レビューメディア「ジグソー」

Socket5マザーで、デュアルボルテージCPUが使える下駄(;゚∀゚)=3

Favorcon ElectronicのSocket5/7用の倍率設定&電圧変換ができる下駄です。
これがあれば、Socket5マザーでK6シリーズやMMXPentiumを使うことができます(;=゚ω゚)=333

Socket5のCPU(無印のPentium、6x86、Winchip等)はシングルボルテージで、コアもI/Oも3.3V(一部3.52V)のでした(゚ω゚)

それに対し、Socket7のCPU(MMXPentium、K6シリーズ、6x86L、MⅡ等)は、I/Oは3.3Vですが、コア電圧は2.8V等となり、デュアルボルテージの電源を供給する必要がありました。

上記の2つのSocketは信号レベルでは互換性があるのですが、供給電源の仕様が異なっていました(´・ω・`)

この製品は、Socket5マザー(シングルボルテージ)で、Socket7のCPU(デュアルボルテージ)を使う為に、コア電圧用の降圧DC/DCコンバータと、倍率変更回路を実装したものです。

実際、無印Pentiumが搭載された、FMVやPC9821シリーズのアップグレードのよく使われたようです。当時のマシンはCPU倍率が2.5倍くらいまでしかなかったのですが、この下駄だと隠し設定で5.5倍まで存在します。

↓個人の方のHPでの紹介です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5860/k6up.html

PC-9821V7(だったと思う)に搭載され、Pentium75→MMXPentium233MHzにアップグレードされていました。先日、会社の先輩のオッチャンにPC処分からあげる。って言われたので戴きました。眠っているPC9821Cx13復活させようかな(^^;
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2011年10月27日

  • 購入場所

    会社のオッチャンからのもらい物

17人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • cybercatさん

    2011/10/28

    これ欲しかった~。
    でも金もなかったので、差し替え(とディップスイッチ設定)だけの

    に突入したという...コレ買えてればの6逝きたかった~。
  • ふっけんさん

    2011/10/28

    cybercatさん

    私もWinchip C6とWinchip2使っていました。
    300MHz超えを狙わないなら、Winchipの方が楽に換装できたことが大きいのかも(^^;
    この頃はPCのアップデートもワクワクでしたねw
    今だと新品買ったほうが安いよ・・・ですし・・・
  • makibisiさん

    2011/10/29

    そういえば、こんなゲタありましたねー^^;

    昔は、ゲタで延命できたのに、最近はライフサイクル短すぎですよね。。。
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから