レビューメディア「ジグソー」

パーツも手に入り、素材も結構出ている、定番掃除機

世の中には、マキタ沼と言う言葉があるらしく、マキタの電動工具を買うと、またマキタの電動工具を買ってしまう症状のことを言うらしいです。

 

そう言われると、我が家にもマキタ製品が結構たくさんあります。

 

ハイコーキ、リョービ、なんかはほとんど無く、どうしても買う必要があった、アストロが1アイテム、マキタ互換の植木ばさみ、だけで、18Vの電池の使い回しでマキタを買うならまだしも、有線型の電動工具もなぜかマキタを買っています。

 

我が家のマキタ製品はちょっと考えただけで・・・

 

丸鋸

電動ドリル

インパクトドライバー

インパクトレンチ

シャー

石膏ボードカッター

ブロアー

バンドソー

コンクリートドリル

ベルトサンダー

トリマー

ルーター

溝切りカッター

 

結構ありますね・・・

 

で、・・・

 

今回はマキタの18V充電式掃除機を買ってみました

 

現行機種のCL281では無く、ジャンクのCL182をポチることに

 

ジャンクなので、直すのが主になりますが、うまくいったら楽しめそうです。

マキタの良さはジャンクを買っても修理が自分で出来る点(目利きに失敗すると新品買った方が価格的に安くなるかもですが)なのですが、この頃はマキタ沼にはまっている方も多く、ジャンクの価格も高騰していてより一層ジャンクの目利きが大切になってきます。

こんな男心をくすぐるジャンク電動工具達ですが、今回もヤフオクで不動品を購入しました。

 

もちろん変な気を起こさない方なら、アマゾンでCL281を購入する方が、断然お得です。

サイクロン付けても14,800円で新品買えます・・・

 

 さて、落札した物を見ていきましょう

 

ジャンクで不動と書いてありましたので、動かないのかと思っていましたが、バッテリーを差し込んでボタンを押すとLEDライトが光るだけ・・・

本当に動きませんでした

まあ、予定内なので、バラしていきたいと思います、外装部分の+ネジをすべて外します・・・

外したと思ったら、中に1本ありました。ネジはすべて同規格なので、袋に入れて保存します

 真ん中で殻割りできますので、パカッと割りました・・・

 

本来はここが汚れているはずですが、とても綺麗な掃除機で、ほとんど埃がありません・・・と言うことはやばいジャンクと言うことに直結しそうなのでしょうか・・・

 要するに1回はバラされており自分では直せなかった、掃除のみしたんだけどやっぱり駄目だからオークションにと言うことなんででしょうか・・・ねえ・・・

 

気を取り直して・・・線ははめ込み式なので、抜くだけでバラバラになります・・・

なんだか分からないパーツは写真を撮っておくと安心です


 

綺麗と言っても、掃除機は掃除機なので、パーツをバラして、清掃します・・・

黒い細かいチリが全体的にありますが、カーボンっぽいチリで、手について結構手が汚れます。

めんどくさいので、外装部分は、お風呂の洗剤でつけ置きしました。

 

 

モーターユニットは外して、無負荷で回してみようとバッテリーを繋げましたが、やはり動きません・・・残念です(汚れてるだけなら注油で直ったりしますからね)

 

この時点で、考えられる不幸は、

1.モーター本体の故障

2.モーターベアリングの故障(モーターは2,000円前後)

3.メイン基板の故障(ここ壊れていると4,600円の出費痛い!!)

 

が濃厚ですがどれでしょうか・・・3が最も嫌ですね・・・ライトは着きましたからね・・・ワンちゃん3は無いのではと勝手にあたりを付けます。

 

 

とりあえずモーターの導通を確認しますか・・・

 

この時点で反応なし・・・(断線っぽいですね)

中をのぞくと・・・あれ・・・片側のブラシが無いのでは・・・と気づきました

 

本来は下の写真の様にブラシが付いて、

出展(https://blog.goo.ne.jp/kosakuzissyusei/e/7c008178295092c9844980755daf7780)

上下本来は同じ写真になるのが普通ですが下の写真にはブラシ自体が写ってません。

 

それで、黒い煤みたいな細かいチリが付いていると合点がいきました。おそらくブラシが粉々になって散った跡と思われます。

 

と言うことで、モーターの発注に進みました・・・

ヨドバシで1,650円でアッセンブリを売ってますので迷わずポチッとします

 

アッセンブリなら風車まで一体化されていますので世話がありません。

 

 

ブラシが消滅するくらい負荷が掛かっていたと言うことでしょうから、基板はどうなんでしょうか

心配です・・・

本来は、負荷が掛かると羽が割れると思うんですが、この個体、なぜか羽根やたらに綺麗でした。

やばさ満載です。

新しいパーツが来たら分解して見ましょう・・・

 

メイン基板は、端側が何やら白くなってます・・・(水かぶってないといいなあ・・・)

外に電子機器野ざらしで捨てると、基盤が白くなるんですけどね・・・

そのイメージが頭の中をよぎります。

 

 

まあ、気を取り直して、綿棒で無水アルコールを付けて拭いてみるとなんとか取れるので、これは埃で基盤は生きていると期待しましょう・・・

 

え、テスターで電池繋げてモーター手前で18V来てるか測れば良いのでは、?って・・・確かに・・・

 

 

ゴムパーツは、アーマーウオールで処理して、樹脂パーツも洗い直してアーマーウオールで拭いておきます。

さて、ここで、パーツ待ちとなりました。

更新: 2023/01/23

ヨドバシからモーターアッセンブリが届きました

ポチッとしたモーターがやってきました

 

