レビューメディア「ジグソー」

無線LANアクセスポイントの構築用に購入

無線LANのアクセスポイント構築のお勉強用に、
個人輸入してみました。

USBでの構築もしたかったので下記商品も個人輸入してます。



中古品ですが中身が使えるなら問題なし!

外箱表
外箱表

 

外箱裏
外箱裏

 

中身
中身

 

 

  • 構築するにあたって


日本国内で販売されている無線Lanカードなどはアクセスポイントとしては動作せず、

単純にクライアントとして接続するだけの物が多いようです。

物によってはアクセスポイントとして動作しますが対応OSがWindowsだけだったり、

専用ソフトを使用して動作するものが大半かと思われます。

今回構築する際のOSはLinuxなので、
無線LanはAtheros チップの物だとそんなに苦労せず構築出来そうだったので

実際に商品を探してみることにしました。

ドライバ対応デバイスリストを見て頂ければ判るかと思うかも知れません。
Atheros チップのドライバ対応デバイスが日本国内で手に入りにくい物で溢れ返っています。

(PCI-E系デバイスではなくUSBデバイスならそこそこあります。)

でもまぁ、Amazon.comで探すと普通に商品あるので
いい機会だったので初デビューをしてみることにしました。

 

 

 

  • 構築環境


・OS:Fedora 18 ( kernel 3.7.2 )
・構築用PC:HP ProLiant MicroServer
・アクセスポイントソフト:hostapd

 

Atheros Chip: 5418

 

hostapdを利用して構築する参考記事はそこそこあるのですが、

利用する無線LANカードによってはサポート規格が異なる為、

設定ファイルに若干のカスタマイズが必要なようです。

 

ここでは構築方法は割愛します。

ひとまずIEEE 802.11nのWPA2 PSKで構築しました。

 

 

 

  • 計測

 

Androidで接続して計測してみました。

アクセスポイントから端末まで高低差ありますが、ざっくり1.5mくらい離れてます。

ここまで来ると速度は端末スペックに依存するかもしれません。

瞬間だとダウンロードスピードは50Mbpsを超えていました。

 

下記は自宅のバッファローWiFiルーターで1.5mくらい離れて測定してみた結果です。

アップロード速度が安定していました。

瞬間ダウンロードスピードは40Mbps弱でした。


 

シグナル強度も測定してみました。(必要なさそうなSSIDは消してあります)

文字が欠けていますが、紫色の「D-Link DWA-556」が今回構築したSSIDです。

PS3はAndroid端末の60cmくらい離れた正面に配置してあります。

自宅のバッファローWiFiルーターは直線距離で6mくらい離れた壁を越えた先に配置してあります。

 
※2013/02/10 追記

ノートPCでの測定です。

まずは外部インターネットとの回線速度。

 

 

D-Link DWA-556で接続(300Mbps接続)した場合

 

バッファローWiFiルーターで接続(150Mbps接続)した場合

 

測定サイトが違うのもありますが、

Andoroidで計測したときより速度が落ちてしまいました。

しかしバッファロールーターで測定した結果より速度は向上しています。

150Mbps接続してるからかな?

 
続いてベンチマークの測定。
D-Link DWA-556で接続(300Mbps接続)した場合
 

バッファローWiFiルーターだと安定しなくて話にならないので

有線LAN接続(1GbE)の場合

 

シーケンシャルだとRead:127.44Mbps、Write:149.76Mbpsのようです。

他の無線LANカードで比較しないとちょっとわかりにくいかもしれない。

ひとまず、WiFi接続ならこんなもんでしょう。


※2013/06/10追記

FTPでファイルを取得(GET)、ファイルを送信(PUT)を行い、転送速度を計測しました。

ファイルは100MB、500MB、1000MB、2000MB、4000MBとそれぞれ用意して
それぞれのファイルに対して3回ずつGET・PUTを行い、平均値を計測値にすることにしました。
※計測値はアクセスポイント側の無線LANカード・クライアント側の無線LANカードとの相性や、測定時の干渉もあるため、測定値は正確な値とは限りません。あくまで参考値としてお願いします。


【測定用のクライアント環境】
・OS Windows 7
・無線LAN変換ボード MP2W-RPSMA
・使用無線LANカード Atheros AR5BXB112 ( 450 Mpbs まで対応 )
・アクセスポイントまでの距離 約1Mくらい







GET平均値:16.61 MB (132.85 Mbps)
PUT平均値:8.59 MB (68.68 Mbps)


Intel Centrino Advanced-N 6235と比較すると…

GETは約1.8倍、PUTは約2倍出ているようです。

レスポンスもとても良いのですが…技適マーク無いので利用出来ないという最終結論に…orz

  • 購入金額

    7,599円

  • 購入日

    2013年01月11日

  • 購入場所

    Amazon.com

9人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから