レビューメディア「ジグソー」

後半戦を楽に戦うために

小林覚九段の著書です。
以前登録した常識否定


とは違ったベクトルで書かれています。
こちらは、常識を否定するのではなく、しっかりとした常識を身に着ける、という方向性でしょうか。
どちらの本も、究極的には「局面を有利に導きたい」という一点を目指して書かれているものですがね。

大局観とタイトルにある通り、序盤から中盤の入り口まで位がテーマになっています。
アマチュアの負けパターンとして、序盤で不利を招いた後に無茶な特攻をして石が死ぬ、というものがあります。
もちろん、座して負けを待つよりは一か八かにかけた方が良いのですが、高段で、目算などがきちんとできる人でないと不利な状況でも我慢して我慢してチャンスを待つ、という戦術は難しい。
多くは(私も含め)、序盤の不利を取り返すというプレッシャーから、チャンスでもないところで攻め込み局面をさらに悪化させて投了ということが多いと思います。

そうならないためにも、序盤でしっかりと有利な状況を作り出しておくのが一番良いです。
そんな序盤の戦い方の感覚を養う良書です。
序盤の有利を過信し過ぎるのも負けに直結しますけどね。
  • 購入金額

    1,365円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

12人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • 退会したユーザーさん

    2012/01/20

    物置に碁盤があるはずですが
    ずいぶん長いことやってませんね(’’
    父親に教えてもらってたんですが
    まったく上達しない私によくしびれを切らしてました(w
  • トム様さん

    2012/01/20

    >>なつめぐさん

    お父様も碁を打たれるんですね。
    今から再勉強されて、対局すればお父様もお喜びになるのでは?

    ウチは父が将棋派なのでなかなか親子で打つチャンスはなさそうです。
    あるいは私が所帯を持ったときに、子供が碁を覚えてくれたら嬉しいだろうなぁ…
  • M.T.オーエンさん

    2012/01/20

    将棋の方はボンクラーズが永世棋聖に勝ったと話題になっていましたが、
    囲碁の方はまだそういう話は聞きませんね。
    囲碁は将棋より予測が難しいとかなんとか…。

    関係ないですが、碁石を白黒ではなく赤白にしたら縁起が良さそう!
    腐れリンゴとドロイドくんでシェア争い的なのも面白そう…
    たまには白黒以外でやってみたいとか思わない物なんでしょうか。
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    新着レビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから