用に、16Gで使用するために二セット購入。
以前DDR2メモリ
を8G(2G×4)分買った時には\16,000しましたが、今回16G(4G×4)分買っても\8,000でした。
今回の買い物が安かったと考えるべきか前回の買い物が高かったと考えるべきか…まぁ、両方でしょうか。
マザーボードは
ですが、相性の問題もなく、きちんと16GB認識してくれています。
ウインドウズ7エクスペリエンスインデックスは7.8でした。
7.9に行くには…容量を増やすのとOCするのとどちらが効果的なのか…?
Non-ECCではこないだようやくサムスンが8GBメモリを出してきましたがまだまだ高価です。
現状だとECC対応メモリの方が遥かに安いというね…需要の問題でしょうか。
早いとこ8GBも安価になるといいなぁ…Z68だと32GBまで行けますので。
ただし、32GB容量いっぱいまでメモリを積むと問題が起こるという話も耳にしますので、しっかり調査する必要がありそうです。
とはいえ、普通に使う分では16GBでも随分おつりが来ます。
XP-modeに3.3 GB割り当てましたが、それでもメモリ使用率はなかなか四割には届きません。
余裕があるのは良いものです。
あと、随分と容量も増えたので、今積んでるXP 32bitのOSでRAMディスクの作製に挑戦してみたいですね。
ようやくXPのAHCI化にも成功しましたし、近いうちにやれそうです。
ただ、32bitで使用したときに余るメモリって12GBになりますが、フリーのRAMディスクだと大体4GBまでしか使えないものが多いみたいですね。
大人しく有料版を買うか、4GBまでで我慢するか…
どのソフトウェアが良いかまで含めてもう少し勉強してみますか。
【追記(11/13/'11)】
Gavotte Ramdiskを用いてOS管理領域外でRAMDiskを作成してみることに。
結果は
の通りでした。
シーケンシャルは超速いですね…それとは対照的に随分と遅いランダム…
どうやらソフトウェアの方の問題(問題というよりは仕様)のようで、只今次のソフトを選定中です。
上記のスコアのPC環境は以下の通りです。
CPU: Xeon E3-1290
M/B: P8Z68-V LE
OS: Windows XP Professional(32bit)
メモリ: 当該製品
起動用ドライブ: インテル SSD 320 120GB
グラフィック: HD6850 1G GDDR5 PCI-E
電源: KEIAN ATX電源「BULL-MAX」 600W 80PLUS BRONZE KT-F600-12A
【追記2(11/27/'11)】
RAMDiskのランダムアクセスが遅いという問題の解決のために次はVSuite Ramdisk Free Editionを試してみることに。
PCの構成は上と全く同じままですが、結果は
無料版ですと作成可能なRAMDiskの容量の合計が4Gという制限があるものの、ご覧の通り高いランダムアクセス速度が実現されました。
しっかりとした使用用途があれば、有料版を購入する価値が有るかもしれません。
しかし用途次第ではありますが、4GBで十分なんてケースの方が多そうですね。
-
購入金額
4,000円
-
購入日
2011年09月17日
-
購入場所
イートレンド
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。