レビューメディア「ジグソー」

GIGABYTE 板祭リターンズ Vol.02 用に購入しました。

はじめに、今回のレビューは
「GIGABYTE 板祭リターンズ Vol.02」の



と重複する部分が多数ありますのでご了承ください。

購入日を間違えて書いていました(汗)修正しました。
5月2日にツクモで購入しました。
価格は\29,980でしたが、ツクモたんクーポンで\500引きの\29,480で購入できました。
Ivy Bridgeこと第3世代Core iシリーズプロセッサのi7 3770Kです。
作動周波数はi7 2700Kと変わらない3.5GHzです。
ソケットはLGA1155のまま、製造プロセスは32nmから22nmへ微細化、半導体製造技術としては大きなブレイクスルー、3次元トライゲートトランジスターが採用されTDPが95Wから、77Wへと低減しました。
しかし、冷却に必要なクーラーのスペックは95Wクラスが必要らしいことが気になります。
また、気になる記事が
PC Watchの瀬文茶のヒートシンクグラフィックに掲載されました。
瀬文茶のヒートシンクグラフィック
もしかしたらこの事がクーラーへの要求スペックをあげているのかもしれませんね。
実際オーバークロックするとCore温度は熱くなる感じがします、その件は後にして強化点を見て行きましょう。

Sandy Bridgeの2600Kと比べるとやっぱり最大の強化点はグラフィック周りでしょう。
3770Kはintel HD Graphics 4000です。2600Kが3770Kはintel HD Graphics 3000でしたが違いは、DirectX11に対応したこと、そして、実行ユニットはHD Graphics 3000が12個から同 4000は16個に増えています。
しかし、HD Graphics 3000が1350MHzでしたがHD Graphics 4000は1150MHzと200MHz低下しています。
それがどういう性能差になるのか気になるところです。
PCI ExpressもGen2からGen3へ1世代新しくなりPCI Express x16の転送速度がGen2の16GB/秒からGen3では32GB/秒へと高速化、PCI Express x8で使うときにボトルネックになるのを解消されるのかな?
Quick Sync Videoも2.0(以下QSV2.0)になり対応ソフト(intel Media SDK 2012対応?)では高速化するらしい、
Sandy BridgeのQuick Sync Video1.0(以下QSV1.0)対応の私の使用しているEDIUS Neo 3では早くなるのかならないのか気になるところです。

そういうことで、まずは3DMARKの結果から、
06、VANTAGEともに大きくスコアを伸ばしています、11はさすがに動くだけという感じでカクカクですが、動くようになった!というのが大事でしょう。

次はFINAL FANTASY Official Benchです。
FF XI Bench3は差が30弱と小さいです、FF XIV BENCHは約5割り増し、比較的大きくスコアが伸びました。

次はQSVです。
使用ソフトはEDIUS Neo 3でVerは3.05です、最新アップデートは2011年12月13日
出力はSONYプリセット、1920x1080iでMpeg4 H.264 、ビットレートは16Mbps Dolby Digital 256kbpsです。
ソフトエンコードもかなり高速に、6分32秒と4割弱短縮、QSVは1分27秒、で3割弱の短縮です。
正直かなり大きな速度アップだと思います、クロック差を考えるとソフトエンコードでもチョットびっくり。
テストのビデオは6分20秒の航空自衛隊千歳基地でのサンダーバースのビデオです。

続いてはCINEBENCHの結果です、OpenGLの2600Kの結果を取り忘れていたのではしょります。
マルチスレッドの「CPU」の結果がシングルコア以上に離れているのが意外です。

次は「K」付きなのでお気楽オーバークロックです、倍率変更のみでどこまで行くか2600Kと3770Kの比較です。
個体差も影響するのでどちらが回るか?とかじゃなくたまたまこうなった的なものです。

CPUクーラーは少し古いですがサイズの峰クーラーRev.Bです。

グリスもサイズでMX-2です、パーツ類もCPU以外すべて共通です。



「GIGABYTE 板祭リターンズ Vol.02」と被ります
3DMARK Vantage、CINEBENCH両方が完走したのを上限とします。
2600Kは5.1GHzでした、
が3770Kは4.7GHzでした、意外と伸びなかったですね、もう少し詳しく書くと3DMARK Vantageが4.7GHz、CINEBENCHが4.8GHzでした。

温度比較は2600Kが4.7GHz、3770Kが4.6GHzで3770Kが0.1GHz低いです。
Core #0~#3まででは2600Kは「87度~95度」、3770Kが「88度~95度」と拮抗しています、4コアの平均でも差は1度以内。
オーバークロックの状態での比較ですがこの個体同士では発熱は同等です。
画像の数値は左から現在値、最小値、最大値です。



ただ、別の時には100度を超えるコアがある場合もありました、アイドル時は低いんだけどガ!とあがる感じがします、あくまでオーバークロックの場合ですけど。

「Powers」の項目の「Pakage」での最大値が2600Kが105.18Wですが、3770Kの方は70.63Wで大幅に下がっています、この値がどのぐらい信じられるのか確証はないですが(熱さが同等なので本当に?と言う気も)定格TDP77Wは伊達じゃないかな。

TDPは下がったけど、やっぱりクーラーは重要な要素だと思います。
リテールクーラーはi7 860、i7 2600Kと同等のものが付属しています。
画像は左が3370K、中が2600K 右が860です。

「GIGABYTE 板祭リターンズ Vol.02」の「GV-R777OC-1GD」のほうで書きましたがPCI ExpressもGen2とGen3の差は体感出来るレベルではありませんでしたが、将来への投資という感じでしょう。

私は購入しましたが2600Kからのアップグレードは待ちが正解かな、?
  • 購入金額

    29,980円

  • 購入日

    2012年05月02日

  • 購入場所

    DEPOツクモ札幌駅前店

コメント (2)

  • Nao-Rさん

    2012/05/20

    エンコード速いですね~
  • あきんばさん

    2012/05/21

    Nao-Rさん、コメントありがとうございます。
    本当に想像以上にエンコードが早くなりました、

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから