NFJの(ST製TDA7492搭載)デジタルアンプ完成基板が届きました。
USB-DACの製作が一段落したので、合わせて視聴。
電源は秋月の24V 2.7Aで鳴らしています。
D級アンプは、トライパス、YAMAHAと使ってきましたがST製は初めて。
50W+50W出力です。
仮組して聴いてみました。
D級アンプらしい、素直でクリアな音ですね。
プリアンプ経由でパワーアンプとして鳴らしているので、GAINは気になりません。
良好です。
POPノイズ対策回路が入っているとありましたが、パワーON時に少しPOP音がするような気がします。
最近、NFJさんは精力的に新商品を出荷していますね。
TA2020キットもそろそろ出てくるかな。
けれどアンプはここらで当面お休みという感じです。
2015.07.20
久しぶりにデジアンの話題。
もともと、自作を始めたのはNFJさんのTA2020Kitがきっかけでした。
P2D基板も完成し、いろいろと視聴しているうちに、「たまにはデジアンもいいな」
と思い、TA2020を取り出して聴いています。
デジアン特有のクリアで色付けのない音もなかなか良いものだと再評価した次第です。
しかし、どうも低域不足の感が否めません。
電解コンを大量投入するなどの手段はあるんでしょうけれど、調整が面倒。
と、
TDA7492基板があったことを思い出し、ケースに仮組み。
おっと、コイツは24V駆動だったわ、と思い出し(すべて忘れてる・・・)
24VのACアダブタを引っ張りだし、小一時間で久しぶりの出音。
ををっ!
TA2020デジアンの力不足は一新し、力強い音が出てきます。
低音域の量感も問題なし。
ディスクリートアンプかな、と思っていましたがデジアンもこうして聴くと捨てがたい。
最近のメーカー品もデジアンが増えてきましたね。
購入者はデジタルアンプかどうかあまり気にしていないかもしれませんけど。
製造コスト面から考えると有利ですからね。
しかし、デジアンなかなか侮れません。
当面、これでいいかなって感じw
これで、@1,680とは!w
-
購入金額
1,680円
-
購入日
2013年03月30日
-
購入場所
NFJ(Yahoo!オークション)
baelさん
2013/04/01
タイトルがCR-Xさんとか私とか違うとリンクしないんだ。
電源アダプタの購入先はCR-Xさんちのアイテムに書きこんでます。
mr_osaminさん
2013/04/05
できれば合体したいのにw
>電源アダプタの購入先はCR-Xさんちのアイテムに書きこんでます。
あ、わかりました。
CR-Xさん
2015/07/25
私はレビュー以降↓をリファレンスとして固定してます。
・入力カップリングコンデンサ:CROSSCAP2.2.uF+WIMA1uF
・LPF:全EHCU
・電源は自作12Vからスージー16V版経由
(ACアダプター24V GF65I-US2427からスージー25V版経由より良いので)
というかこれ以上改良は大掛かり/高価になるし、
これで十分DACや音源の違いを聴き分けられますしね。
mr_osaminさん
2015/07/25
>・LPF:全EHCU
うぅむ、さすがですね。
えっと、12Vで駆動しているんでしたっけ?
今、ハイブリッドIVで24V電源検討しているんですが、どうしようかなっと。
CR-Xさん
2015/07/25
(多分TANNOY向けセッティングなのかなと思ってます。)
私の24VはACアダプタのせいだと思います、ハイブリッドIVならしっかりした下支えになって高電圧の方が良いと言うのが生きて来る筈。
mr_osaminさん
2015/07/25
息の長い製品になってきました。
mr_osaminさん
2015/07/25
DC8V~24Vだったんですね。