キャプチャーしたデータは、総量約1.5TBにもなり、簡単に保存できる容量ではありません。
当面、Seagate 2.5inch 750GB HDDx2に分散記録したもの1組と、この1.5TB HDDに記録したもの合計2組を保管用にしたいと考えています。
恒久保存を目的とするため、なるべくコンパクトにしたいと考え、2.5inch HDDを探しました。
ケースに内蔵された1.5TB ポータブルHDDも1万円弱から、3.5インチであれば9,000円弱からあるのですが、私と相性の良いHGST HDDを選択したかったので、このモデルを購入しました。
同じ1.5TBで、東芝製(12.5mm厚)も1万円位であったのですが、個人的な実績が無かった(東芝製は先日 3.5インチ3TB HDDの運用を開始したばかりです)ので、今回は見送りました。
一度ファイルを記録すると、基本的にリードオンリーのメディアになってしまいます。(容量もギリギリなので)動画ファイルと、各々の動画ファイルのエディティングシート(タイムスタンプ,タイムコード,記録内容)だけを保存します。
なので、このHDDのベンチマークをとるのも、これが最初で最後になると思います。
まずは、外観から
このHDDは、1.5TBの容量(500GBプラッター)でありながら、9.5mm厚です。
入れるHDDケースを選ばないので取り回しが便利だと思います。
他社の同容量のHDDの殆どが12.5mm厚なので、とても薄く感じます。
Crystal Disk Info.でみてみると
先ずは、ASRock Z87M OC FormulaのZ87 Expressに接続してみました。
次に、UASP対応USB 3.0 HDDケースに入れて、USB 3.0で接続してみました。
SATAポート接続と変わらない速度が出ています。
実際に、約1.5TBのデータをコピーすると、
ベンチマーク同等の速度でコピーできています。
1ファイルが15GB程度のファイルが100ファイル程度なので、殆どシーケンシャルライトと同じ動作です。
-
購入金額
11,980円
-
購入日
2013年09月06日
-
購入場所
ドスパラ パーツ館
notokenさん
2013/09/07
永久保存にHDDは向いていませんよ。
太陽誘電のBD-R(複数枚)に「データのまま」焼き付けて保存が一番安心かと思います。
同じロットだと不良品があるかもしれないので他のメーカーのものに焼くのも考えられますが、とりあえず、一回だけ書き込み可のメディア複数枚に大事なデータは保存されることをおすすめします。
ただ、いくら映像だからといって家電で見れる形式にオーサリングされることはおすすめしません。(変換すると画質が悪くなる上にファイル容量が大きくなる)
Picardさん
2013/09/07
DB-Rだと60枚以上必要で、焼くのも大変なので、複数のHDDで済ませてしまおうかと考えていました。
光学メディアであれば、BD-Rよりは、BD-REのほうが、経年変化によるデータ消失の確率は低いのですが、BD-REだと、最大書き込み速度が2倍なのでどれだけ時間が必要か…
まずは、HDDに入れ、少しずつ光学メディアに移行することを検討したいと思います。
勿論オーサリングする予定はありません。