DTCP-IPに対応しているのが特徴。
本当はNASはQNAPやSynologyやASUSTORやThecusなどの海外メーカーがサポートも長く好きなのですが。。。
海外メーカーのNASはDTCP-IP対応の製品がない。。。
最近ちらほら出てきましたが、まだまだ高い。
なんでだろ。ライセンス料のせいなのかな?
DTCP-IPじゃなくてDNLAで十分なのに・・・
仕方が無いので、国産品を探しました。
保存したい地デジのデータを書き込めるDTCP-IP対応。
ミラーリングで安心に保存できて、読み書きが高速。
この位の条件を満たした上で、安けりゃ更にいいって感じで買った物がこれ。
デザインもシンプル。一カ所だけ赤いアクセントが付いてるだけ。
意外と悪くない買い物だったかなと思います。
でも、DTCP-IP対応NASはもうちょっと安くなって欲しいと思いますねぇ
-
購入金額
34,800円
-
購入日
2015年09月08日
-
購入場所
ヨドバシカメラ
Schrödingers Katzeさん
2015/09/14
確か、キーが漏れたら罰則とか、リスクが高いなんて要素も嫌がられる理由かもしれませんが。
DLNAも実態はUPnP-AVだったりしますね。海外のは。
結局対応していてもよく読まないと変な制限があったりしてDTCP-IP絡みは面倒くさいです。
まこりんさん
2015/09/14
そんな罰則があったりするんですね。知らなかった。
今回プレミアムレビューでREC-ON(HVTR-BCTX3)が当たったので出してきたのです。
DLNA対応って書いてあったのに、本当はDTCP-IP必須だったという…
Schrödingers Katzeさん
2015/09/14
確認したらあれでDTCP-IP必須だとわかれって80年代から90年代前半の底意地の悪いゲームに近いwそりゃ、確認済み製品とそうなってない製品の差分を取れば「そうなる」けど、そんなの世間の人にはわからんよw
そりゃ録画するんだから必要でしょうけど「それをわかってる前提」で広告打つなら民生品に手出しちゃ駄目な会社だと思う。
チューナーで、録画できる機器で、条件にDTCP-IPが必要って広告やパッケージになって無いなら、買う人にとっては地雷になりうるので、もっとはっきり書けとレビューで文句を「言うべきところ」かもしれません。レビューに選ばれた人はもらえるからまだしも、これ気がつかないで買ったら笑えませんな。広報ちゃんと仕事しろ。
DTCP-IP対応の製品だと、システム領域は暗号化されてたり、起動プロセスの一部にキーが付いてたりしますので、どこも漏れないように注意はしているようです。まぁ、漏れちゃうとキーがキーとして機能しなくなるってことなので、アレなんですが。
DLNAも本来は、DLNAとして認証を通らないといけない筈なんですが、表記は緩くて、仕様表だと「相当」なんて文字で逃げてたりしますね。
逆に放送コンテンツを録画しない人にとってはDTCP-IPって対応してても別にメリットは無いようにも思うので、そもそも需要がどれくらいなんだろうとは思います。結局保護されてるコンテンツを使うかどうかですからね。実際には移動とか複製に制限もあるわけでして…。
まこりんさん
2015/09/14
そうなんです。
広告にはちゃんと書いて欲しいです。
DNAだと思って買っちゃった人はかわいそうですよね。。。