学生時代から愛用していたOfficeから移行しました。
大学時代に購入したOffice2003を今までずーっと使い続けたのですが、
4月9日のサポート期限終了と共に、以下の理由からLibreOfficeに移行する事にしました。
【移行理由】
- 今後のバージョンアップに伴って費用が発生しないこと
- 家族や増えてきたデバイスごとにライセンス料を支払えないこと
- 純正Officeを使用するシーンが圧倒的に減ったこと
- 純正Officeを使用する場合、OneDriveで事足りそうなこと
- 自宅で使う作業としてはLibreOfficeで十分そうなこと(表を作成して印刷したいなど)
我が家の財務大臣も仕事でOfficeを使用していたこともあり、
Office2003を使用していましたがお金の面でOffice脱却を快く承諾してくれました。
実際使用した感じですが、過去の資産(ExcelやWord)を開くと辛いものがあります。
しかし、ExcelやWordであればマイクロソフト純正のビュアーで回避できます。
新規作成の場合はLibreOfficeを使用して作ってしまえば、
見栄えはOfficeと変わらないことができました。
自宅で使用する分には十分かなぁと感じています。
他者へ配布する場合は、一度保存したものを純正ビュアーで確認して、
配布すればいいかなぁと思っています。
浮いたお金で子供の洋服を購入してあげたいと思います。
【LibreOffice公式サイト】LibreOffice
【構成ソフト】
Writer:ワープロソフト
Calc:表計算ソフト
Impress:プレゼンテーションソフト
Draw:ドローソフト
Base:データベース管理システム
Math:数式エディタ
【おすすめポイント】
LibreOffice Portableという、PCにインストールしないで使えるタイプがあります!
なので、純正Officeとの混在も可能です。
-
購入金額
0円
-
購入日
2014年04月07日
-
購入場所
自宅
Schrödingers Katzeさん
2014/04/07
あとは、KingsoftOfficeという製品もありますね。こっちは、プロプライエタリな製品だったはずですが、30日は体験版として動作します。
過去のドキュメントの重要性が大きな要素ですが、もしその中に大事なものがあるのなら、それらも試してみて、読めないか確認してみるといいかもしれません。
純正のソレよりは、少なくとも安価ですし、ダメだったら消してしまえばいいので。
あと、関連付け以外は、全部入れてしまっても特に問題は無いようには思います。
同じようなものをいくつも入れる酔狂な人はいないような気もしますが。
過去のものは編集しないなら、書かれている運用でよさそうな気もしますね。
リンさん
2014/04/07
コメントありがとうございます。
>Apache OpenOfficeなんてのもありますが
そうですね!私も最初どちらを入れようか迷いました。
結果、Portable版があるLibreOfficeに決めました。
>KingsoftOffice
こちらは有料製品という事で今回の選考から外してしまいました><
しばらく使ってみて不具合があれば純正Officeに戻るかもしれませんが、
今のところ大丈夫そうです☆
まーくんZさん
2014/04/07
ただ、OpenOfficeのほうだったかな・・・Visio互換のDrawってツールは結構あなどれないなと思いましたね。
リンさん
2014/04/07
コメントありがとうございます。
色の違いは困りますね(>_<)
今考えているのは、基本的には外部の人とOffice系でやり取りはしないのですが、
発生した場合は、作ったものをビュアーで見て確認したり、
ダメな場合はonedriveで直そうかと思ってます。
これでダメそうなら私も購入に踏み切ります!
KoSさん
2014/04/07
OpenOffice.org(X11) → NeoOffice(Java) → OpenOffice.org(aqua) → LibreOffice って感じです。
リンさん
2014/04/07
お久しぶりです!!元気でしたか?
ガッツリOpenOffice系ですね。
私はこれから脱純正Officeなのですが、
仕事と絡めなければきっと大丈夫なのかなぁと思っています。
操作性の馴れは必要と思いますが・・・。頑張ります^^b
Ultrabookは元気ですか?