コメント (7)
他4件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
タービンブレード流用キーホルダー
本物のパーツだそうです(^^)
[製品名(型番)] F-15J タービンブレード流用キーホルダー(-)[購入経緯] 2010年の小松基地航空祭にて、売店で見かけ購入。 靴ベラにもなる...
-
海上自衛隊 横須賀地方総監部 謹製うちわ(小)
カテゴリーはあえて「ミリタリー」w
2014年5月24日(土)〜25日(日)の二日間にわたって千葉県船橋市の千葉港京葉埠頭で開催された『マリンフェスタ2014inFUNABASHI』で配られていた「...
-
ワールド ウイングス ミュージアム マクダネル・ダグラス F-15 イーグル 航空自衛隊 F-15DJ イーグル 飛行教導隊063号
F-15DJ のパイロットスーツがちゃんとオレンジなのがいい
JASDF02-8063通称【そとあお】です。新田原基地所属の複座アグレッサーですが、独特のカラーリングですが、格好がいいですね。この精度でつくれ...
新着レビュー
-
チャンキーソール サイドゴアブーツ
3990円が990円に値下げ 案外、履き心地が良いサイドゴアブーツ #GU #ジーユー
革靴とか革っぽい素材の靴を履く機会は私には少ないのですがそれでも年に数回は必要になり常時1足以上は保有しています。 安くて履きつぶせ...
-
PLAUD NOTE AI ボイスレコーダー ワンタッチ録音 文字起こし 先端LLMによる要約 ICレコーダー 携帯/PCアプリ連動 通常録音/通話録音モード 極薄 64GB大容量 発言者識別 音声インポート AI人声強化 議事録自動作成 マインドマップ 30時間連続使用 Bluetooth接続 iphone&Android対応 専用ケース付属 会議/授業/インタービューなどに適用 シルバー
記録を、もっとスマートに。時短×洗練のベストパートナー
対談・インタビュー記事の執筆の際に、ずっと撮影した動画から音声を文字起こししていました。鍋の中のカレーを一晩かきまぜるのと同じよう...
-
Goldring ゴールドリング ELAN 日本製 VGP ピュアオーディオグランプリ入賞 MMカートリッジ
英国の香り…はしませんな
以前から気になっていたものの、既に生産完了となっていて入手できなかったのが英国(発祥はドイツ)GoldringのローエンドMMカートリッジ、ELANで...
klein_reviewさん
2012/03/02
真鍮製なら落ちたときにいい音がしそうですね。
とは言っても私は撃ったことないですが、一度撃って見たいです。
某国では民間用の火薬の少ないやつではなく、軍用の火薬量で撃たせてくれる所もあるらしいです(笑)
そういえばプライマーだけ交換して再利用するなんて話がありましたが、
9パラは一発あたりいくらぐらいなんでしょうか?
mineさん
2012/03/02
薬莢は、旧ソ連では鉄製などもあったようですが、普通は真鍮のようです。
錆びにくい、加工しやすい、などの問題なのでしょうかね…?
軽く落としてみましたが、適度な重量のためか確かに悪くない音でしたw
私も、拳銃を撃ったことはないんですよね…。
小学校の頃、アメリカで小口径のライフルを数発撃ったことはあるのですがあまり記憶もありませんし…。
そのうち撃ってみたいものです。
プライマー、交換できるようになっているはずですがかなり隙間は小さく、さすがに特殊な工具でもないと交換できそうにないですね。
弾薬自体の価格はhttp://www.luckygunner.com/handgun/9mm-ammoこのサイトでは50発で$12から、500発で$93からなので一発数十円という程度でしょうが、銃を借りて撃つタイプの場所だと遥かに高いと思われます。
渡航にかかる費用なども考えるといくらになるやらw
klein_reviewさん
2012/03/02
弾がちょっとやそっと錆びてもカラシニコフなら撃てたのでしょう(笑)
弾の販売サイト、初めて見ました
一発数円ぐらいかなと思ってましたが
意外と高いんですね。
それでも再利用するよりかは買ったほうがよさそうですね。
mineさん
2012/03/02
まぁ、普通は年にそんなにたくさんは撃たないからこの程度で回るのでしょう。
某メーカーの.50口径マグナムリボルバーは一発数千だったか数万円だったかしたはずですが…w
再利用は…数回くらいならいいそうですが…。
実際に見てみないと何とも言えませんね。
使い過ぎるとどうなるんだか。
klein_reviewさん
2012/03/02
なので未だにコピー生産されてますしね、さすがにライセンス生産されてるかはわかりませんがw
しかも設計者のカラシニコフも存命という、、、
どちらも長持ちだ。。。
一発数千円は高いですね、、、
恐ろしい。
mineさん
2012/03/02
何丁あるんだか…。
まぁ、.50なんてほぼ趣味の世界なのでそういうことになるのでしょうw
専用弾だった気がしますしw
AdalineDDawsonさん
2021/12/06