なんせ、取り付けられているマブチモーター単体で買うより、アッセンブリで買った方が安いですからね、よい子のみんなはアッセンブリで買いましょう

興味本位でモーター部分をバラすなら、モーターのセンターをポンチで打ち抜けば良いみたいですが、それは趣味で今度やることにして・・・

 

さてさて、モーターを仮に組んでみて、まずは起動テストしてみます。

組付けは、赤マークに白いコードを付けるだけです。反対側は青い線を取り付けます。

祈るような気持ちでスイッチを入れると、轟音と共にモーターが回ります。成功です・・・(^o^)

これで割高になる制御基板は買う必要はありません。

ボタンを押して、2スピードにも変化しますし、ちゃんと停止します。

良かった・・・他は死んでいません、

 

元に組み直して終了です。

 

筐体も綺麗なジャンクだったので、出来上がりは非常に満足できる結果になりました。

 

普通だと、汚れを落とすために洗剤つけ込み、サンドペーパーで研磨、クリア塗装の順で進みますが、今回は全く必要なし・・・(^o^)

 

満足いったので、サイクロンアダプターと、ショートノズル、紙パックの予備をポチッとしてみました。

 

これで、さらに使いやすくなると良いですね・・・

更新: 2023/01/23

オプションのサイクロンユニットを付けてみました

せっかくだし、紙パック仕様で、紙パックは小さいのでサイクロンアダプターを取り付けてみました

 

これを付けることで、紙パックの交換を少なく保つことが出来るみたいですので経済的になるはずです。

ついでに評判のよい、短いストレートパイプ320 も合わせて購入

これはサイクロンユニットを付けるとパイプの全長が長くなりすぎるため、発売されたマキタ純正の短いパイプで、値段が313円と超お手軽価格なので購入しない手はありません。

 

せっかくなので、マキタ バルブステーコンプリートも交換して見ました。

これは、ダストパックの手前でゴミの逆流を防ぐ物で、ゴムの弁がだんだん劣化してしまうので消耗品だと考えていますアマゾンで254円で買いました。安いのでこのパーツを直すことはしません。

これで、木工をやっているときに電源が無くて掃除しにくかった場所の、おがくずなんかを吸うことが出来そうです。

更新: 2023/01/23
無意識レベル

まさに、プロが使うメーカー

世の中にマキタ沼という言葉が出来て、しばらくになりますが、何のかんので電動工具は、マキタにしておくと何かと都合が良いことが多いです

 

今回の掃除機にしても各社からリリースされていますが、マキタの良いところは壊れても修理が出来る設計思想とサービス網が素晴らしいところです。

 

某ダイ○○とかにすると、家庭用では良いですが、ヘビーに使う業務用では、すぐに壊れて最終的にコストパフォーマンスが悪いのが問題になってきます。

そりゃ、渋谷のイケイケな事務所ならダイソンでしょうが、駅ビルの夜間の清掃とかだったら無理だと思います。

当然、業務用に使われていますので、玉数も多い、故障箇所はフィードバックされて改善されていきますので壊れにくい、量産型なのでパーツも安い、型番さえ分かれば、パーツすら全国のホームセンターで取り寄せが出来るなど、良いところ満載です。

 

某中華国ですら、マキタ交換バッテリーを作るくらいですから、マキタの18Vバッテリーはもはや世界標準規格と言っても過言では無いくらいです

 

そんなわけで、マキタのジャンクを購入して沼にはまってしまうのも良いかと思います。

 

買うとき便利な様に、下に各機種の特徴と、修理のリンクの動画を資料として張っておきますので参考にしてみてください

更新: 2023/01/21

参考資料

諸元表(中古買うときに参考にしてください)

 

CL182FD(紙パック仕様)

 

参考:CL181FD

 

ちなみにCL180は、スイッチ部がトリガー方式です・・・

 

 ここまで読んだ方は、参考にどうぞ・・・

更新: 2023/01/23

分解動画(資料)

諸先輩方の修理動画です(ジャンク買うときに参考にしてください)

 

参考にして分解しました、掃除機は比較的簡単にばらせますが、知っていると便利です。

諸先輩方ありがとうございます。

 

感謝と共にリンクを張りますので、分解、修理を行う方は参考にしてください

 

マキタ掃除機から異音 分解して原因を探る (hakaihan さん)

モーターの交換もされています。

 

ジャンク修理失敗 マキタ 18V コードレスクリーナーCL182FD(ハナタレ木工所)

 

いつも全開掃除機になっているようですが・・・失敗しちゃったんですね・・・基盤逝っちゃっているんですねえ・・・残念

 

爆音❗️クリーナー【makita CL182FD】お金をかけずに修理する(クロちゃんの部屋)

 

マキタの掃除機にはロマンがありますね・・・皆さん頑張ってる

 

モーターのお話・・・

 

モーターの型番は一緒ですからね、14.4Vにしておく理由がありませんね。

 

 その他、動画では無いページの皆様のリンク集

 

 

分解を写真で解説しているページ (参考になります)

https://dendoukougu.com/vacuum-cleaner-disassembly/

 

【永久保存版】マキタクリーナー 分解・組立パーフェクトガイド

https://voltechno.com/blog/assy-cleaner/

 

マキタ掃除機 モーターファン 分解してみた

 https://dendoukougu.com/makita-remove-fan/

 

  • 購入金額

    3,000円

  • 購入日

    2023年01月16日

  • 購入場所

    ヤフオク

15人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから