レビューメディア「ジグソー」

実用的なドットピッチを実現した低価格な大画面4k液晶モニター

 

VAパネルを採用した低価格40インチ4k液晶モニター”PHILIPS BDM4065UC/11”です。

以前から気になっていた製品で、低価格で販売されていたので勢いで購入してみました。

(*モニターの上に取り付けてあるセンサーバーはWii U用のものです)

 

 

●PHILIPS 40型ワイド液晶ディスプレイ BDM4065UC/11

2014年に10万円以下の価格で販売されたことで注目されたフィリップス製の40インチ4k対応液晶モニター。現在でも販売は継続されていて6.6万円〜の価格帯となっています。

 

VESAマウントは”VESA200×200”に対応。バックライトはLEDです。

  

<主なスペック>

・モニターサイズ:40インチ

・パネル:4k(ウルトラHD) 3840x2160ドットのVAパネルを採用

・応答速度:8.5ms(GtoG)、SmartResponse:3ms(GtoG)

・コントラスト比:5000:1

・視野角(上下/左右):176/176

・入力端子:アナログRGB、HDMI(*フルHDまで)、DisplayPort搭載

・PiP:対応

・PBP:2〜4画面分割表示可能

・消費電力:140W

・重量:9.7 Kg

 

 

●付属品

アナログRGBケーブル、DisplayPortケーブル、HDMIケーブルx2.音声入力用ケーブル、RS232ケーブル、USB 3.0ケーブル、ACコード。付属品については開封品のため純正どうりなのかは不明ですので参考までに。

 

DisplayPortケーブルは片側がminiDisplayPort端子になっていて付属のケーブル1本で接続機器がどちらの端子でも対応できるように工夫されています。

 

アナログRGBケーブルは不要なのでDisplayPortケーブルを2本に増やして欲しいです(^-^;

 

 

●ドットピッチ(画素ピッチ)

表示される文字サイズに影響のあるドットピッチ(ドットの間隔)について他の液晶モニターと比較してみました。

 

<我が家の主力液晶モニターのドットピッチ>

・40インチ 4k:0.230mm(BDM4065UC/11)

・27インチ 4k:0.1554 mm(LG 27MU67-B)

・27インチ WQHD:0.233 mm(HP ZR2740w、DELL U2711)

・27インチ フルHD:0.311 mm(LG 27MP35VQ-B、BenQ GW2750)

 

ドットピッチは0.230mmとWQHD解像度の27インチとほぼ同等。イメージとしては27インチのWQHDモニターの実画面サイズをそのまま広くした感じです。

 

 

●輝度、発色、視野角

輝度については明るすぎるくらいで問題ありません。

 

発色についても以前使用していたBenQのVAパネルの液晶モニターの独特な発色と比べるとパネル自体の改良やチューニングが進んでいるためか落ち着いた色合いで鮮やかです。IPSパネルほどではありませんが十分な画質で悪くないです。

 

視野角については上下左右共に広く変色についてもさほど気になりません。

ただし、ハーフグレアの関係で背景が写りこんでしまうため色(輝度)ムラを感じます。ノングレア派としてはかなり気になります。この液晶モニター最大の弱点です。

 

 

●モニタースタンド

モニターの画面サイズが大きいため安定性を重視した設計なのか、又はコストダウンのためでしょうか。モニタースタンドは固定式のため角度などの微調整は一切できません。

 

設置位置などを調整したい場合はVESAマウント(*VESA200×200)を利用してモニターアームなどを利用することで対応できます。

 

 

●入出力端子

入力は”Dサブ、HDMI x2、DisplayPort、mini DisplayPort”の4系統。

4k入力についてはDisplayPort(1.2)のみ対応となります。

 

出力については外部スピーカーへの接続に便利なヘッドフォン端子を備えています。

 

入出力端子は正面から見て左側側面裏側にレイアウトされています。

固めのケーブルを使用するとモニターの横にケーブルが見えてしまうので少し気になります。

 

 

●スピーカー

モニター下部にステレオスピーカーを内蔵しています。

出力は7Wで音質は一般的な家庭用TV用といった感じで高音質ではありません。

 

音質についてはギリギリ許容範囲内でしょうか。1万円前後のスピーカーと比べると微妙ですが、ヘッドフォン出力端子を搭載しているので外部スピーカーを接続できるので問題ありません。

 

 

●重量

本体の重さは約9kg。

27インチクラスと同程度の重さで大きさから考えると軽くて移動は楽です。

 

 

●USB 3.0ハブ機能

本体の裏側に4ポートのUSB 3.0ハブ機能を搭載しています。

薄型化のためか本体背面という設置場所は微妙ですが、USB 3.0対応なのは魅力です。

 

 

●OSDメニューと操作用スティック

OSDメニューは表示位置や透明度・言語などを設定できます。低い解像度と若干怪しい日本語(マルチランゲージ)ですが項目別に別れていて分かりやすいです。

 

