的には、
5V→3.3V→1.8Vとシリーズでドロップダウンするので、5V×2系統は仕様上できないです。
通りすがりのおじさんさん
2016/07/16
Sabre→Rpiにしてみます。
・・・って買う前提?(笑
mr_osaminさん
2016/07/16
http://www.easyaudiokit.com/bekkan/manual/SimplePowerUnit...
mr_osaminさん
2016/07/16
>5V→3.3V→1.8Vとシリーズでドロップダウンするので、5V×2系統は仕様上できないです。
ひょっとしてと思い、回路図を確認したところシリーズではなくパラレルでした。
従って最大3系統まで5V出力が可能でした。
とはいえ、同じ基板上で2系統を作り給電すること自体はあまり意味がないかも。
SabreBerry32がデジアナ2系統入力可能で、アイソレートされているならば
2次側2系統のトランスを使って2回路の安定化電源回路で独立給電するならばアリですね。