レビューメディア「ジグソー」

安価なmicroATXですが、どんな感じだっ!

人に頼まれて組んだため写真が少ししか撮れてないですゴメンナサイ・・・。

 

ということでこちらのケースは人に頼まれたため、安価なmicroATXなケースないかな?

というときにパソコンの館で売ってたこれが目にとまったようで、即決で購入されました。

SilverStoneだしつらそうなギミックもないし余裕だろーとか甘く見てました。はい。

 

構成については下記のとおりです。

 

□■構成■□

Core i7 3770K

CPUクーラー:CoolerMaster 風神スリム

M/B:ASRock Z77 EXTREME4-M

SSD:OCZ Vertex4

HDD:WESTERN DIGITAL WD20EARX

メモリ:CFD W3U1333F-4G/N

グラボ:SAHD785-1GD5R000/11200-16-20G

ケース:SilverStone PS08

電源:玄人志向 KRPW-SS350W/90+

 

さてmicroATXでも組みやすいようにパーツを見繕ったつもりですが・・・はたしてどうでしょう?

 

□■ケース概要■□

○デザイン:ブラック
○対応フォームファクター:Micro ATX、Mini-ITX
○5インチオープンベイ:2
○3.5インチシャドウベイ:4
○2.5インチシャドウベイ:1
○寸法: (W)168×(H)355×(D)400mm
○材質:スチール
○フロント:強化プラスチック

そのほかマスタードシード様製品情報には下記のように記載あります。

参考URL:http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-ps08b.html

 

・正圧設計により、埃の侵入防止とスムーズな排気の流れを生み出します。

・120mmファンを前面に1基搭載。

・CPUクーラー着脱作業に便利なスルーホール。

・前面の防塵フィルターはケースを開けず取り外し可能。

・5インチベイパネルはフロントパネルを外すことなく取り外し可能。

・80/92mmファンを背部に追加増設可能。

・標準で14.1インチ(約358mm)長の拡張カードを搭載可能。

・前面USBコネクタはUSB 3.0対応。ピンヘッダ方式。

 

□■パッとケースを見てみた■□

まずは第一印象でしょうということでこんな感じに思いました。

・裏配線スペースがない

・割と作業スペースはある

・HDDケージは安いだけあって取り外し不可能。

・本当に358mmのグラボ入るの・・・?無理じゃない?

・フロント防塵フィルターの取り外しが非常に楽

・電源ボタンちっちゃい

 

んで一番気になったのがグラボ。どう考えてもHDDケージにかぶるので358mmの

グラボが入るかどうかが非常に怪しい。たぶん入るだろうけどすんごい苦労しそう。

ただし今回は割りと短めのグラボなのでそこまで問題にならないでしょう。

すんごいオーソドックスな構成だし、ケースも普通だし、そんな苦労はしないはず!

 

そう思ってましたのそのときは・・・

 

□■実際に組んでみよう!■□

・サイドパネルを空けてみて、どう組むのが楽なのか考えよう

 ということでサイドパネルをあけてみました。

 裏配線スペースがないのでケーブルをどこに逃がすか考えますが・・・

 使わないHDDケージやHDDケージの裏側がかなりスペースがありそうなため

 あんまり考えなくても大丈夫そうです。

 

・電源をセット!

 特に何の不自由もなくセットOK

 

・スペーサーをケースにセット!

 ここで若干イラッとしました。

 やっぱり安いせいか高確率でネジ穴の精度が悪いやつにヒットします。

 スペーサー用の六角ドライバーを使うことを激しく推奨いたします。

 

・I/Oパネルとマザーボードをセット!

 何の問題もなくできます。なおCPUクーラーメンテナンスホールは空いておりますが、

 事前にできることはやっときましょう。

 

・底面の2.5インチベイ?にSSDをセット

 底面にネジ穴が開いているのでそこにSSDをセット。取り付けしづらいので今のうちにやるー。

 

・HDDをセッt・・・あれれ?

