会議には、航空、機械、土木、建築、電力の各分野からフラッター現象に関する発表がなされていました。国内の旧帝大を始めとした大学、JAXAや電力中央研究所等からの発表があり、なかなか理解が追い付かない内容のものも多くありましたが、ためになるシンポジウムでした。
(私も橋のフラッター発生時に生じる水平振動の発生機構についての発表を行いました。)
論文自体はほとんどUSBの容量を使用しておらず、普通に使えるUSBメモリーとして使用しています。
しかし、書き込みは激遅です。
「フラッター」とは。(ご存じでない方用にごく簡単に)
物体に風が当たった時に発生する風と直角な方向やねじる方向の力により、物体に変形が生じ、その変形することによって新たな風の力が作用し、振動が大きくなる現象です。(そんな一言で説明できるっものではありませんが、そんなイメージの振動です。正確では無いですが、旗がはためくのもフラッターだと思えば良いです)
飛行機の翼、長大橋等ではその振動が発生しないように形を工夫しています。
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年01月11日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。