操作用のスティックは画面右下の裏側に設置されています。

慣れは必要ですが操作性は良好です。

 

 

●4k表示の動作確認済みGPU一覧

手持ちのGPUで4k表示が可能かテストしてみた結果を紹介します。

(その他のGPUも追記予定)

 

<Geforce GTX 970>

 

・4k 60Hz表示:○

・ケーブル:モニター付属の純正ケーブル

 

 

<Geforce GTX 780>

 

・4k 60Hz表示:○

・ケーブル:モニター付属の純正ケーブル

 

 

<Geforce GTX 680>

Zotac ZTGTX680-2GD5NVTR001/ZT-60101-10P(*未登録)

 

・4k表示:○

・ケーブル:市販のケーブル

 

 

<Geforce GTX 750>

・4k 60Hz表示:○

・ケーブル:モニター付属の純正ケーブル

・ドライバ:368.22-desktop-win8-win7-winvista-64bit-international-whql

 

GPUドライバを最新のものへ更新して、ケーブルをモニター付属の純正ケーブルを使用して再テストして見た結果、問題なく4k 60Hz表示できました。

 

 

<4k表示への対応について>

4K表示の対応状況について手持ちのGPUで検証してみた結果、ハイエンドGPUはGTX 680以降は問題ないようです。ミドルレンジGPUはGTX 750(*DisplayPort搭載モデル)以降のようです。

 

 

●感想

PCとPS4を接続して使ってみた感想です。

とりあえずその他の気づいた点について簡単にまとめてみました。

 

<良い点>

・ドットbyドット表示でも十分な大きさの文字サイズ

・TNパネルより広い視野角と色再現性

・旧VAパネルと比べて改善された応答速度(横スクロール文字の残像など)

・音質はそれなりですがステレオスピーカー内蔵

・4ポートのUSB 3.0ハブ機能を搭載

・PiPの他にPBPで2〜4画面の分割表示に対応

 

<悪い点>

・ハーフグレアコートのため暗い色の表示部分の映り込みが気になる

・IPSには劣る視野角又は輝度ムラ(ハーフグレアの映り込みかも?)

・4k入力はDisplayPortの2入力限定

・操作性はともかく設置場所が微妙なOSDメニュー用の操作スティック

・大きさゆえに限定される設置場所

・ドットbyドット入力でも強制的に有効になってしまうシャープネス設定

・4kゆえにフルHD解像度の映像・画像でも甘いフォーカスになってしまう

 

一言で言うと、とにかくでかいです(^-^;

27インチ液晶モニターが小型の液晶モニターに見えてしまいます。

 

PCの液晶モニターとしては実用範囲内のドットピッチで圧倒的な情報量を利用できるのは魅力です。

その代わり画面を見渡すには首も少し動かさないといけないのは気になります。画面の大きさからくる存在感で実用性だけでなくネタ的な要素もあって面白い(?)製品と言えます。

 

PS4などのゲーム機用としてはアップスケーリングの関係でフォーカスの甘さは若干気になりますが、ゲームの場合は画面から少し離れて利用するので問題ないレベルです。ダークソウル3のみの検証のため何とも言えませんが応答速度や遅延なども気になりません。

 

今のところ気になるのはドットbyドット入力でも強制的に有効になってしまう”シャープネス設定”をオフにすることが出来ない点でしょうか。現在は50(中間)で使用しています。LG Electronics Japan 27型 4K ブラック 27MU67-Bと比べてしまうと文字が汚く見えてしまうのがとても残念です。(*許容範囲ですが設定で改善できるか検証中。)

 

本体サイズについてはスリムなベゼルでも横幅90cmもあります。大型のスピーカーを横に並べて置くには横幅が140cmくらいの机が必要なので設置する場所には注意が必要になります。

 

VAパネルの特徴のハーフグレアコートはノングレアコートと比べると若干映り込みますので、PCモニターとして利用を限定するなら気になると思いますので、可能なら実機を見てから購入を検討することをお勧めします。

 

PC専用モニターとしては”ハーフグレアの映り込みとシャープネス問題”があるのでやや微妙かもしれません。家庭用ゲーム機を接続したり外部チューナーとセットで大型TVの代用品として兼用したいと考えているユーザーには良い(面白い)選択肢になりそうです。

 

 

メインモニターとしては使っていないので今後気づいた点については後日追記していく予定です。

 

 

 

<2016/04/10>
・操作ミスでレビューが消えてしまったのでモチモノ登録しなおしました。

・コメントを追記しました。

・誤字修正とコメントを追記しました。

・4k表示の動作確認済みGPU一覧”を追加しました。

 

 

<2016/06/11>

・GALAXY GeForce GTX750 OC 1GB (75NGH8DV9SXH)での4k表示の結果を更新しました。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2016年03月頃

  • 購入場所

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから