アラカンといわれる目の粗いヤスリです
簡単に言えば石膏ボードや、材木をザックリ削るのに使う工具です
主に木工で荒削りに使いますが、小学校の頃にペーパーナイフを作る授業があって、木の板をサンドペーパーで削るのですが、今考えてもサンドペーパーで木片を完全に削れるはずがない・・・
図工の先生はこのアラカンを持っていて、これで女の子だけ削ってあげていました(T_T)
肥後守などの小刀で削るのも禁止でしたし大変だったのを思えています。当時、サンドペーパーの番手で荒っぽい100番などの番手のサンドペーパーを探して買うのが流行っていましたが、そんな物でやっても削れる量はわずかなので、このアラカンはすごくうらやましい工具の一つでした
いつか大人になったら買ってやろうと思っていた物の一つです
今となっては、電動工具を使っちゃいますので、ほとんど使いませんが、物欲だけに支えられている工具です
削りカスは上に溜まります
刃の部分は外れるので掃除も簡単です
切れなくなったら刃も交換できます
-
購入金額
1,180円
-
購入日
2015年02月12日
-
購入場所
退会したユーザーさん
2015/02/13
hideさん
2015/02/14
初めましてよろしくお願いいたします
いやーチーズですか・・・出来なくはありませんが、チーズは中に塩が含まれているので、刃が錆びちゃいそうですね
チーズ削りはステンで出来ていますから
退会したユーザーさん
2015/02/16
(確かにさび止めは被膜だけでステンレスじゃないそうなので)
昔の木工の授業中の思い付きを実行に移さないでよかったです。
自分は中学校で椅子を作る時に使ってましたね。
小学校では同じように彫刻刀とサンドペーパーでやってましたが、
たしかによく削れたなあとw
hideさん
2015/02/16
それはよかったと思います、1回目は可能でしょうが、2回目からチーズに赤い粉がかかっちゃいます(パプリカでは無い・・・)
いすを作るときには確かに使えますね、私は椅子作りで内側と外側の合わせを逆に計算してしまい小さい椅子になってしまったことを思い出しました
今となっては苦い思い出です・・・・(T_T)
退会したユーザーさん
2015/02/17
>小さい椅子になってしまった
木工あるあるですねw
hideさん
2015/02/18
成長せずです