GeForce GTX 750 1GBを搭載したディスクリートGPU”GALAXY GeForce GTX750 OC 1GB”。
●GALAXY GeForce GTX750 OC 1GB (75NGH8DV9SXH)
NVIDIA系ビデオカードベンダー”GALAXY”製のGeForce GTX750 1GB搭載GPU。
GeForce GTX750では小数派のDisplayPort出力付モデルです。
詳しいことは不明ですがこちらのGPUは国内代理店のサイトに情報がないので平行輸入品で販売されていた製品かもしれません。
今回はカード本体のみの中古品を入手したので付属品などの紹介は割合します。
使用したドライバのバージョンはWindows7 64bit用361.43です。
カードはリファレンスタイプより長い基盤が使われていて省スペースでの利用には向きません。
ELSA GeForce GTX 750 1GB S.A.C (GD750-1GERX)と同じく裏面にはメモリは実装されていません。PCI-E補助電源コネクタ用のランドパターンは残されていますがパーツは実装されていません。
●感想
GeForce GTX 960の利用も検討しましたがゲームはプレイしないPCのためGPUの3D性能は必要ないので価格の安くなってきたGeForce GTX 750を選択しました。
DisplayPort出力無しのELSA GeForce GTX 750 1GB S.A.C (GD750-1GERX)から交換して4k表示に挑戦してみたわけですが、LG 27MU67-Bとの組み合わせでは相性か仕様なのかDisplayPort接続では画面に”No signal”と表示されてしまい4k(3840×2160)表示は出来ませんでした(T-T)
ちなみにHP ZR2740との組み合わせでDisplayPort接続の場合はWQHD(2560 ×1440ドット)表示は正常に可能でした。GALAXY GeForce GTX750 OC 1GBのHDMIはGPU側の仕様で30fps表示になり使いものにならないのでLG 27MU67-Bとの組み合わせは諦めて、GeForce GTX 960 2GBを使用することにしました。GeForce GTX 960 2GBでは問題なく4k表示可能です。
肝心の4k表示については無理なようで残念な結果でしたが、性能自体は悪くないのでサブPCのどれかに回して利用する予定です。(Windows7 64bit用361.75が公開されたのでドライバの更新と、ausuのGTX 750用GPU BIOSにリビジョンの新しいものがあるようなので暇なときに書き換えてDisplayPort接続での4k表示に再チャレンジしてみます。)
●4kモニターへの出力検証 -
休日も時間が取れず遅れてしまいましたが4kモニターとのDisplayPort接続での4k出力を再検証してみました。
<PHILIPS BDM4065UC/11>
ゲーム&検証用モニターのPHILIPS BDM4065UC/11でDisplayPortケーブルとドライバを変更して再検証してみました。
結果はというと、モニター付属の純正DisplayPortケーブルで4k 60Hz出力に成功しました!
ドライバは”368.22-desktop-win8-win7-winvista-64bit-international-whql”を使用。
DisplayPortケーブルはコネクタが短めな製品があるようでGPUのブラケットやDisplayPort端子の固定位置などの関係で物理的な相性問題があるようです。DisplayPortケーブルを購入する際は、コネクタ部分が長めのケーブルを選んで購入するとトラブルが少なくなります。(検証用に別メーカーの2本のDisplayPortケーブルを用意してみたところ、片方のケーブルではコネクタが奥まできちんと刺さらないため映像出力できませんでした。)
<LG 27MU67-B>
GPU購入時のテストでは、LG 27MU67-Bとの組み合わせで相性か仕様なのかDisplayPort接続では画面に”No signal”と表示されてしまい4k(3840×2160)表示は出来ませんでした。(*モニター付属の純正DisplayPortケーブルを使用。)
こちらは後日、ケーブルをPHILIPS付属品と交換して再テストする予定です。
<2016/06/11>
・4kモニターへの4k出力を再検証した結果を追記しました。
-
購入金額
7,200円
-
購入日
2016年01月頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。