レビューの前に一言。
すでにamazonで販売しているだと!?
良く見ると、販売元が「アイラボファクトリー」。
なるほど!
実はこの商品、アイラボファクトリーさんのご好意で共同購入といった感じで購入しました。本来ならば、海外サイトで購入してその他もろもろの諸経費や面倒な事が付属するところを全てアイラボファクトリーさん任せでした。この場をお借りしてお礼させていただきます。
amazonでは単品販売になっているのでそれなりのお値段ですが、自分は共同購入によるディスカウントもあり、1個5000円で購入しました。(最終的にこの値段だとアイラボファクトリーさんのほうで+αの負担があったようです・・・海外からの購入って難しいですね)
なんなのこれ?
たぶんほとんどの人がなんだこれ?と思うかもしれませんね。見た目はただのUSBメモリみたいなものですが、「B」「L」って書かれてます。腐女子が反応しそうな文字列ですが・・・関係ありません(笑)
仮想通貨の採掘(マイニング)に特化した機械です。
(といってもほとんどの人は分からないと思いますが、最近話題のビットコインなどを作り出すような機械です。)
(amazonから拝借の仕様)
仕様:USB 2.0 5V500mA/動作推奨温度:-10 - 40 ℃
採掘ハッシュレート:70KH/s(scrypt)/消費電力:最大1.5W
OSプラットフォーム:Windows XP,7,8・Linux
scrypt形式採用の採掘が可能となっています。
B = Bitcoin
L = Litecoin
という事だとは思うけれど、Bitcoinにはたぶん使えません。形式違うので。
あくまでもLitecoinやDogecoin(ドージコイン?)はたまたMonacoin(モナコイン)なんかで使えるやつです。
特化なのでおそらく他の用途で使えません。
仮想通貨のために生まれてきたようなものですね。
本来はパソコンに付いているGPU(グラフィックボード)などを使って仮想通貨を採掘するのが一般的ではあるが、消費電力が多くて電気代の高い日本などでは正直不利です。そこでこの商品のような特化型の機械を使う事により、効率的に採掘ができるというわけです。
ハッシュレートが70Kh/sで1.5W
これは驚異的なワットパフォーマンスです。
例えば自分が所持している
上記のグラフィックボードだと、
ハッシュレートが140Kh/sで65W
ハッシュレートは2倍になるが消費電力が43倍くらい。
この商品を2個使えば同じハッシュレートになるので、3W(2個の合計)と65Wで消費電力は22倍?圧倒的にワットパフォーマンスが良いです。
一見、凄く良さそうには見えますが、ディスカウントしたといっても1個5000円もするし、特化した商品なので仮想通貨の仕様が変更された場合などにゴミになる可能性があります。あくまでもリスクがありますよといった商品です。
自分は、ちょうど仮想通貨にハマッタ時期に共同購入という話しが出ていたので勢いで買ってしまいました。それも・・・
2個も!
合計で10000円だぜえええ。
どうせならと2個買って1個は最悪売ってもいいかなと思っていましたが、そのまま使いそうな雰囲気です。
使い方
実は、GPUなどを使った採掘の仕方と少し手間が違います。
自分は、アイラボファクトリーさんが作成したマニュアルを読んで設定しました。それをそのまま公開するのもアレなので使い方は省略。でも、以下のフォーラムにほとんど書いてあります。
専用のツールが必要みたいですね。
ちなみに自分は最初、動作しなくて困ってました。PCケースの前面にあるUSBに挿した場合は動作しなかったです。マザーボード直結部分のUSB部分に挿したら動作しました。動作するとこんなステータスがでました。
上記は2台接続した状態ですね。
それと、ログを見ているとわりと数字が高い。
ハッシュレート1台70Kh/sどころじゃない!?
とも思ったが、プールサイトのハッシュレートを見ていると2台で140Kh/sぐらいなのでやっぱりそのくらいなのかも。
それなりに熱を持つのが難点かな。
扇風機を当てるのは必須かもしれない。
物を見てみる
ケースに入っていてちゃんとしている雰囲気があります。
まぁ見ても分からないわけだが。
TOP画像にあるように動作しているときは緑ランプが付いてます。
しばらく扇風機あてて運用していきます。
【公式サポートページ&専用ツール】
【必要ツール】
【MONACOIN TALKフォーラム】
http://www.monacoinforum.com/bbs/viewtopic.php?f=5&t=72
-
購入金額
5,000円
-
購入日
2014年04月19日
-
購入場所
アイラボファクトリー
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。