会社の引っ越しに伴う廃棄品から頂きました。
電源が入ってDVDメディアが読み込めることは確認した。
BDは手元になかったので未確認ですがw
新しいメディアへの書き込み失敗とかあるっぽいからファームウェアをちゃんとアップデートしておかないとな。
メディアは高いから書き込むことはめったにない予感だけどw
-
購入金額
0円
-
購入日
2016年08月01日
-
購入場所
頂きも
会社の引っ越しに伴う廃棄品から頂きました。
電源が入ってDVDメディアが読み込めることは確認した。
BDは手元になかったので未確認ですがw
新しいメディアへの書き込み失敗とかあるっぽいからファームウェアをちゃんとアップデートしておかないとな。
メディアは高いから書き込むことはめったにない予感だけどw
購入金額
0円
購入日
2016年08月01日
購入場所
頂きも
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
バリバリ使ってます
Windows7の数あるエディションの中でも最上級のエディション。市販ではUltimateまでだが、ソフトウェアアシュアランスの契約によりEnterpriseEditionが...
【もちもの100個目!】重さたったの600g。これぞ真のモバイルPC!
自分にとって最高のパソコン。いつでも手元にあって、もはや相棒とも言うべきパソコン。人生で一番衝撃的で、愛してやまないパソコン。それ...
・・・ 初挑戦 自作PC【1号機】 とりあえず 完成 ・・・
自作PC【1号機】【追記:H27.9】・OSアップグレード "Windows7"⇒"Windows10"・アップグレードの"恩恵" ①『TV』視...
小型軽量で大容量、期待してたよりは遅いけどそれなりに速い
ネクストレージ製のポータブルSSDです。 PCデータのバックアップやiPhone15Pro用のストレージとして購入しました。 3種類(1TB、2TB、4TB)の製品...
「鏡開き」の日にはお汁粉を(^^)
2025年1月11日(土)今日は「鏡開き」の日そんな日には鏡餅を割ってお汁粉を食すとしましょう…と書きたいところですが我が家では鏡餅を...
我が家のお節
我が家の「お節」です。 もちろん、元旦のお昼に食べました。 「お雑煮」は朝ごはんに頂きました。 自分だけ「風邪気味」なので、出来るだ...
リンさん
2016/08/02
貰えるなんて羨ましいです。
まこりんさん
2016/08/02
うちの会社、DVDコピー機を扱ってるんです。
で、内蔵レコーダーが傷んだりしたのとか、デモ機の旧型とかそういうのがたまに出るんですよね。
なので、新品じゃないし不具合で戻ってきた品かもしれないんで、正常動作するかは不明なんですけどね。
Schrödingers Katzeさん
2016/08/02
読み取りだけならチェックも簡単ですし。
PCのデバイスとしては読み書きともに最近はソフトも付いてこないし読むことを失敗することもあるので映像作品は専用機の方がいい…ということもあるようです。
書き込みはまぁ、書くときにベリファイするようにしてあれば問題ないかなと。
それで駄目なときには気をつけて使えば。
今はちょっとまえのDVDマルチドライブ程度には安くなったので「高ぇよ!」ってことは減りましたね。
ただ、光学メディア自体が世間から消えかけているようないないような。
まこりんさん
2016/08/02
> 光学メディア自体が世間から消えかけているようないないような
そうなんです!
なので、我が社は崖っぷちですよw
買って下さい。お安くしますよ(笑)
Rimage
Schrödingers Katzeさん
2016/08/02
人によってはあったら凄く欲しいのかもしれませんが。
意外にもたないってことが露呈したのと、デバイスの小型化、ネットワークの高速化辺りがコンボで効いてる気はしますね。
…Windowsの頒布メディアがUSBメモリ(みたいなROM)になる日がくるたぁ思わなかったですよw
強みは、互換性による可搬性の高さと、プレスしたものなら長期保存性、表面積が大きいことでの書き込める要素。この辺りのまだ勝ててるところをうまく組み合わせて訴求したら道はなくもなさそうな気もしますが、それが一番難しいですよね。
例の写真屋さんみたいなところは、光学メディアなら動画もいけるわけで、うまーくパッケージで商品が出来たら顧客も含めみんな幸せってことがあるかもしれませんね。
そんなにアーティスティックな活動してる一般人って居ないし。
ライトワンスなメディアは粗悪メディアの流通量に伴って「そんなに信用できない」ってなってることが一番痛い感じです。それでも、読み取りなどの機構と切り離されてることはメディアがきっちりデータを維持してくれれば、一定の信頼性は維持できそうな気がするのですが。
まこりんさん
2016/08/02
なかなか販路が厳しくて大変なのですよw
A病院からB病院への移動とかで、A病院の撮影データを持って行くとか。
絶版CDの個別出力とかで使われていたりします。
記録は、M-DISCっていう、物理的な凸凹で書き込む技術で100年持つらしいよ。
Schrödingers Katzeさん
2016/08/02
ちょっと丈夫な普通のアレかとさっきまで思ってましたw一応民生機器もあって、対応!って製品も見た覚えは有るけど。
言及したのは「世間のイメージ」で浸透した時期に安物が読めなくなったって泣いた経験のある人が意外に居ると思うのですよね。
言われなくても多くのことは本職さんが一番知ってるでしょうしねぇ。
でも、どこかとサービスまで含め何かをパッケージとして開発するとか切り開くくらいしか外からだとイメージできないですねぇ。逆にそういうサービスなどが無いと用途を意識することも少ないですし、お互い組んだらいい会社って話してみないとわからんものですし。
長期保存やレーベル面で工夫できるなら、思い出を残したいおとうさんお母さんは今の時代も需要として結構あるようなので、量を確保することでうまいことバランスの取れたサービスが確立できればあるいは…とか。
性能や価格、サービスによっては、年末や夏休み辺りにやってるイベントのような個人であれこれ頒布してる人たちとか、光学メディアが使われてたり頒布したりしそうなところを探してみるとあるいは…。中途半端な需要を束ねて小売り出来るとどうにかできることも世の中にはありますし。
でももうやった後だったり、やってるところだったりしそうですね。誰でも思いつきそうなところですから。
個人的には光学メディアはある程度信用していて更新が終わったものは焼いちゃうほうなんですけどねぇ…周りだと容量が半端なこともあってバックアップに使う人は減りましたね。