 ここで問題発生。先にマザーをセットしておいたのですが、

 どうがんばってもメモリとHDDが干渉してしまい、うまくHDDをケージに入れられません。

 またメモリどころかCPUクーラーのファンですら干渉するためHDDセット不可!

 いったんマザーボードを取り外しました・・・。

 

・マザーをはずしてHDDをセット!

 当然何の干渉もありませんので問題なし。

 

・さあマザーボードをセt・・・おい

 メモリが干渉することが予測済みのため、あらかじめ外しておきました。

 が、どうしてもCPUクーラーに干渉するうううう・・・

 風神スリムですら干渉するだと・・・!

 

・仕方がないのでCPUクーラーのファンを取り外す

 ということでファンを取り外して再度マザーをセット。

 ギッリギリセットできました。そこからメモリとファンを取り付けしました。 いやぁ・・・まさかここでこんな時間を使うとは・・・。

 ええ。実は2回ほどこのやりとりをしてて2時間ほど浪費してますorz

 

・光学ドライブを取り付ける

 5インチベイのカバーがとり外しやすい。両端をつまんでを取り外すだけ!

 そして光学ドライブをセットー。ネジ穴がいっぱいあるのでいろんな

 奥行きのドライブにも対応してますね。特に何の不自由もなく取り付け終わり。

 

・いったんもろもろの配線を行う

 一度ここで配線の整理です。この段階で使っているSATA電源ケーブル等のケーブルを

 使用していないHDDケージに配線を全部逃がしておきます。

 一応スイッチ類もこの段階でやることも可能です。私はいつもピンセット等でやりますー。

 

・グラフィックボードを取り付ける

 ようやくここらでグラボ投入です。が、まずは拡張スロットのフタを取り外しましょう。

 金属疲労でぺきっと折るタイプなので、いやな人は別途フタを購入しましょう。

 そしてグラボ設置。やっぱり思ったとおりHDケージが邪魔で取り付けが非常にしづらい!

 私のグラボは大丈夫でしたが、補助電源ケーブルが手前に来るタイプのものはおそらく

 取り付けできないと思われます。写真2枚目にあるとおり、全然スペースがありません。

 

・HDDやSSDなどの配線ー

 最後にファン付近にスペースがありますので、SATAケーブルや補助電源ケーブルは全部そこに回します。

 

・フタを閉めて完成♪

 写真3枚目の感じです。

 

□■組んでみてからの感想■□

・グラボは長いものを入れようと思っちゃダメ。

・HDDケージが曲者。後から増設は考えずに最初から組み込むのが吉。

・配線はHDDを満載しない限りかなり楽な部類。microATXでこれは◎。

・5インチベイも2段あるというのはいろいろと助かるが、

 HDDケージが曲者な分5インチベイをもう一段あったほうが助かるかも。

・組む前からわかってたけども、サイドパネル等もろもろペラい。

 けど別に共振はなかったので、なかなかこの軽さは取り回ししやすいな。

・裏配線スペースがないのは、むしろコンパクトですんでいいかもしれない。

 

□■まとめ■□

 組んでみてまぁやっぱりmicroATXケースだわなと思いました。

 なんかしら工夫がいるところはあるのねやっぱりw

 一応正圧のケースであるらしく、一度組んでしまえばフィルター掃除していれば

 ホコリの心配もないコンパクトなケースとして重宝しそうですね。

 値段の安さを考えるとかなりコストパフォーマンスは優れていると思います。

 あとは細かなところがいろいろと惜しいのですが、総じて我慢できる範囲内かと。

 こちらのケースは前面がメッシュでそこまで静穏志向ではありませんので、

 音が気になるという方はPS09をチョイスしてみるのもいいかもしれませんね。

  • 購入金額

    6,000円

  • 購入日

    2014年02月01日

  • 購入場所

    パソコンの館

8人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから