材料を安くみつけてはこつこつと水槽を作っています。
ホームセンターの端財ガラスや、割れた水槽を安値で譲ってもらい水槽を組みなおし、
底に穴をあけ排水オーバーフロー加工して、それぞれの水槽を連結します。
そして4~11本の水槽をワンセットにして水循環システムを組みます。
気づいたら40本ほどになっていた。来る人にはよく笑われます。
連結水槽の1つの水深を浅くして、ゼニカメ。
同じ水に、カメ、ザリガニ、ベタ、グッピー、ヌマエビ、エンドリケリーなどという
不思議な構成になります。気分は水族館。
熱帯魚屋で、組み合わせが難しい魚も安心して買えるので散財に注意・・・
親の食子が激しく、稚魚を移動したいときなど
水質・水温変化ダメージ最少で移動できるため、子育てメインで熱帯魚を飼っているいるかたには
ぜひ連結水槽をすすめたいところ。
水槽の中で一番数が多いのは国産グッピーで1000~2000匹。
写真は端財のガラスを組んでオールガラス水槽をつくっているところ。
シリコンは200円のクリアータイプ。ガラス切はドイツ製の灯油を入れるロータリータイプ。
5mm厚でもサクサク切ることができるのでおすすめ。
おさえには、幅広のラチェットクランプがあると作業がはかどります。
-
購入金額
1,000円
-
購入日
2004年頃
-
購入場所
カーリーさん
2013/01/23
こんなの見たらまた始めたくなるwww
とんいちさん
2013/01/25
すごいです!私も小学生の頃にターコイズ(シュミットホッケ、マツカワヤ等々)の産卵を成功させたり、コリドラスを猛繁殖させたりと楽しんでおりました。他ポリプパルマス、アストロ、ピラニア、メチニス等々。。水草もタイガロータス、ニムファ、アヌビアス、ウィローモス等々いろいろ飼っていました!
ヘッケルは難しかった記憶があります。
今は住居の関係でやっていませんが熱帯魚、爬虫類は大好きです♪
いやーしかしこの部屋はすごい。。癒されました~
Zigsowはじめて以来のいちばんの”イイ”です♪
めぐりさん
2013/01/25
yasさん
2013/01/26
>カーリーさま
部屋温度そのもので加温、足りなお場合のみ水中ヒーター。
北海道なのでそもそも部屋温度が30度こえることも稀なので。
本州はクーラーないと生体の限界温度になっちゃうかもしれないですね・・・
>とんいちさま
ショップ売りの魚の繁殖は2世代目からが勝負です。
基本的にインブリードになるので、弱い個体の見極めが難しいですね。
>めぐりさま
上に、昨年撮った動画を参考までにあげておきました。
無音化・電気代節約・エアレーション改善のため、エアポンプは1台にまとめて別室に置き、そこからVP13配管を作ったので、いずれ紹介したいです。
配管が目立たないようにするために部屋の角の出隅を作り直し間を通しているので一見、配管はわからないようにしています。