レビューメディア「ジグソー」

SATA x6(1+5) なのでファイルサーバに最適

 

 

 

 

 

■選定にあたって

他社のB75と較べて、以下の点で本製品にしました。
・G1610/G2020に最初のBIOS(F3)から対応済
・Realtek LAN
・USB3.0x2+2
・SATAx6
・オール固体コンデンサ
・そこそこ評判良い
本製品で不満な点。
・DVI/RGB出力
・DDR3x2(実際は困らないですが)

他社で対象外となった製品。
・Realtek以外のLAN(ASUS Atherosが安定せず、GIGABYTE Realtekは安定した為)
・G1610/G2020に最初のBIOSから対応していない
・液体コンデンサ
・USB3.0x2
・SATAx4
他社で良かった製品。
・DVI/HDMI/RGB出力
・DDR3x4


■BIOS設定変更

・警告
 CPU温度 無→80度
 CPUファン 無→有

・IntelVT 無効→有効

・ドライブ IDE→SATA


■Windows8 UEFIインストール

・BIOSはUEFIインストールを行う為に特別な変更はしていません。
・DELキーでBIOSに入り、ブートデバイスをDVD(UEFI)にしてインストール。

 



■Driverインストール

・ドライバはWindows8のWindowsUpdateで問題ありませんでした。

・一応、IntelのChipsetとVGAだけは個別にインストールしました。

1.インテル チップセット・デバイス・ソフトウェア (INF アップデート・ユーティリティー)
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=20775
9.3.0.1026 2012/11/06

2.Windows 7 および Windows 8 64 ビット版用インテル HD グラフィックス・ドライバー (exe 実行形式)
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=22375
15.28.12.64.2932 2012/12/18


■Windows8でWEI計測 G2020/G1610/G530


・G1610とG2020ではクロック2.6GHz→2.9GHzとキャッシュ2MB→3MBしか変わりありません。

・G2020でメモリをデュアルからシングルにしてWEI計測した所、メモリは搭載量が減ったのもあり-0.5、グラフィックスは-0.6、3Dグラフィックスは-0.2と相当下がる。

G530(DDR3-1066/17.0GB/s)/H67/4+4GB(DDR3-1333) → 6.3/7.4/4.6/5.6/8.0
G1610(DDR3-1333/25.6GB/s)/H67/4+4GB(DDR3-1333) → 6.7/7.6/5.0/6.1/8.1

G2020(DDR3-1333/25.6GB/s)/B75/8+8GB(DDR3-1600) → 6.9/7.6/4.9/6.2/8.1
G2020(DDR3-1333/25.6GB/s)/B75/8GB(DDR3-1600) → 6.9/7.1/4.3/6.0/8.1


■仕様比較

[Sandy Celeron]
Celeron G530 : 2C 2T/2.4GHz/850MHz 1000MHz/2MB/65W/DX10/DDR3-1066 2ch 17.0GB/s
Celeron G540 : 2C 2T/2.5GHz/850MHz 1000MHz/2MB/65W/DX10/DDR3-1066 2ch 17.0GB/s
Celeron G550 : 2C 2T/2.6GHz/850MHz 1000MHz/2MB/65W/DX10/DDR3-1066 2ch 17.0GB/s

[Ivy Celeron]
Celeron G1610 : 2C 2T/2.6GHz/650MHz 1050MHz/2MB/55W/DX11/DDR3-1333 2ch 25.6GB/s

[Ivy Pentium]
Pentium G2010 : 2C 2T/2.8GHz/650MHz 1050MHz/3MB/55W/DX11/DDR3-1333 2ch 25.6GB/s
Pentium G2020 : 2C 2T/2.9GHz/650MHz 1050MHz/3MB/55W/DX11/DDR3-1333 2ch 25.6GB/s
Pentium G2120 : 2C 2T/3.1GHz/650MHz 1050MHz/3MB/65W/DX11/DDR3-1600 2ch 25.6GB/s
Pentium G2130 : 2C 2T/3.2GHz/650MHz 1050MHz/3MB/65W/DX11/DDR3-1600 2ch 25.6GB/s


■WOLの設定

・BIOSでは標準で対応していました。

・Windows8の「電源管理」-「高速スタートアップ」を切りました。これを切らないとWOL出来ないらしいです。UEFI Fastbootは有効でも無効でもどちらでも良いらしいです。

・WindowsのEthernet設定は「電源の管理」-「Magic Packetでのみ、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」をチェックするだけでした。


■構成

【M/B】GIGABYTE B75M-D2V
【CPU】INTEL Pentium G1610 [2.6GHz/2MB/LGA1155]
【メモリ】KINGMAX FLGF65F-C8KK9A [8GB(4GBx2)/DDR3-1600]
【SSD】Crucial m4 (CT128M4SSD2) [128GB/SATA3]
【ケース】CoolerMaster Elite 361 (RC-361-KKN1-JP)
【電 源】KEIAN KT-450PS [450W]
【O/S】Windows8 Pro 64bit

 

 

 

 

 


BIOS(UEFI) 

 

日本語化すると桁ずれしますので英語のままが良いかと思います。

1byte文字圏の人が2byte文字の存在を知らずに作ったような桁ずれの仕方です。

 

日本語自体はそこそこまともなので意味が分からない時だけ変えるのもいいかと。

 

 

DELでBIOSを起動 

 

English 

 

Japanese

 

 

 


 

 BIOS(UEFI) F3→F4 アップデート

 

USBに解凍したファイル「B75MD2V.F4」をコピーして、BIOS(UEFI)から「Q-FLASH」でアップデートさせました。

アップデート後は念の為にBIOS(UEFI)の値をクリアして再設定しました。

その後、特に問題ありません。

 

 

http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4402#bios

 

F3 2012/10/26
Improve mouse compatibility

 

F4 4.39 MB 2013/04/18

Update ME Firmware

 

 

 

 

 

 

 

 

F4になりました 

 

Windowsからも確認 

  • 購入金額

    5,000円

  • 購入日

    2013年07月24日

  • 購入場所

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから