レビューメディア「ジグソー」

月間 500MBまで無料で利用可能

「デジモノステーション 2016年02月号」の付録として付いてきて話題になった、データ通信が 500MBまで無料で使える格安SIMが 2016年1月26日より正式に販売開始されました。

 

 ※プレスリリース | So-net 会社情報

  「ソネット、『0 SIM』の販売をスタート
    ~データ通信が毎月500MB未満まで無料、SMS、音声付きプランも提供~」

 

雑誌にはデータ通信専用の nanoSIMが付いてきたようですが、今回 SIMサイズが選べるだけでなくMNPにも対応した音声プランまで用意されました。

 

それこそ価格面だけ考えたら、メインSIM含め使用頻度の低い SIMは全部こちらに移したいくらいですが、注意書きに

 

「SIMカードはお一人様一枚までとなります。」

 

とあります。

 

「本サービスは予告なくお申し込み受付を終了する場合があります。予めご了承ください。」

 

ともあり、まだまだ So-netにとってお試しプランというところですかね。

更新: 2016/02/04
仕様と特徴

メイン回線としても十分お得です

NTTドコモの4G/LTEネットワークに対応しており、下り 225Mbps/上り 50Mbpsの高速通信を月間通信量500MB未満のデータ通信ならば無料で利用する事が出来ます。それ以降は 100MB毎に100円かかります。

 

そして 2GB以上利用した場合は 1,600円定額で 5GBまで利用する事が出来ます。

 

データ通信だけでなく SMSも使いたい場合は月額 150円音声通話も行いたい場合は月額 700円が加算された金額設定です。

 

注意しなくてはならないのは、音声プラン以外は 3ヶ月連続してデータ通信の利用が無い場合、自動的に解約されます。

 

音声プランで契約した場合、500MBまで高速通信が利用出来るSIMとしては現在国内最安でしょう。それに加え、留守番電話やキャッチホンなどのオプションサービス等もあり他のサービスと比べてもそん色ありません。

 

それこそ、私が現在メインで使っている回線を

 

こちらに変えてもデータ通信が通常毎月500MBくらいで済んでいるので、電話代を考えても本品の方がかなり安く済みそうです。

 

しかし、上記はまだ縛り期間中のため違約金が発生してしまうので、Windowsタブレットで使っているデータSIMを解約しこちらで使う事にします。

 


(プレミアムレビュー時は音声SIMでしたが、その後データ専用の YAMADA SIMに買い替えました)

 

現状、自宅でしか使っておらず使用頻度もかなり低いのですが、外で Windows PCを使いたい時に単体でネットに繋がるので、すぐ持ちだせる場所には置いています。

 


過去 30日間の使用状況

 

PCで使うので、今回「データ専用プラン」を 1月26日に申し込みました。

 

データ専用プランなので、WEBの申し込みページより利用する SIMサイズ及びデータ専用プランを選択した後、住所などの個人データと引き落としを行うクレジットカード情報を入力するだけで、申し込みが完了します。

 

開通に伴う初期費用は 3,000円で、私の場合は今後ずっと無料で利用する事になるでしょう(^^;

 

あまりに使用頻度が低いので、解約されないよう定期的に接続する事を忘れないようにしなくては。

 

そして、まだ販売したばかりだったせいか翌日の 27日に SIMが届き、別途29日に届いたメールには「サービス開始日  :2016/01/28」となっていました。

 

 

ただし申し込みページには「通常1週間程度でお届けします。」とあり、普通なら利用開始日より後にSIMが到着しそうですね。

 

開始日タイミングについては宅配サービスにて到着確認後にメールを送付している可能性があるので、人によって変わりそうですね。

 

そして今回「データ専用プラン」に申し込みましたが、今後「データ+音声プラン」に変更したい場合は、一度解約の上申し込み直さなくてはなりません。

 

各プラン間を解約無しに変更できないのは残念ですが、「データ専用プラン」はいつでも解約でき最低利用期間、解約違約金などは無いので、金銭的なデメリットはありません。

 

「データ+音声プラン」には最低利用期間が設けられ解約違約金が設定されていますが、「データ専用プラン」に変更した場合 0円運用が出来てしまうので、仕方が無いところでしょうか。

更新: 2016/02/04

Windows 10での設定方法

Windows 10 PCで SIM運用している人はまだ少ないだろうと設定方法を載せようと思ったら、So-netでしっかりサポートされていました.....

