レビューメディア「ジグソー」

ピポット機能で縦表示可能。ブラウジングやPDFが捗る

サブモニタ用にピポットで縦表示のまま使うために購入しました。
操作感的にはサブモニタの縦画面は左側が良いと思います。

 

●設定
・テキスト中心に使うので暗めの設定にすると、エネルギー利用のメーターは半分の目盛になった。
言語:日本語、プリセットモード:テキスト、輝度:0、コントラスト:50

 

●消費電力
・輝度が50を超えたあたりから電力は上がっていく。
 輝度0:16W、輝度20:17W、輝度100:33.5W
・輝度は0でも十分使用に耐えうる上、明るさは0から30まではほとんど変わらない。
・静止画や動画でも電力に変わりはない。

 

●縦置き
・思っていたよりかなり縦長になるのでビックリしました。横幅と奥行もコンパクトで設置場所も狭くても大丈夫なので助かります。
・PDFなどのA4タイプは圧倒的に見やすくなります。(上5cm+下5cmくらい黒枠になりますが)
・1080x1920の写真や壁紙の素材は少ないですが、1920x1080よりも圧倒的な迫力が出ます。
・ブラウジングはかなり見やすくなるかと期待していましたが、少々見づらいと思ったのは誤算でした。人間の視野は横長には対応しているけど、大幅に縦方向に視点を動かすのは厳しいようです。また、マウスの移動も縦方向に多いとマウスパッドの大きさ的にも厳しいです。

・ブラウジングだと横1080では不足するサイトも多く、PDFのようなA4だと上下が黒枠になる。出来れば横1200が欲しい所だが1920x1200のピポットは非常に高い。

  

●良い所
・台座と液晶部の接続は理解すれば5秒で出来るけどシッカリした構造。LEDで軽いから出来るのでしょう。
・台座の穴はデザインではなく配線を通す為のものでスッキリします。
・縦ピポットをしても、グラつきは全く無し。
・液晶の左右の向きが45度くらい動くので、サブモニタに最適です。
・メニュー構造がわかりやすく、縦表示に設定すればメニューも縦表示可能。
・本体を色々触って見ましたが熱を感じません。三菱IPSはけっこう熱を出しています。
・ケーブルはDVI/D-SUB/USBと全部入り。

 

●悪い所
・ディスプレイの応答速度が遅いために動画は表示が遅くぼんやりします。ブラウザでもスクロール時は少々キツイ。用途がテキストメインと割りきっているので問題無いですが。
・電源の青色LEDは画面のすぐ近くで輝度が高く気になるので、もう少し輝度を落として欲しい。仕方ないのでシールを貼りました。
・縦置きだとUSBが上側になるので使いづらいかも。USBメモリだとわかりやすくて良いと思いますが。

 

●その他
・枠というか端が「丸く」なったのでマルチディスプレイをする方は気になる方が多いようです。
・HDMIが無いので、躊躇されている方も多いようです。サブモニタとしてそのままHDMIで接続出来ないのは痛い。
・VESAに対応しているので、複数台で使うのもいいかもしれません。液晶部はかなり軽いです。

 

  • 購入金額

    12,980円

  • 購入日

    2011年12月頃

  • 購入場所

4人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから