基本ASUS派なのですが、知人から譲ってもらったBiostar、プレミアムレビューのIntelと来たので、違うM/Bを試してみようと。
GIGABITEと迷いましたが「ミリタリースペック」のポップに釣られました。
追々、レビューしていきます。
-
購入金額
15,000円
-
購入日
2012年08月17日
-
購入場所
ケーズデンキ
購入金額
15,000円
購入日
2012年08月17日
購入場所
ケーズデンキ
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ミドルレンジと侮れない!省電力ATXマザー
※相変わらずマザーの見た目とか変なトコばっかり冗長に書くので実際の動作とかに関しては後半まで飛ばしちゃってくださいな。 【購入経緯�...
延命用に捕獲
ショットガンPCのVGA取付け用コネクタの部分が某やんちゃ猫が暴れるおかげでおかしくなりi7-2600なショットガンPCの延命用に捕獲しました。もとも...
コスパに優れた品質の良いマザーボード
2011年の発売時にInteli72600k(Sandy)と共に購入したASRockFatal1tyProfessionalが物理トラブルにより使用不可となってしまったため、急遽購入し直したマザー�...
【プレミアムレビュー】久しぶりのMSIマザーボード!
製品名:MSI製H170GAMINGM3 H170GAMINGM3のレビューをさせて頂くことになりました。 今までZ97を使っていたので初めてのSkylakeになります。 長く愛用す�...
シンプルでMilitary Classという品質を持ったマザー! 遊びでないメインPCにどうでしょう?お値打ちですよ
今回レビューを行うZ87-G43は、LGA1150プラットフォームの最上位チップセットZ87を搭載したATXマザーボードの中では機能を絞ったモデルです。 まず�...
FFXIVを快適に遊べるエコなエントリーモデル
遠い昔、IntelPen4がすごいCPUだと話題になっていたころバイトで貯めたお金を握りしめ初めてPCを自作したときに出会ったのがMSIの真っ赤なマザーボ...
ペーパーホルダーを買い替え
新築から7年経過したトイレ。LIXIL製のトイレットペーパーホルダーの根本がグラグラし始めました。石膏ボードの壁に2つのねじで止めているだ...
DIYやるなら持っておきたい
DIYを行うなら垂直・水平になっているかの確認道具があった方がよいと思っています。今までサンデーカーペンター(直角定規)を使用して、大�...
よく冷えるらしい
少量だがよく冷える、価格が安いということで購入してみました。 パッケージ 同梱物 柔らかすぎず固すぎずという感じでした。ほかの場所で�...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。