 

 ※Windows 10 のモバイルネットワーク設定 (So-net モバイル LTE) | 会員サポート | So-net

 

しかし折角キャプチャを撮ったので、めげずに掲載します(^^;

 

 

まず、モバイル端末の電源を入れる前に SIMを挿し込んでおきます。

 

PCが起動したら、設定画面から「ネットワークとインターネット」を開き

 

 

続いて「携帯電話」を開きます。

 

 

しっかり電波の届く場所で設定しましょう。

上記で「NTT DOCOMO」をタップすると[詳細オプション]ボタンが現れるので、開きます。

 


(「自動的に接続」は利用状況によってチェックするか決めて下さい)

 

下の方に[インターネットAPNの追加]が現れるので、開きます。

 

後は SIMと一緒に送られてきた情報を入力すればよいのですが、Android端末では「認証タイプ」に[PAPまたはCHAP]という選択項目があるのですが、Windows 10はどちらかを選択する事になります。

 

 

そして、送られてきた情報には「IPの種類」などなかったので、当初[既定]を選択したのですが、接続する事が出来ませんでした。

 

そこでいろいろネットで探していたところ、先の So-netのサポート情報を見つけ、「サインイン情報の種類」と「IPの種類」を上記のように設定してやることで、無事接続する事が出来ました。

 

ちなみに上記画面で[保存]を行った後、前の画面に戻り、新しく作った[So-net]を適用します。

 

今まで使った事のある格安SIMでは、Windowsでの設定方法など提示しているところはありませんでしたが、さすが So-netですね。

更新: 2016/02/04
総評

データ通信量が多い人にはメリットは少ない

500MBまで無料で使えると聞いてすぐに飛びつこうと思った方は、まずは落ち着いて下さい。

 

確かに月間 500MBまでしか使わない人には、初期費用の 3,000円だけで使い続ける事が出来ますが、通常 500MBを超えて使用している人にとっては必ずしも最安の選択にはなりません

 

例えば、1GBの場合と 2GBの場合を mineoのドコモプランと比べてみます。

 


(mineoと比べたのは単に私が利用しているからです)

 

 

 ◎ 0 SIMの場合は、1GB:600円、2GB:1,600円(5GBまで1,600円で利用可能)

 ◎ mineoの場合は、1GB:800円、2GB:900円(2GBの設定は無く、3GBまでの料金)

 

この様に、1GBくらいまでなら格安料金と言えますが、2GBまで使用するなら他にも安い所は沢山あります。

 

0 SIMに限らず MVNO(格安SIM)を選ぶには普段どのくらい通信量が発生しているかをしっかり把握していないといけません。

 

また、今回は通信量だけに焦点を当てていますが、同じNTTドコモの4G/LTEネットワークを利用していても、MVNOの会社によって速度が変わったりしますのでそこの会社の評判も調べた方が良いでしょう。

 

私はまだ 0 SIMはほとんど利用していませんが、So-netが先に提供していた他の通信サービスと同等で他の MVNOと比べても遜色ないと聞きつけ、選択しました。
(「デジモノステーション 2016年02月号」の付録SIMでの情報ですが)

 

更に音声サービスも使うようなら、各社で様々なサービスを展開しているので、データ通信だけでなく付加サービスが自分にとって有益かどうかも大きな考慮点でしょう。

 

とにかく月間 500MBまでしか使わない人には大変お得なサービスですので、サブのスマホ等の利用には最適なサービスであることは間違いありません。

 

そして、音声通話を伴うメインのスマホとしてもデータ通信量が普段月に 500MBも使わない人には絶対お奨めです。

更新: 2016/12/04

【注意事項】


 

 

レビューと重複する点もありますが、0 SIMを申し込み及び利用にあたっての注意事項を、別記します。

 

法人契約は出来ません

 

SIMカードは一人一枚まで

 

申込み日を設けられておらず、いつでも申し込める。ただし、月間 7,777枚まで。(2016年12月より)

私が契約した時は申込み日は設けられていなかったのですが、しばらくすると「0」の付く日にしか申し込めないように変更になっていました。

 

プラン変更は出来ません

(例:「データ専用プラン」 → 「データ+音声プラン」等への変更不可)

プランを変更したい場合は、一旦解約後に申込みする必要があります。

 

SIMサイズ変更は可能

ただし変更申し込みから SIMカードが届くまで手元にある SIMは使えなくなる。

また変更時など使えなくなった SIMカードはユーザーで廃棄(2016.12.4確認)

SIM切替手数料 3,000円(税抜)

 

  • 購入金額

    3,240円

  • 購入日

    2016年01月27日

  • 購入場所

    So-net

33人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (8)

  • 北のラブリエさん

    2016/02/04

    うーん、やはり魅力的ですね。
    開発用テスト機にiPad Proがほしいのですが、SIMはこれがいいかなあ。
  • atsuo@tokyoさん

    2016/02/04

    > 北のラブリエさん

    料金だけ考えると、DMM mobileは高速通信で 1GB 590円なんてモノもあり、自分の月間利用量の把握は大事です。

    私はメインのスマホで 500MB程度なので、サブは全てこちらにしたいくらいなんですけどねぇ。
他5件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから