所持する音楽データに対する私利私欲...イヤ私情私見あふれるコメント、音楽の杜。こういった分野のものは「好み」ですし、優劣を付けるのもそぐわない気がしますので、満足度の☆はあくまで私的な思い入れです。立ち位置が違う。そんなアーティストがいます。ながされない。誰にも似ていない。そんな確固たる芯をもち他のアーティストからは一線を画している人たちの作品をご紹介します。
Sing Like Talking。佐藤竹善と藤田千章というソングライティングチームにギタリスト西村智彦が加わったユニット。既に結成25年を大きく超えるバンドだ。彼らの書く曲は質が高く、非常に上手いボーカリストでもある佐藤
が歌うので、非常に良質な作品群となっている。どちらかというと「アルバムアーティスト」で、シングルでヒットチャートを賑わすと言うよりはアルバムが広く受け入れられたアーティスト。この前作アルバム“Humanity”でかなりのヒットを飛ばした彼らは、本作でついにアルバムチャート一位を獲得する。
アルバムのところどころに挟まれるインストの小曲に続いて車のCFにもなり後のベスト盤
でも核の曲となる「My Desire ~冬を越えて~」で幕を開ける。ブリッジがきちんとあり、洋楽の文法にのっとった、“Fahrenheit”~“The Seventh One”のころのTOTOに似ているAOR...と思ったら、この曲アルバム発売の前年に急死したTOTOの前ドラマーJeff Porcaroに捧げられた曲だった。デビューコンサートでJeffのサポートを受けて縁が深かった彼らは、元メンバーのドラマー佐藤誠吾を迎えてこの曲を録音したが、リムショットを細かく使った佐藤のプレイといい、バックビートに澄んだタンバリンが入るアレンジといい、結構Jeffっぽい。難波弘之
のピアノソロも短いがジャズっぽいロックピアノでまさに「それ」。
「Fake It」。打ち込みの刺激的な音のリズムに乗せて、なかばファルセットで歌われるファンキーチューン。何本もオーバーダブされた西村のギター(クリーンなカッティング/ミュートリズムギッター/金属的なディストーションサウンド...)がグルーヴィだ。
「離れずに暖めて」は前半と後半でイメージが違う曲。イントロは英詩ではじまり、Aメロは長調のJ-POP、Bメロになり8ビートのドラムが4拍目裏にバスドラムを入れるようになると村下孝蔵のようなニューミュージック風の短調ラインに..特に藤井康一の切ないハーモニカが絡む後半は「初恋」だな♡
彼らはこののち10年ほどコンスタントに活動したが、その後長い休止時期に入る。昨年(2011年)長い沈黙を破って新しいアルバムを届けてくれ変わらぬ人気を示したが(チャート6位)、典型的なアルバムアーティストである彼ら、ダウンロード全盛の細切れ販売のこの時代に今後どう自分たちの世界を訴えていくのだろう。
“ENCOUNTER”。様々なプレイヤーと様々な音楽スタイル(AOR、ファンク、ニューミュージックの他にも、カントリーやソウルっぽい曲もある)との出逢いを詰め込んだ、彼らの魅力が様々な形で発揮されたこのアルバムのような作品は再び現れるのだろうか?
【収録曲】
1. encounterⅠ
2. My Desire ~冬を越えて~
3. Fake It
4. In The Rain
5. 今日の行方
6. encounterⅡ
7. 離れずに暖めて
8. Restless ~君の許へ~
9. Givin' Me All
10. Maybe
11. encounterⅢ
12. 止まらぬ想い
13. Our Way To Love
「離れずに暖めて」
誰にも似ていない、SLT節
いろんな曲が詰め込まれているけれど、SLTならでは。オリジナリティ度が素晴らしい。
-
購入金額
3,059円
-
購入日
1993年頃
-
購入場所
mickeyさん
2012/06/09
自分もこのアルバムを持っています。
今もたまに聞いたりしている好きな
アルバムです。
cybercatさん
2012/06/09
彼らはいまも活動を続けていますが、特にこいつと次の“togetherness”が傑出していますね。
アルバムアーティストの面目躍如って感じで、目立つ曲、売れ線の曲に挟まれた作品も味があり....
最近のダウンロード販売全盛の風潮では、こういった人たちって不利だと思いますが...