スピーカーがあったと思います? 低音部だけダクトを出していたのかな?
メカニカル式のラジカセではなくこの頃はマイクロプロセッサー
内蔵ですね 機構部はカセットデッキとCDプレーヤくらい
操作部もボタンを押すと出てくるのがシュールです たまに出てきても引っ込みますが
リーフスイッチ接触NGみたい ベルト類も伸びちゃっているようです
発売は1993年です ソニーが全盛時代の頃です
このデッキは良い音しますよ 子供たちがゲームの音出しに使っていました
SONAHAWKって地対空ミサイルの名前のHAWKからの命名で
ミサイルはランチャーが上下に動くものでした
このラジカセもリモコンで左右に動きます。 上下は無理無理.....。
日本製ということで作りはいいですよね 重いし.....
プラスチックの質感?とか、こういう製品はもう作れないんじゃないかなぁ
もの作りって連続してると思うんですよね 流れというか....
その流れが途絶えたら復活は難しいなぁ と思う今日この頃のタコシーでした。
..
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
KoSさん
2012/07/16
タコシーさん
2012/07/16
そうですね ドデカホーンの後から出てきましたね
ドデカホーンは80年前半 でSONAHAWKは80年代後半
SONAHAWKって結構種類があるんですが、この機種あたりで
終わりだと思います この頃から(92年頃から)MDが出てきたので
MDのステレオになりますね テープは付かなくなります
今朝の番組でラジカセ(と言っても大きいやつ)がリバイバル復活
で、人気が出てるようです
ふっけんさん
2012/07/19
さすがにテープは無くても良いから、バブルラジカセ並みの音と機能のMP3ラジCD?を出して欲しいですね(;=゚ω゚)=333
takamizuさん
2012/07/19
私は当時はPanasonic派でしたので、PanaのコブラトップのCDラジカセを持っていました。
その後、SONY派になりましたが・・・。
タコシーさん
2012/07/19
そうなんですよ 中国製あたりのラジカセばかりです
音質にこだわっていない製品ですよね
ソニー製品は余所よりも一寸高いけど音が良いと言われていたのに
いつの間にやら、音に無頓着になりましたね
ラジコも聴けるラジカセ とか..... ラジネットというのかな
面白い製品出して欲しいですよ
IpodやIpad ソニーが規格でがんじがらめになってる間にやられましたね
タコシーさん
2012/07/19
パナソニックはオーディオタイマーの最初の物を購入した記憶があります
よくICが壊れて3回ほど修理 でもデザインも良かったし10年くらい使いましたよ
我が家はオーディオ、映像はソニー、白物は東芝、日立です
単に仕事柄そうなっただけですが....
特にどこのメーカーが好きというポリシーは有りませんwww