レビューメディア「ジグソー」

激安ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン、なにげにロングセラー商品




イオンスタイルの家電売り場をぶらぶらしていたところ、SONYのワイヤレス
ヘッドホンが990円で在庫処分されており、ワイヤレスでコレは異様に安いなと
スマホで型番を調べたところさらにノイズキャンセリング機能まで付いている
ことを知り、これは買わなきゃ後悔するやつだとWAONをチャージして即購入
しました。レジで謎の10%値引きがついて891円になりました。そういえば
イオンスタイルアプリに生活品10%クーポンがあった気がしますが、遅めの
時間で家電売り場でないレジで精算したところ店員が走り回ってしまったので(!)
そっちに気を取られすっかりアプリを確認し忘れてました。まぁ重複で適用
できても大きな価格差にはならないので気にしないでおきます。

外音用のマイクがついた5極ミニプラグのヘッドホンと、ノイズキャンセリング
機能の制御を含むBluetoothレシーバーがセットになったものです。物自体
2013年に発売されてから今までモデルチェンジせずに継続して売られている
ようで、まだ家電量販店やAmazonで普通に新品で購入できます。価格も
8千円台前後が多く、その1/10くらいの価格で買えてしまっています。イオン
での在庫処分の値付けは相変わらずアグレッシブですねぇ・・・。

機器との接続はBluetooth 3.0で、コーデックはSBCのほか高音質なAACや
aptXが利用できます。初期状態ではSBCでつながるようになっているので、
他のコーデックで接続したい場合は切り替えが必要です。切り替えれば、
Snapdragon 780G搭載スマートフォンともaptXモードでサクッと接続でき、
遅延の少ない音楽が楽しめました。またノイズキャンセリング機能については
レシーバーとヘッドホンで完結しているので接続する機器が何でもノイズ
キャンセリングを利用でき便利です。AI NCとNCのモード切替が可能です
が、NCモードでも十分に空調の風切り音やHDDのアクセス音が消えます。


SONYのノイズキャンセリングヘッドホンはすでにWI-C600Nを使用して
いましたが、そちらと遜色ない印象です。外音取り込み機能はありません
が・・・。

なお付属のヘッドホンを


ノイズキャンセリングヘッドホン接続に対応したウォークマンに接続する
ことで、Bluetoothレシーバーを使わずともノイズキャンセリングが利用
でき、こちらの場合は外音取り込み機能も使えるようです。ケーブルが
レシーバー向けに短いので使い勝手がイマイチですが、延長ケーブルは
部品で取れるようなのでよく使うようであればそれもアリかなと。

そんなわけで激安ノイズキャンセリングヘッドホン、とても良かったですということで。
  • 購入金額

    891円

  • 購入日

    2021年07月14日

  • 購入場所

    イオン

15人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから