レビューメディア「ジグソー」

NUC使用部材①~レア銘化?今後Micronブランドに?~

Intel NUC DC53427HYEのギリギリ限界レビュアーにギリギリ選んでいただけたので、その準備。

ここのところの円安で、かつて5000円を切る特価品が存在したことがウソみたいな値段になっているが、それでも探せば4GB✕2=8GBで7000円弱からある。今回タイミング的につくもたん税を奉納する必要がなかったので、色々さがしていつもはあまり買わない僻地店舗へw。

ちょっと他と品揃えが異なり、安いモノはかなり安いark。もう一方の部材SSDが安かったので、ココで購入を決めた。別に必ずしも同一店舗でメモリを買う必要はなかったのだが、ある萌えポイントがあったので。

規格的にはDDR3-1600 (PC3-12800)のSODIMM。1.5V駆動でCL11と、取り立てて尖った性能ではない。ブランドは秋刀魚ことSanMax。これからの季節、美味しいからねぇ...

...という訳ではなくて。
5年保証のBOX品、1ヶ月の相性保証もつく。
5年保証のBOX品、1ヶ月の相性保証もつく。
実利的には保証に惹かれた。5年間の製品保証と、1ヶ月の相性保証。Core i5搭載のNUCはあまり情報がなく、相性問題が出た場合他に転用しづらいノートPCの規格のため保険をかけたかった。まぁ、他の店でも購入価の数%の追い銭を払えば、相性保証は受けられるけれど、BOX品ならではの5年保証とあいまって元々ついている保証が厚くて良いな、と。
最後の国内ブランド、Elpida
最後の国内ブランド、Elpida
あと一点。メモリモジュールメーカー。arkで扱う秋刀魚は細かく使用メーカーによって価格が異なる。今回購入した DDR3-1600 SODIMM CL11 8GB(4GB x 2枚) 1.5Vの同一規格でもMicronやHynix製のものもあった。しかし、過日の栄光を懐かしんで最後の国内ブランド=Elpidaのチップ搭載のモノを。

メモリチップメーカーもHDDと同じくかつてあまたあったメーカーも統廃合、吸収併呑され今は3社しか残らない(Samsung、Hynix、Micron)。かつて今世紀初頭に5強と言われたこの業界でもQimondaが先に脱落し、日本電気と日立製作所を源とするElpidaも今年(2013年)Micronの軍門に降った。今後ブランドはMicronに統一されていくため、日本発のElpidaの名前はチップから消える(ハズ)。

その最期の証として購入して見た。
セット販売されている、というのも地味に○
セット販売されている、というのも地味に○


さすが?日本製、エラーもなく快調です。
分解されても元気w
分解されても元気w
  • 購入金額

    8,480円

  • 購入日

    2013年11月01日

  • 購入場所

    ark

26人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • cybercatさん

    2013/11/05

    いぐなっちさん、
    >おお、さすが旬、油が乗ってておいしそう。
    秋刀魚の季節はまた巡り来るも、来年はこの中身では味わえなさそうなのが残念です。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから