レビューメディア「ジグソー」

TualatinコアのPentiumIIIを活用するために必要な変換アダプタ

先日からSocket8→PPGA370変換アダプタのPL-Pro/IIや、PPGA370→FC-PGA370の変換アダプタのNeo-S370などを取り上げてきました。




これは現在一応現役稼働機として残っている、私のPC-9821Rv20/N20で使われているCPU部の構成を辿っていって掲載しているのですが、現在使用中のPentiumIII-S 1.4GHz(Tualatinコア)を動かすためには、さらにFC-PGA2への変換が必要になるわけで、そのために重ねている3個目の変換アダプタが、今回取り上げるPL-370/Tです。

厳密にはSocket370汎用のCPUクーラーの取り付けを可能とするために、単体のSocket370も重なっているのですが、電気的にはPL-Pro/IIでSocket8→PPGA370に変換して、Neo-S370でPPGA370をFC-PGAに、さらにPL-370/Tを使ってFC-PGAをFC-PGA2に変換することで、本来のSocket8用のPCであるPC-9821Rv20/N20にTualatinコアのCPUを搭載可能としているのです。

PL-370/Tの初期バージョン(Ver 1.0)は一部配線に不具合があったらしいのですが、シングルCPUで私のような使い方をしている限りにおいては特に問題は発生していません。不具合解消版といわれるVer 2.1という後期バージョンは結局入手できず、Ver 1.0ばかりが手元に3つ残っている状況です。

それぞれの購入時期が数ヶ月間ずつ空いているとはいえ、変換アダプタの代金だけで普通にメインストリームクラスのCPUを購入できるぐらいにかけているわけで、道楽でなければまず出来ない方法です。MS-DOSまでも含めてPC-9800シリーズを快適に使いたいという強固な目的がなければ、私自身ここまでの手間とコストはかけなかったでしょう。

もっとも、LGAが主流となってしまった近年のマザーボードやCPUでは、そもそもこのような変換アダプタ自体が使えないわけで、手軽に高性能を得られるようなった代わりにこのような怪しげな製品を使う楽しみもなくなってしまい、少々物足りなさを感じる部分もあるというのが本音です。
  • 購入金額

    6,280円

  • 購入日

    2002年02月頃

  • 購入場所

3人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから