レビューメディア「ジグソー」

私の場合、執着ありすぎ><!お葬式にキャラメル?執着をたち切るだけでなしに、

先日の祖母のお通夜での「ふるまい」にはお米をふるまいました。
「ふるまい」の背景を述べます。
これは社会的な儀礼の「もてなし」とよく誤解されるらしいのですが、
実際はむしろ宗教的な行為であって、
その成立には仏教的な思想の「布施」や「慈悲」の意識が強く影響しているそうです。

先日の祖母のお通夜での「ふるまい」にはお米を使いました。
正しい言い方なのかはわかりません。お葬式にキャラメルを出すところもあるそうです><!


布施というのは、本来は「広く施しをいきわたらせる」という意味で、
要するに「自分のものへの執着を捨てる」という仏教徒の行動規範のひとつです。
(布施の「布」の字は、「配布」や「分布」と同じ用法で、「いきわたらせる」という意味)
一切空を説く仏教では、自分という我を認めませんから、無所有を理想とします。
つまり「自分のもの」を持つ執着を捨てることが望ましいのです。
執着心の塊のような私
執着心の塊のような私


生前は望むと望まざるとに関わらず、どうしてもモノを所有せざるを得ないのですが、
いざホトケとなったうえは生前の執着を断ち切ってもろもろの所有物を社会にお返しするのは
仏教徒の理想であったのです。

またふるまいは単に故人の執着をたち切るだけでなしに、
その結果としてまわりの人々が喜んでくれれば慈悲の実践としてなおのこと功徳があると
信じられました。
従って、ご飯やお菓子、金品などなど、人々に喜ばれるようないろいろな形をとったそうです。

キャラメルにお米に代表される「ふるまい」とは、喜ばれながら人々に消費されることで、故人の執着を解消しつつ社会的慈悲を実践し、それを故人の成仏のために振り向けようとして生まれたものなのだそうです。


私の場合、執着ありすぎて><!
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2011年11月頃

  • 購入場所

23人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (13)

  • 自由さん

    2011/11/22

    風習が違い、何のことか分かりませんでした。
    宗教的より地域的な差が大きいと感じました。
  • makibisiさん

    2011/11/22

    「ふるまい」というのは、初めて聞きました。^^;

    地域によって、いろいろあるのですね~。
  • はにゃさん

    2011/11/22

    通夜ぶるまいの席には一般弔問客が参加する場合としない場合がありますね。
    参列したお式でも親族や近しい人のみってところが多かったです。
他10件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから