レビューメディア「ジグソー」

装着が簡単な雪用ノンスリップスパイクです。

普段履いている靴に装着するだけで、簡易的なスパイクとして機能するアイテムです。

 

25.5〜28.5cmまでのLサイズを購入しました。


昨シーズンまで愛用していた同等商品のベルト部分が怪しくなってきたので、壊れる前に予備として購入しました。

 

 

 

   微妙なネーミング...


 

滑らナイゼン」受験生に持たせたいネーミングですねw

 

カタいパッケージデザインにこのネーミング...


わたし的に「滑らない(ぜ)」と「アイゼン」を掛けたこのダジャレ的な商品名がどうにも好きになれませんが、まぁ商品名は我慢するとして、商品自体の機能に期待したいところです^_^;

ちなみに長男用に生協で購入した商品も中身は全く同じもの(大元の製造先は不明)でしたが、商品名は違っていました。

 

どうやら台紙のデザインが違うだけのようですが、、、


滑らんぞー」w


うーん、確かに違うけど、ネーミングのセンスは同じですねwww

「滑らん」と「象?」又は「草履?」、或いは終助の「ぞ!」かな?w

更新: 2015/01/07
スペック

二重の装備で滑りにくさを強化

ゴムのように見える本体はTPE(熱可塑性エラストマー)という樹脂でできており、ゴムのような弾性がありながら、ゴムと違って劣化しにくいという特徴を持っているので、劣化でブチッとちぎれてしまうようなことは無さそうですね。

 

右側がスパイク面で左側はウラ側(靴底に当たる面)です。
 

 

   1.スパイクでガッシリとグリップ!


 

スパイク部分は足の先端側に付いており、昔のスパイクタイヤのように金属のピンが立っていて、アイゼンほど爪のような感じではありませんが、都会の雪程度であれば十分効果がありそうです。

 

スパイク部分のアップ、PP樹脂のベースに鉄製のピンが2mm強ほど飛び出て出ています。

 

 

   2.クロスワイヤーで横滑りを防ぐ!


 

スパイク部分より後ろの部分はスパイラル状のステンレスワイヤーが十字にセットされていてかかと部分の横滑りを防いでくれそうです。(あくまでもイメージです^_^;)

 

コイルスプリングのようになっているので本体の伸び縮みにも対応します。

 

更新: 2015/01/07
使用感

装着が簡単!

   くれぐれも裏表を間違えないように^_^;


 

今まで使っていたものと形が全く違いますが、従来のものより装着方法が簡素化されてワンタッチ感覚で簡単に装着できるようになっています。寒空の下で装着することを考えると簡単に越したことはありませんね。

 

まずはスパイク側の輪っかを靴の「つま先」部分に通します。

 

製本体をグイーンと引っ張って「かかと」部分に引っ掛ければ完成!

 

装着時のかかと部分はこんな感じです。

 

黒い革靴ならほらこの通り、ほとんど目立ちません!
ただ、高価な靴に装着するのは止めておいた方が無難です^_^;
素材は柔らかいですが、擦れて革に傷が付くかも知れません。。。

 

左右共用のシンメトリー形状なので左右を気にする必要はありませんが、裏と表が似ているので、間違えて裏返しに装着してしまうと酷い目に遭いそうです(現に試しに装着した際に裏と表を間違えてしまったので、十分あり得る話です)^_^;

 

パッケージ裏面は説明書になっています。(普通ですw)


まだ、実際の雪上で使用していませんので、評価は真ん中の3にしようと思いましたが、きちんと装着さえすれば、特に不安に思える要素もないので、期待を込めて「4」としました。

 

今後、実際に使用したら使用感を追記する予定です。

※出来ることならば使わずに済んで欲しいと願っていますが^_^;

 

   その他諸々...


 

近所のイトーヨーカドーでは黒しか売っていませんでしたが、ネットで調べると「白(半透明)」もあるようです。私は通勤靴(黒)で使うことを想定しているので黒がベストマッチだと思いますが、スニーカーや女性の靴などでは黒よりも白のほうが洒落て見えるような気がします。

このシリーズには「S」「M」「L」サイズの他に「携帯用」というのもあり、クロスワイヤーを省いた前半部分のみの仕様のものもあるようです。携帯用はハイヒールや長靴などにも使えるので、これはこれで重宝しそうな感じですね。

 

製品自体は台湾製となっています。

 

この手の商品は、実際に雪が降ってしまうと途端に売り切れてしまい、入手が困難になったり価格がつり上がったりする場合があるので、何事もない時に買い備えておくのが良いでしょう。

  • 購入金額

    980円

  • 購入日

    2015年01月01日

  • 購入場所

    近所のイトーヨーカドー

20人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • タコシーさん

    2015/01/07

    滑るんです、では売れないし....
    スベラネーゼでも軽いし、ネーミングは難しいですね

    すべったマンでは情けないし...
    滑らナイゼンで良いのでは無いでしょうか ドイツ語みたいで...便乗商法かな
  • izappyさん

    2015/01/07

    タコシーさん、

    ネーミングって難しいですよね〜
    あまりかけ離れた名称だと、商品が何なのかピンとこないですし、かといって思いきりダジャレっぽくすると類似品的でチープな感じがしますし、、、

    用途は違いますが「スベラーズ」というのが、あまりにも有名なので、余計真似た感が出てしまうのかも知れませんね。。。

    本製品については、個人的に「ゼ」が好きじゃないのだと思います^_^;
  • atsuo@tokyoさん

    2015/01/07

    今年高校受験の甥っ子に贈ってあげようかしら(^^;

    滅多に積もらない都会で雪用・氷結用に靴を買うのもって思っているので、これ一つあると便利そうです。とりあえずで携帯用とか持っていると、もしもの時に良さそうだなぁ。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから