今までMINI-ITXケースで使っていたA8-3820が気温上昇で
排熱が気になって来たのでなんか代わりにいいものないかなーと
思ってた矢先、ほぼMINI-ITXサイズでMICRO-ATX価格の
こちらを発見。ドスパラパーツ館でたまたま箱つぶれ特価品が
あったので買って来ました。
・中身はこんな感じ
元々廉価なH61なのでSATA3無し、USB3無しの上、ASROCKの
マザーによく付いてるリモコン用の赤外線端子も無し、オフセットに
よる電圧下げ不可、ケースファンのコントロール不可、USBはリアx4
フロントx4、サウンド出力は最廉価のALC662、映像出力に至っては
D-SUBのみと言う漢らしい仕様となっております。
じゃあいいとこないんじゃない?と思わせつつ、そこは変態さん。
廉価版MICRO-ATXの価格ながらボード長17x19.1cmと
17x17cmのMINI-ITXよりわずか2.1cmハミ出るだけで
PCI-Ex16とPCI-Ex1スロットの2本を備えているので、ほぼ
MINI-DTX的な作りに収まっています。
・というわけでケースに入れてみる
MINI-DTX対応のWAVY2に納めてみたところ。
左側がMINI-ITXよりきっちりスロット1本分ハミ出た
ような感じ。
惜しむらくはその配置で、MICRO-ATXやMINI-DTXでは
問題ないものの、ちょっと大きめのITXケースなんかに
無理やり収めたとしてもPCI-Ex16側の穴がおそらく
ケースにないので、グラフィックボード等、外に出力端子を
出さなきゃいけないような拡張ボードはアウトっぽいです。
【追記】
・拡張性
従来のMINI-ITXマザーボードではだいたいPCIEx16
1本のみの拡張となりますが、PCI-Ex1が1本多い分
よりスモールファクタの弱点を補えるのがこのマザーの
良さで
とりあえず手持ちのHD6450とUSB3カードを挿して
みましたが、常用にはケーブルマネジメントと言う
壁が立ちはだかるものの、どちらも無事認識。
組み合わせとしてはSATA3+USB3で無駄に
H67ぽくしてみたり、PT3x2で録画用サーバと
して使ってみたり、色々考えられると思います。
しかし我が家は古めのPCI拡張が結構多いので
ここらへんを活かすのはちょっとムリぽいところ。
・サブPCとしての利用
先日B75M R2.0で組んだサブPCが大きさ的に不満が
残るため、こっちで組み替えてみました。
構成
【OS】 windows 7 home premium sp1 x64
【クーラー】 REEVEN VANXIE
【M/B】 ASRock H61M-VG3
【Mem】 TEAM ELITE 1333 4GB x 2
【SSD】 ADATA S599 40GB
【ケース】 IN WIN Wavy II
【電源】 ケース付属160W
これで同日買ってきたワットチェッカーのようなもので
消費電力を測るとアイドル時20W、OCCT-PS時42Wと
先に測っておいたB75M R2.0で構成時のアイドル23W、
OCCT-PS時47Wより若干下がりました。
マザーだけの入れ替えではないので多少の誤差は
あるかと思いますが、低機能ゆえマザーもそれほど
電力を食わないようになってるんじゃないかと思います。
・使ってみて
SATA3、USB3非対応、リアUSBが少ないなど多少の
不満は残るものの、廉価版MINI-DTXとして、また
省電力、静音目的の構成としては今回ベストマッチングでした。
あとドスパラの箱蹴り職人さんありがとう!
-
購入金額
4,280円
-
購入日
2013年03月29日
-
購入場所
ドスパラパーツ館
ふっけんさん
2013/04/01
先日、日本橋で見たときに買うか迷ったのですが、私は下位のVS3待ちということで見送りました。
無駄な拡張性が皆無なのが、個人的にはGoodですw
カーリーさん
2013/04/01
東映ではスルーしたんですが、ドスパラの処分品コーナー
見たらまさかこいつがあるとは思わなかったので、レジまで
一直線でしたw
VS3があればそっち買ったかもしれませんが、今のところ
見当たらずですねー