作成している人の紹介ページを見るとアルミや木などで作っていて、かなり格好良く憧れたのですが、初心者ということと、電子工作は”いかに安く作るか”ってことも魅力だなぁっと勝手に理解してこの箱に
決めました。
まだ作品は完成していませんが時間を見つけて作っていこうと思っています。
-
購入金額
105円
-
購入日
2011年12月12日
-
購入場所
ダイソー
購入金額
105円
購入日
2011年12月12日
購入場所
ダイソー
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ちょっと洒落た、大人な感じ漂うルパン三世のCD(本当か?)
「ルパン三世」をはじめ、色々なTV&CM音楽を数多く担当してきた、大野雄二さんが率いるジャズバンドによるジャズアルバムです。構成メンバ...
ルパン三世を彩ったディーバ達
ルパン三世登場40周年&テーマ誕生30周年の記念に作成されたCDです。内容は、テレビスペシャルのエンディングテーマやLUPINTHETHIRDJAZZシリーズで...
晴れた日のドライブのお供に、ご機嫌なjazzは如何?
ルパン三世の音楽を多く手がける大野雄二さん自身が、発表している楽曲からビートの効いた、ノリの良い曲を集めて、作成したコンピレーショ...
熱い声援を首元に
週末はホストゲームでスタジアムへラグビー観戦。開幕戦は写真の「GoGoRevs!マフラー」が入場者に配布されました。スタジアムがひとつのカラー...
RF70-200mm F4 L IS USM、RF24-105mm IS STM、RF-S18-150 IS...
先日購入した「RF70-200mmF4LISUSM」のレンズを『パリーン・・・』なんてやってしまうという事故を起こすリスクをちょっとでも減らすために購入し...
エンドロールにご注目
完成披露試写会に招待されておきながら行けなかったので物語そのものの視聴はようやくといったところでしょうか
ちゃなさん
2011/12/19
電子機器のケースにプラスチック製品を使う場合注意しなければいけないこともあります。
先ず大抵導電性が無い事。「ったりめーだろ!てめぇ~」 ってな話ですが、それは帯電しやすく大地との電位差が数千ボルトを超える事もあると認識しましょう。
(注)容量が無いので電圧が数千ボルトだろうと家が吹っ飛ぶ事はありません。ゴキブリだって吹っ飛びません。しかし半導体集積回路部品の絶縁膜くらいなら… 吹っ飛ぶこともあり得ます。
導電性が無いため外部からの電磁誘導等ノイズ防御効果もありません。内部からのノイズ放射を閉じ込める効果もありません。ちなみにアナログなリニアな振幅な安定化電源はノイズなんか出しません(^^ゞ
(注)内部に導電性塗料を塗るという技もあります。さらに二硫化モリブデン仕上げ(最近お気に入りなんです)という手もあります。(これについてはそのうちもちものでもご紹介いたしますが、お問い合わせ頂いてもかまいません。安価です)
百均ってぇのが粋だよね。こんな高性能なのは百円だぜ!
zookeeさん
2011/12/19
単に安いという理由だけで購入してしまいました。本来そういったことを踏まえて購入しないといけないんだなっと勉強になりました。
ちゃなさんの書いてることは最初読むと???って感じでまったく理解していない自分に気づき、その都度ググッているのが現状です・・・。完全に勉強不足の初心者丸出しですね。
本当にありがたい書き込みです。
詳しい人にこうやってヒント(自分が勝手にヒントと思ってるだけですが)を与えてもらうだけでも勉強になります。
今は調べても半分も理解していないかもですが、いつの日かちゃなさんのコメントにも即答できるようになりたい(希望w)です。
こうやってプロの方にヒントらしき事をかいて
ちゃなさん
2011/12/19
この楽しさは技術趣味のアマ、プロという事では無いんです。宇宙の本質に迫ろうとする文化の中で、その本流に有り、本質を見極めようという遊びです。(と、私は考えています)
zookeeさん
2011/12/19
そう言ってもらえてよかったです。ぼちぼち楽しんでいこうと思ってます。
身近にやってる人がいると更に興味が沸きそうです^^
ちゃなさん
2011/12/20
樹脂ケースも素材の特性は様々です。俺もよく分かってねぇっす。印象としては…
PP(ポリプロピレン)はしなやかで丈夫(は一般的に利用されている理由)だけど帯電しやすそう(偏見かも)。例え机の上から落としても内部を守ってくれそうで、かつ床も傷つけないでくれるような柔軟さと強さ。素材の可逆性。ステキ♡。 でも無理矢理つなぎ止めておかないと誰とも一緒になってくれないの(´・ω・`) <ほとんどの接着剤に対して結合しない> だから穴を開けてネジ止め。 形状加工は非現実的で、初期生産の金型通りの物を尊重しなければならない。
ABSはバランスがとれた逸品。熱可逆性がある。比較的丈夫だが加工が容易。様々な接着剤で接合できる。水、紫外線に弱い(加水分解しやすい)。柔軟性を利用したバネ構造は容易に破綻する。屋内用の箱物には適していると想う。俺が想っているだけかも(^0^;)
とかっていううんちくも長くなっちゃうなぁ・・・ 省略
樹脂ケースの中で(インピーダンスが高めの部分がある)電子回路を安定動作させようとするなら、その回路に対して十分に広い(例えばプリント基板よりは大きい)導電材料(例えば銅板とかアルミ板とか)に対して一次固定し、その導電材料を樹脂ケースに固定するのは良い手法だと想います。つまりケース内に電子回路にとっての電気的に安定した大地を与えてあげるんです。
実用的、美観的メリットのある工作でもあります。
電子回路応用製品は複数のモジュールから成る事も良く有ります。例えばプリント基板が複数とか、プリント基板と他の電子部品とか・・・ それら全てを先ずアルミ板に固定するんです。そして、そのアルミ板をケースに固定する。
そうすると、ケースに多くの穴を開けなくて済みます。外からの美観に対して優位です。さらにケースと実働部品の間に緩衝部材が存在する事になり、機械的安定性も向上します。
最後に本質的な事を書くとはなんてことだ! なんですが(^^ゞ
前述したとおりの拡張です。全ての協調動作すべき電子回路や部品に対して安定した基盤電位(大地、Earth)を与える事が出来る。それにより潜在的不安定さを排除できる。
#####
暴走しちった。ごめん。
分からない事は是非お問い合わせください。
zookeeさん
2011/12/21
めちゃめちゃ詳しいですね。びっくりします。PPやABSは正直初めて聞きました。
樹脂って所までもいかず全部「プラスチック」ってくくりの頭でした・・・^^;
こうやって電子工作を通じて、細かい所まで一気には憶えることはできないでしょうが何度も同じ場面に遭遇して調べていくことによって詳しくなってくるんでしょうね。様々な事に対して気にしながらやる事が肝心だと思いました(わたくし今良い事イッチャイマシタ)
っと言葉にするのは簡単ですが、脳容量がFD(2HD)の私には難しいかも・・・。
安定した電位を与える事は強調動作するのに大切であること!
将来、誤作動等が起こって原因がなかなか掴めない時に電位差がバラバラで動かしてしまっている自分に遭遇しそうですけど・・・w